820993_n2fmmjjmmwe3ztfmzwvhyza4owrlowy4nwvjmzgxnmq

6種の薬膳茶の味と香りで

身体を読み解く★

茶菓子付き薬膳お茶会

受付は2023年5月27日(土)13:00で終了しました。

自然の力を生かし、心と身体を自然と整える

このような方におすすめ

薬に頼らず食で身体を整えたい方。手軽なお茶や食材で身体を整えたい方。

期待できる効果

食事やお茶で体質改善するコツを知る事ができる

薬膳おやつ付き♪/

自分の心と身体に向き合い
更年期を楽しむ


6種の味と香りで
身体を読み解く♪
薬膳お茶会



自然を生かせば自然と整う


糀や薬膳の自然の力を最大限に生かし

日々の生活に活かす事で

自然と身体を整えていく事をお伝えしています


様々な感染症や食環境やストレスなどによる

生活習慣病と言われる病気が増えていく中

強い身体の土台を作り免疫力を上げ

予防する事が重要視されています


身体のちょっとしたサインに気づく

そして大きな病になる前に

毎日の食事やお茶、生活習慣を変える事で

病院に頼らない

身体づくりをご提案しています



実体験した35歳頃から

次々と起こる身体の変化


出産や育児・仕事…と、年齢と共に

女性の身体は大きく変化します


鏡を見る間もなく

ふと気づいたときには

ツヤのないお肌に疲れ顔…

こんなはずでは、、

と悲しくなることありませんか?


実は私も仕事に育児に忙しい日々から

体調を崩してしまい

女性としての自信を無くすほど

苦しい時期がありました


そんな時出会った薬膳から

自然の力を学び助けられました


今回の薬膳お茶会は

6種のタイプ別薬膳茶を飲み

香りや味の好みから

自分の今の身体の状態を読み解きます



自分の心と身体に

向き合う時間


日々の忙しい時間を少しだけお休みして

好きなお茶をゆっくり飲みながら

ほんのり甘い薬膳おやつも♪


年齢と共に起きやすい身体の変化や

季節の過ごし方

食材の力や

身近に取り入れられる方法等

ゆんたくお話しながら学びの時間☕

日々の生活に取り入れて頂き

女性としての自信に繋がって欲しい


そんな想いで今回のお茶会を

開催させていただきます



こんな方におすすめの講座です

☑夕方になると疲れて動きたくない

☑胃腸が弱くもたれやすい

☑体温が低い

☑便秘気味

☑肌のくすみやクマが気になる

☑髪や肌が乾燥してうるおいがない

☑身体が重だるい


歳だから、体質だから、とあきらめていませんか?


糀の酵素や薬膳の力を借り

身体の元から整えていく事は

薬の様即効性はないけれど

伝えた方々からは

内側から変わっていくのを実感して頂いています


そして日々の生活に取り入れやすい

薬膳茶は

美味しいから続けられる


冷え性やのぼせやすい、潤い不足等

あなたの体質に合う茶材・食材のポイントや

薬膳的に食材の組み合わせをする事でより食材の力を強める事ができます



実際に糀や薬膳を取り入れた方からの声をご紹介します


薬膳茶は私のお守り

仕事が忙しく夜足がつったり体力がない事に悩んでいた40代女性。糀や薬膳茶を取り入れるようになって食欲が湧き体力が戻ってきた。1年以上薬膳茶を飲み続けていてこのお茶があるから頑張れている。

体温が1度上がって体力がついた

平均体温が35度台だった30代女性。冷えや疲れやすかったが、糀と薬膳を取り入れるようになり夕方まで体力がもつようになっていった。約1年ほどで36度台後半となり冷えを感じにくくなり冬も過ごしやすくなった。


他にも、つらい便秘が解消された。風邪をひきにくくなった。等たくさんの喜びの声を頂いています♪

自分の心や体に向き合う事で、今までは気づかなかった身体のサインに耳を傾ける事ができるようになるかもしれません。40代から力強く生きる力(くんち)を受け取りに来てくださいね♪


☆お申込みと詳細☆
◎日時:2023年5月27日(土)14時00分~15時30分

◎定員:4名

◎場所:雑貨とアロマのお店 ココカラ 西原町呉屋86

◎内容(90分)

