18_otbmymq4ytezy2u4o

40歳の壁をとび超える♪

ライフシフト3日間Live

受付は2023年4月18日(火)12:00で終了しました。

育児・仕事・パートナーシップ、40歳でぶち当たる壁を分解する3日間

30599_ndblmdhkmdviytc0ode0nddjmdc3ntcxyzgxngvlyzg 17313_323867714_1233512467260812_423574738207322906_n

このような方におすすめ

子育ても仕事もパートナーシップも!と思うものの、モヤモヤと壁にぶつかっている女性の方

期待できる効果

問題を分解して考えて、自分の欲しい未来を確実に手に入れる方法がわかります

まさか私が中年の危機😱 43歳3児の母(会社員→個人事業主)と
40歳2児の母(会社経営)が直面した中年の危機とその脱出方法について全部お話します。
Day01
4/18 12:00-12:45
わたしが直面した "中年の危機"

まさかこんな日が来るなんて…


こんにちは!清水さゆり&中里桃子です。

私たちは、3児の母、2児の母として子育てをしながら
子育てをしています。
子供の頃に教科書かなにかで読んだ「中年の危機」という言葉
遠い未来だと思っていたら・・・まさに今その渦中でした。笑


▲この写真は、先日のミーティング中のもの。画面に映り込む子供たち…(これが日常です)


Day01テーマ
私たちが直面した「中年の危機」についてお話しします。
出産したら、こんな風に思っていたのと違った!

ー会社員での育休後、復職後の現実 by清水さゆり(44歳3児の母)

ーフリーランスでの出産、産後の現実 by中里桃子(40歳2児の母)

中年の危機ってなんなのか。



子供が巣立った後に「明日からどうしよう」と
途方に暮れてしまわないために

いま、子育てで一番忙しくて大変な時期だからこそ
考えておきたいことを楽しくお話しします。


Day02
4/19 12:00-12:45
パートナーシップの危機を乗り越える
“わたし” から “わたしたち” へ


さて、Day02は…夫婦の危機の乗り越え方
子供がいるということは夫がいるということで(笑)

結婚前はラブラブカップルだったのに

子供が産まれたらなんだか子供がもう1人?!(←さゆり)

夫が姑のように家事に文句をつけてくる
家が全く休まらない!(←桃子)

きっとみんなが通る道(だと思いたい)

 
▲ラブラブカップルだった写真(中里桃子提供)


いまは
「子供がいるから我慢」
「子供という共通目標があるから頑張れる」

じゃあ、いざ子供が巣立って
2人きりになった後にどうする?


“わたし”から”わたしたち”へ

ここを乗り越えるには

「夫婦だけ」から「家族になる」という大変化を

夫婦同士で共通認識として持てるかどうか。

お互いの違いを理解しあって
補い合うパートナーシップをどう作るのか?

・i-coler 診断
・ウェルスダイナミクス
・占星術

さまざまな観点から2人の違いを分析し
強みにしてきた(強みにしつつある)
わたしたちのストーリーをお話しします。

Day03
4/21 11:00-11:45
私たちはこんな風に危機を乗り越えました
2人の10年後のビジョンボード公開!


Day 03 は

複雑に絡まった問題を
どのように順番に解決していったか
という解決プランと

清水さゆり、中里桃子の
10年後のビジョン発表です。

10年後、まだまだ子育ては
終わっていません。

でも、10年後をどう過ごしたいか?という
思いをもとに

今年、半年後、今月、今週をどう過ごすかを
考えてゆくことで
欲しい未来は作っていくことができるんです。


ひとりで悩まないで


「いまが辛い」という人も
「もっと良い関係があるんじゃないか」という人も

ぜひ一緒にライブを通して違う考えに触れてみませんか?
聞いているだけでも気持ちがスッキリするかもしれません。


当日はリアルタイムでもOKですしアーカイブも後日配信します♪
ぜひお気軽にご参加ください。
このお話しをするわたしたちのプロフィール


清水さゆり 43歳(9歳・7歳・5歳のママ)

ウェルスダナミクス認定コンサルタント
母きゃり相談室 代表

終電まで仕事!も全く苦にならないくらい好きな
仕事で充実していた毎日。
しかし第1子を産んで職場復帰をしたら、
「あれ?なんか望んでいるライフスタイルと違うかも…」
「自分とは違うタイプの夫と子育て論がすれ違うな!」と大いに混乱。
これって出産という転機+中年の危機だったのかも!と後から気づく。
今は個人事業主での「親業」のメリットデメリットも痛感中。

《中里より》
さゆりねぇはウェルスダイナミクス仲間でもありママ友でもあり、
そのキャラクターと温かさに惚れ込んで昨年4月から講座サポートをお願いしています。
「動けない・モヤモヤ」にも寄り添ってくれる心優しい女性です。


中里桃子 40歳(3歳・0歳のママ)

ウェルスダイナミクス認定コンサルタント
オンラインサロン運営のコンサルタント
占星術(勉強中)


独立後に婚活をして、1ヶ月でスピード婚約。
以降、2人の子供に恵まれ2022年は子供を抱えて別居の危機(笑)
そこから占星術を活かして関係復活。
年に2回の長期家族旅行を実現すべく奮闘中

《清水より》
ももちゃんの嘘のない率直さとその裏にある愛情深さに、
いつもはっとさせられて、じーんとしみわたっている清水です。
コミュニティのプロフェッショナルとしての師でもあり、
ウェルスダイナミクスや育児を一緒に楽しむ戦友でもある
ももちゃんとは、きれいなくらい真逆の特性を持っているので
そんな違いも分かる楽しいライブになります✨

働くママが「心から望む生き方と働き方」を発見して、自分で決めた道を歩み始める毎日を実現
Professional

働くママ専門ライフキャリアアドバイザー

清水さゆり

働くママが「心から望む生き方と働き方」を発見して、自分で決めた道を歩み始める毎日を実現

Collabotimes
コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。
Expert_s
Award51

中里 桃子

コミュニティを通して、人々に居場所をつくり、それぞれが一隅を照らす社会を。

開催要項

開催日時
2023年4月18日(火)
開始 12:00
終了 13:00
場所

オンライン ZOOM (お申し込みの方にZOOMアドレスをお送りいたします)

Zoom

参加費

無料

定員

100 名

申込受付期間

2023/3/31(金) 00:00  ~ 2023/4/18(火) 12:00まで

主催者

中里 桃子

お問い合わせ先

中里 桃子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

nakazato@reservestock.jp

受付は2023年4月18日(火)12:00 で終了しました。
smtp08