834685_zjm4zmjlnza1mdgyotnlndc5ndrkmzliotmymgiyymy

受付は2023年7月28日(金)19:55で終了しました。

834685_otiwmda2y2i4n2nkmmjimgezndi0njm1mta5ymfjmmu
834685_pink natural goodbye august flyer (5)
834685_otiwmda2y2i4n2nkmmjimgezndi0njm1mta5ymfjmmu
834685_pink natural goodbye august flyer (5)

女の子をお持ちのお父さんに、生理の知識や性被害の予防法について知って欲しい。

このような方におすすめ

女の子をお持ちのお父さん、シングルファザーで生理について学びたい方。

期待できる効果

女性の視点で物を考えることができるため、コミュニケーションのきっかけになります。夏休みに大切なことを話してみませんか?

一生で40年と言われている生理
この機会に自分の(娘さんの)体を大切にすることを
きちんと学びませんか?

明るく初潮を迎えられると
その後の生理(40年くらい)も
ポジティブに過ごせるようになります!
生理をもっと快適に♪
(性教育のお話もあります)

生理は多くの女性にあることで、大切なことです
でも、あまりきちんと教えてもらっていません
それはとても残念なこと…

私たちは生きていく上で大切な性教育をきちんと受けていません。

親も先生も何が正しいのか、どんなことを子どもに話せばいいのか
わからない人がほとんどです。

そして多くの情報がインターネットを通して大量に入ってきます。

その中には間違った情報も多く含まれています。
コロナ対策で普及したネット環境で
動画による性被害や、騙されたり、恐喝されるような事案が
増えています💦

性は本来日常の延長線上にあるものです。
誰もが生まれてから死ぬまで関わっていて

とても大切なことで、豊かな人生をいきるために
正しい知識を学ぶ必要があります。

生理については
「女性だけの秘密
「男性は気づいても知らないふりをする」
のような扱いをされています。

でも、それが仕事や人間関係を築くことの妨げになったり
思いやることができない壁になっているような気がするのです。

生理は人に知られたくない恥ずかしいことではなく
自然にオープンに話せる社会になればいいなと思っています。

ネガティブに考える必要はありません。
無理にポジティブに考えることもありません。

生理があるというのは
体の機能がちゃんと成長して、働いてくれているということ。
「良かったな、ありがたいな」
ということです。

このセミナーでは
女の子をお持ちのお父さんのために
特にシングルファザーで生理に対して
ちょっぴり苦手意識のあるお父さんに参加していただきたい講座です。
内容は、生理がある人にも、ない人にも
わかりやすい話ができるように心がけました。

生理を知ることで
大切な人の立場になって考えられる
寄り添えるようになる
そんな変化が起きればうれしいです🍀


生理について、みんなで学ぼう
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 これから生理(初経)を迎える子どもさんと保護者(養育者)の皆様
  • 2 生理についてきちんとした知識を知りたい方
  • 3 職場や学校、家庭で気づかいができるように生理について知りたいと思う男性


生理は人に言いふらすようなことではありませんが
伝えないことで
「仮病じゃないの?サボってるんじゃ?」などと
誤解を招いてしまうことがあります。

生理は体に辛い症状を伴う人が多いです。
頭痛、むくみ、イライラ、腹痛や腰痛など

個人差はありますが
ひどい人は痛み止めを服用したり
起きられなくなる人もいるほどです。

そのために会社には
「生理休暇」があります。

でも、生理休暇を取って堂々と休める人は
ほとんどいません。

また、女性は生理の日だけではなく
生理前の数日間も
イライラや不眠、様々な症状が出ます(PMS)

そんなときに生理のことを理解していれば
いたわってあげたり
気遣ってあげることができます。

けんかになったり、衝突することも
最小限に食い止められます。

生理は病気ではないけれど
周囲の人から
「生理くらいで…」などと言われても
痛みを我慢する必要はありません。

一ヶ月に一度やってくる
大切なデトックス期間です。

生理のことを知れば
相手に思いやりを持てたり
無理をさせないことで、優しい環境が生まれます。

生理への理解がある職場や上司のもとでは
仕事の生産性があがることも明確になっています。

ぜひこの機会が
格差や差別のないやさしい社会を創る
きっかけになりますように🍀






持ち物 注意事項 特典 など
  • 1 講座はオンラインZOOMで開催されます。動作環境をご確認ください。
  • 2 オンラインですのでお顔出しできないかたも耳だけ参加歓迎です。
  • 3 子どもさんの参加もOkです。
  • 4 質問はチャットに書き込んでください。
最後にひとこと

女性の生理は長い間
「恥ずかしい、不浄なもの」のような
扱いを受けてきました。


日本にはもう残っていませんが
世界のいたるところに

生理中に狭い場所に隔離される慣習がいまだ残っており
それによって命を落とす女性が後を絶ちません。


私たちは一生に450回ほど生理になると言われています。
1回の生理を5日間で計算すると
なんと約6年間…

その生理の期間が
少しで快適に過ごせるように
体の異常に気付き
周りの人に相談できる環境が整うことを願っています。


オンラインカウンセリングOHANA 代表

星蘭真弓

対人関係・コミュニケーションで悩みを解決「幸せは手の届くところから」

対人関係・コミュニケーションで悩みを解決「幸せは手の届くところから」

夫婦問題・離婚カウンセラー
不登校・ひきこもり支援専門相談士
発達障害児支援士
上級心理カウンセラー
摂食障害カウンセラー
マリッジカウンセラー
整理収納アドバイザー
自己肯定感Proカウンセラー
アドラー流メンタルトレーナー
クレヨンアートセラピー認定講師
公立高校性教育外部講師
放課後デイサービス性教育コンサルタント

初めまして、こんにちは。
心理カウンセラーの星蘭真弓です。

悩みの多くは「人間関係」です。

そして悲しいことに、殺人や性被害、暴力なども
身近なところ(家族・知り合い)で起きています。

不安症、鬱、摂食障害は対人関係を整えることで
驚くほど改善されることが分かっています。

私自身、母親との問題や、娘との問題に悩んできました。

それは間違えた思い込みやコミュニケーションを
繰り返してしまうことで悪化してしまいます。

私が学んだ「対人関係療法」は
自分と向き合い、振り返り
大切な相手とのコミュニケーションを知ることで
ストレスを取り除き、不安をなくしていきます。

出口のないトンネルのような問題に悩んではいませんか?

思考や思い込みを変えなければ長い時間をかけても
悩みは解決しません。

同じところをぐるぐるとまわるだけです。

自分と向き合うことは、コツを掴めば
新しい発見と明るい未来が見えてきます。

一生役に立つコミュニケーション心理学
是非、お役に立てれば幸いです。

開催要項

開催日時
2023年7月29日(土)
開場 19:55
開始 20:00
終了 21:30
場所

ZOOM

参加費

無料

定員

8 名

【残 2 席】

申込受付期間

2023/6/19(月) 10:33  ~ 2023/7/28(金) 19:55まで

主催者

星蘭真弓

お問い合わせ先

星蘭真弓

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

ladyluck19@reservestock.jp

受付は2023年7月28日(金)19:55 で終了しました。
PR
smtp06