★6種の薬膳茶の試飲
好みの香りや味を選ぶ
★食材の香りや味のもつ力を学ぶ
食材のもつ力、効能を学び自分の体質タイプを予想する
★体質チェック
体質チェックをして予想したタイプと照らし合わせる

★ゆんたくティータイム
お茶と茶菓子を食べながら心や身体についてお話しましょう


◎料金:3,000円(税込み)
お支払いはペイパル、ストライプ、銀行振込にて事前のお振込みをお願いいたします
お振込みをもってお申込み完了となります

※お申込み後、メールアドレスが間違っていたり

迷惑メールに入ってしまったりする事がごさいます。

お申込み完了のメールが届いている事を確認して頂き

届いていない場合はerimaki1451@gmail.com

又は090-7257-1278(高良)までご連絡お願いいたします。




講師紹介 


麹と薬膳のまなびや くんち
高良江里奈

管理栄養士 薬膳指導員
栄養士として13年、10か所の保育園等の施設の献立作成をしながら、薬膳指導員としてカウンセリング付きオリジナル薬膳茶や体質(タイプ別)薬膳茶を販売中。
麹と薬膳を次の世代へ繋ぎ、未来の子供たちの元気なからだづくりをしたいという想いで活動中です
ハーブ講師とタッグを組んで「糀とハーブ薬膳てつなぎおきなわ」として店舗・スクール運営もしています

〇実績
県内広報誌「健康アイランド」「らくら」「おきなわいちば」にてオリジナルレシピ掲載
琉球放送 気ままにロハススタイル出演


一社) 日本プロセラピスト協会 マスター認定講師

中医薬膳と麹のアドバイザー

高良江里奈

自然の力を生かして自然と身体を整える事を次世代へ繋げる

自然の力を生かして自然と身体を整える事を次世代へ繋げる

国際中医薬膳師 管理栄養士 琉球料理伝承人 調理師 訪問介護員2級 福祉住環境コーディネーター3級
県内広報誌「健康アイランド」「らくら」「おきなわいちば」にてオリジナルレシピ掲載
琉球放送 気ままにロハススタイル出演
海外透析記事執筆
2019えら部スクールフェスティバル実行員

栃木県出身。実家はお弁当屋さんとお好み焼き屋さんをやっていて、中学生の頃から仕込みや調理を手伝いながら、自然と料理の楽しさに触れて育ちました。

そのまま料理の道に進むかと思いきや、一度はデザインに興味を持ち、専門学校へ。卒業後は印刷会社に勤めていたのですが、営業の途中で出会ったドイツパンのお店の味に感動し、「このパンを作りたい!」と、思い切って会社を辞めて修行の道へ進みました。

その後、管理栄養士の資格を取り、食と体の関わりを深く学んでいく中で、「薬膳」という考え方に出会い衝撃を受けました。日々のごはんで心と体を整えられる、そんな世界があるんだ!と。

薬膳を学ぶ中で出会った“米麹”の美味しさとパワーにも惚れ込み、現在は国際中医薬膳師・管理栄養士として、自分のカフェを拠点に「薬膳講座」や「資格が取れる教室」を開いています。

“中医薬膳と麹のまなびや くんち”として、薬膳と麹を通じて、暮らしの中で無理なく心と体を整え自然治癒力を高めるヒントをお届けしています。

開催要項

開催日時
2023年5月27日(土)
開場 13:55
開始 14:00
終了 15:30
場所

雑貨とアロマのお店 ココカラ

沖縄県

西原町呉屋86

参加費

参加費
3,000 円

キャンセルポリシー

お申し込み後のキャンセルについて

・受講料の返金について (お客様ご都合のキャンセル)
講座開催の3日前までにキャンセルの連絡があった場合  一旦納入された講座料金から振り込み手数料を引いた金額を返金いたします。
講座開催の2日前〜前日、当日のキャンセルの場合 受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。
キャンセルの場合は090-7257-1278までご連絡をお願いいたします。

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

当日現金払い

定員

4 名

申込受付期間

2023/5/ 6(土) 18:03  ~ 2023/5/27(土) 13:00まで

主催者

高良江里奈

お問い合わせ先

高良江里奈

お問い合わせ先電話番号

09072571278

お問い合わせ先メールアドレス

erimaki1451@gmail.com

受付は2023年5月27日(土)13:00 で終了しました。
PR
smtp08