42639_zgu4nzi0ntkxowrhn

23594_nzblmdzmzja1oti4mmi0ngvhzgu1mda5odc1njzjogm 42639_img_0458

このような方におすすめ

「強み」とは何かを学びたい人・「強み」の使い方を知りたい人・強みを活かして、最小の労力で最高の自分になりたい人・ 身近な人の強みを知って、人間関係をよくしたい人

期待できる効果

●人生満足度が上がる ●自己肯定感が高まる ●仕事が楽しくなる ●成績や業績が良くなる ●うつや不安が減る ●社会に貢献できる ●人との関係が良くなる ●健康的な生活習慣が身につけられる



強みを学ぶ ADVANCE講座


強みは自然に溢れるもの。そのため時に使いすぎてしまうことも。
強みはバランス良く使ってこそ、その力が最大限に発揮されます。日常に幸せを見い出す使い方、ここぞというときにベストパフォーマンスを生む使い方、逆境を好転させる使い方など、自分の強みを実生活で適切に使えるようになる講座です。また、幸せに関連する強みを効果的に高めたり、自分の天職について考える機会を持ちます。

こんな方におすすめです

それぞれの強みについて詳しく知りたい方
使いすぎない、バランスの良い強みの使い方を学びたい方
強みを使って幸福度を効果的に高める方法を学びたい方
自分の天職について考えてみたい方
それぞれの強みを、様々な状況で使う方法を知りたい方、例えば……
 *部下との信頼関係を構築したい方
 *キャリアの方向性を見つけたい方
 *子どもの人生満足度を上げたい方
 *理想の稼ぎを得られてないと感じる方
 *最小の力で最大の効果を上げたい方
 *思春期の子どものストレス対応方法を知りたい方


受講後にはこんな変化が訪れます

バランスの取れた強みの使い方がわかるようになる
自分の仕事に使う、副業・起業するなど、強みをどのようにキャリアに活かし方がわかる
人からの評価が高まり、好待遇の仕事が舞い込む
強みは自然に溢れてくるから、使うほど楽しく活力が湧く
弱みより強みが先に見えるようになるため、部下への言葉かけが変わる
強みに着目した子育てができるようになり、子どもの自己効力感が高まる
ストレスを抱える思春期の子にも、その子の強みでストレス軽減できることを伝えられる


■講座内容 全6回(内容は変更することがあります)

  1. 強みの美徳と強みの使い過ぎ
  2. 強みのバランスの取れた使い方
  3. 強みのビッグ5
    熱意の強みの高め方
  4. 強みのビッグ5
    感謝、希望の強みの高め方
  5. 強みのビッグ5
    愛情、好奇心
    の強みの高め方
  6. 天職の見つけ方(キャリアと幸せの関係)




みなさん、こんにちは!

強みコーチ、白方ようこです。

強みベーシック卒業おめでとうございます!

そして、強みを自分の武器にして、道具箱にして
これからの人生をつくっていくことにワクワクされているのではないでしょうか?

ただ、強みは知れば知るほど奥が深いもの。
使い方、応用の仕方は自己流より、55名の心理学者が
考えて体系づけ、

ニューヨークライフバランス研究所の
松村亜里先生がそれらの膨大な研究を
独自のコンテンツでまとめた
強みアドバンスコースで学びを深めると

しっかりと自分の中に「強みの種」が蒔かれ、
すくすくと育って、
やがて花を咲かせ始めます!

ニューヨークの金融街で15年間働いた経験のある私は
それなりに成功した人生を送っていると思いました。

でも、成功=幸せ とは限らないんですよね。

「強み」というコンセプトを知って、
バランスの取れた使い方を知って
本当の幸せ(ウェルビーイング)の高め方
ようやくわかってきた気がします。

みなさんと強みのジャーニーをご一緒できるのを
とても楽しみにしています!

