働き方とパートナーシップをゴキゲンに変える方法の全容がわかる1DAYセミナー
-
《仕事編》
ー40歳になって考えるこれからのこと。
前向きに歩んでいきたいと思っているけど、もっともっと前向きになれる気がしてます。
ー40歳を過ぎて、突然様々な方向から壁があらわれました。
ー自分が悩んでいることが、もしかしたら自分だけが抱えている苦しみじゃないのかも?
ー仕事、家事、子供、自分。やること、考える事いっぱいいっぱいです。何かヒントが得られたらと申し込みました。《パートナーシップ編》
ー夫婦で同じ方向を向いて歩んでいくために必要なことが何か知りたい
ー夫婦関係も仕事も悩みの真っただ中です!
ー夫が子どもが生まれても働き方を変えないことなどで人生のパートナーと思えなくなりました
ー夫との関係にもやもやが募りすぎてたり…乗り越えるヒントがほしい!
これは、先日行ったLIVE参加者さんたちからのコメントです。
- それもそのはず。
- 30代から50代は、”中年の危機”と言われる「心身、仕事、人間関係などで迷いや限界を感じる危機的な状態」に陥る時期なんです!
- って言われても…
- そもそも「中年の危機」ってなんなんだろう?
-
- そう思った人も多いのでは?
- それもそのはず!
- 職場で、ママ友仲間で、テレビの中で、
- 日常的に「中年の危機」について
- 話すことってまずないですよね?
- 実は
- この時期の日常的な
- ⚡仕事への不満
- ⚡パートナーシップのすれ違い
- ⚡自分迷子
- を実感している人は
- その元凶が「中年の危機」の可能性も!
- どうやって
- 対処したらよいのかを考えるためにも
- まずは
- 「中年の危機」とはなんなのか、
- を知る必要がありますよね。
- そこだ今回
- 『クライシス脱出コミュニティ』の初回を
- 1DAYセミナーとして公開
- することにしました!
- 中年の危機とその脱出法方法の全容が
- まるっとわかるオススメセミナーです✨
-
-
《こんな方にオススメです》
-
✅出産→育児を機に、ライフスタイル全般がうまく回っていないと感じる
-
✅「母親業」が理想どうりいかない、確信が持てずに情報に振り回されがち
-
✅このままこの仕事を続けていてよいのか…限界が見えている気がする
-
✅夫にいらいらや諦めを感じてしまっている
-
✅「自分どうしたいんだっけ」を考える暇もなく、疑問を持った同じ毎日が過ぎている
-
-
《セミナーの内容》
・誰にでもおずれる発達段階「中年の危機」とは?・中年の危機を乗り越えるために必要なのは「関係性」
・中年の危機を肯定的にとらえるには?
・危機を乗り越えた経験はキャリア好転にも活きる!
・アイデンティティを再構築するための大事なポイント
・今必要となる「しなやかなアイデンティティ」
・「夫婦」が「家族」になった時のパートナーシップ停滞の原因
・中年期にフォーカスすべき対象とは?
・中年の危機を脱出する3つのポイント
- セミナー内では、
- 🍀あなたの現状を”仕事/お金/健康/家族/友人/時間”の6つのポイントで可視化する『ヘキサゴンワーク』
- 🍀もやもやの正体などを言語化するためのシェアタイム
- のための時間も設けていますので
- 自分一人では見つからない
- 「あなたのための脱出ヒント」も得ることができます◎
-
1DAYセミナー詳細
- セミナーは働くお母さんでも参加しやすいランチタイム(12:00-13:30)開催!
- ランチをしながら、耳のみチャット参加、など自由な形でご参加くださいね。
-
また、オンラインZOOMでも開催になりますので、
お住まいの場所や移動距離を気にせずご参加いただけます。
セミナーは録画して共有いたしますので、当日ご都合がつかない場合もご安心ください。
※動画の視聴期限は、講座終了後3か月後までとなります -
✨1DAYセミナー詳細✨
開催日:5/12(金)12:00-13:30
受講場所:オンラインZOOM(後日の動画視聴あり)
参加費:通常15,000円 → 特別価格7,800円
-
-
-
さいごに
-
-
-
清水が働く母専門でキャリアアドバイザーをしているのは
-
自分自身が仕事と家庭の間で「二者択一になってしまうのか?」と悩んだ経験から
-
「今苦しい想いをしている働くお母さんたちに楽しい毎日を送ってほしい」
- という想いがあるからです。
- その先には、
- 働くことも親であることも楽しんでいる人が増えることで
- 今の若い世代や自分の子どもたちが
「働くって楽しいんだな」- 「親になるって素敵だな」
- と思えるようになる世界であってほしい、
- そんな次世代への良い循環を生んでほしい、
という想いもあります。- それぞれ個別の選択や事情があるため、
- 全ての人が
- 「働く人」
- 「親になる人」
- というわけではありません。
- しかし、
- 「働くこと」も「親になること」も、
- ひとりの人の人生の盤上で考えた時、
- 決して特殊な選択ではないと考えています。
- そんな当たり前の選択をする中で、
- 尊い社会貢献と子どもたちの育成をする毎日は
- もっともっとhappyでよいのではないか
- そのような希望あふれる背中を
後進に見せていくことが必要なのではないか - と感じています。
- 出産育児期は
- ちょうど仕事やパートナーシップに悩む「中年の危機」のタイミング。
- 今回は、
- 中里さんという心強いパートナーを迎え
- W講師で中年の危機の脱出方法を
- お伝えします。
- 参加者のみなさんひとりひとりが、
- ご自身やご家族、
- そして職場での豊かな毎日を送るための
- 土台にしていただけたら嬉しいです。
《講師紹介》
🌸株式会社女子マネ 中里桃子
自分探しで混迷を極めて転職7回、借金苦の最中に
コミュニティに出会い人生が好転し始めて2017年に独立起業。
どうしたら自分の才能が見つかるのか、活躍できるのかを
模索し続けた20代30代。失恋続きで5年の婚活を経てスピード婚。
趣味は読書と日記を書くことと子育て。
2人の娘(3歳0歳)の母。
🌸働くママ専門ライフキャリアアドバイザー 清水さゆり
自分が働くママとなったことを機に、自分と同じように生き方や働き方について真剣に向き合い始めた働くママに寄り添うための「母きゃり相談室」を開室。
自己発見のワークショップを定期的に開催していたところから、インタビュー記事で活動が紹介されたり、オリジナルワークの開発や外部講師の依頼等をいただくようになり、活動の幅を広げていく。
これまでに、個別セッションやセミナーを通じて、のべ3,000人以上の働くママの生き方や働き方をサポート。
現在は、働くママを取り巻く職場環境を少しずつ柔軟なものに変えていきたいとの想いから、企業や団体での研修も行っている。
開催要項
開催日時 |
2023年5月12日(金)
開始 12:00
終了 13:30 |
---|---|
場所 |
オンライン ZOOM (イベントの都度ZOOMアドレスをお知らせします) |
参加費 |
5/12初日参加チケット
7,800 円
|
お支払方法 | |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2023/5/ 6(土) 21:00 ~ 2023/5/10(水) 23:59まで |
主催者 |
清水さゆり |
お問い合わせ先 | 清水さゆり |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | shimizusayuri@mamacareer.net |