受講された方の声


(私のベーシック講座を受講された方の感想です)

他の受講生の方の強みの使い方を聞くことによって、違う視点から強みを知れました。
また、同じ強みでも人によって使い方があって、強みって面白いなぁと改めて思いました。
人生のグラフで、今までの自分の人生を振り返って、不幸せではないけれどもっと幸せになれると何か足りないピースをずっと探していたような気がします。でも、強みを知ったことで今が一番幸せと気付くことができました。
今後は強みを効果的に使うことを知って、もっと最高の人生を過ごしたいと思います。

S.N.さん


何となく自分の強みに目を向けて自信をつけようという様なことではなく、科学的にこういった理由で強みに注目する事は効果があるんだ、という理屈が腑に落ち、今後の活動の指針になると思いました。

M.Wさん(アメリカ)


家族や友人、知人とのコミニュケーションにおいて、自然と他者の強みを感じるようになってきました。また、ないものよりあるものにフォーカスするようになり、ポジティブフィードバックを無意識にするようになっきました。それが起きていることで、家族や友人、知人との関係性もより良好になってきていると感じています。

R.Fさん(東京都)


子どもに対しては、「こうあるべき」という子育ての理想を押しつけることがかなり減りました。これは自分にとって、大きな嬉しい変化です。できるだけ娘の強みを探し、言葉に出して伝え、一緒に伸ばしていこうとしている過程にあります。
今まで常に評価の基準が「他人軸」にあったことを再認識してしまいました。いい加減、そんな生き方はやめたいと思って長年経っていましたので、これからは「強み」を生かして私らしく幸せに生きていきたいです。

S.Mさん(茨城)


みなさんと一緒に学んだことで強みに対する理解だけでなく、実践して使おうという勇気をもらい、行動ができました。職場での異動の挨拶などの場面でも、これまでは定型文的な言葉を伝えていましたが、自分の心からの気持ちを伝えられるように変化したと思います。

S.Mさん(神奈川)


【日時】

日本時間
4月8日(土)朝10時~11時半
4月21日(金)朝9時半~11時
5月8日(月)夜8時~9時半
5月20日(土)朝10時~11時半
6月3日(土)朝10時~11時半
6月17日(土)朝10時~11時半

東海岸時間
4月7日(金)夜9時~10時半
4月20日(木)夜8時半~10時
5月8日(月)朝7時~8時半
5月19日(金)夜9時~10時半
6月2日(金)夜9時~10時半
6月16日(金)夜9時~10時半

*原則として全て参加できる場合にお申し込みください。

しかし、何かの都合で参加できない日は、講座の録画を視聴し、感想を書いて頂くことで出席とみなします。



【テキスト】

『「24の性格」診断であなたの人生を取り戻す 強みの育て方』(WAVE出版2021年)

各自ご用意ください



【修了証】

・レポート提出後、修了証が授与されます。



【受講料】

66,000円(消費税込み)




※NYLB講座の全体像はこちらから
※キャンセルポリシーなどはこちらから
※受講規約はこちら






幸せを自分で作り出せる人が増える
Premium_s
Award68
Award64
Award62
Award51

松村亜里

幸せを自分で作り出せる人が増える

Collabotimes
人生の逆境、人間関係、キャリアに強みを活かして幸せな人生を創る

ニューヨーク30年在住歴、元US公認会計士

白方ようこ

人生の逆境、人間関係、キャリアに強みを活かして幸せな人生を創る

開催要項

開催日時
2023年4月 8日(土) ~ 2023年6月17日(土)
開始 10:00
終了 2023/6/17 11:30
場所

オンライン

Zoom

参加費

強みADVANCE 受講料
66,000 円

(CAC会員10%オフ)強みADVANCE 参加費
59,400 円

キャンセルポリシー

※キャンセルポリシーなどはこちらから

お支払方法

Square_pay_solutions

定員

5 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/3/14(火) 12:00  ~ 2023/4/ 7(金) 15:00まで

主催者

白方ようこ

お問い合わせ先

白方ようこ

お問い合わせ先電話番号

07043086555

お問い合わせ先メールアドレス

tsuyomicoachyoko@reservestock.jp

受付は2023年4月 7日(金)15:00 で終了しました。
PR
smtp08