受付は2023年7月24日(月)19:30で終了しました。
このような方におすすめ
自分に厳しく、つい自分を責めてしまう方、ネガティブ感情に振り回されて辛い方、幸せになりたい方
期待できる効果
しんどい時に自分で自分を癒せるようになり、感情に振り回されない安定した状態を作り出せるようになる

~自分に厳しい・気づいたら自分を責めているあなたへ~
自分に優しくすることは、あなたがあなたらしく生きる第一歩です
失敗したとき、辛い時、「あーやっちゃった」と思うとき、
ネガティブな感情にのみ込まれたり、
出来ない自分を責めてしまうこと、ありませんか?
もしかしたら、無意識で自分を責めているけれど、
それにさえ気づいていないかもしれません。
私は、周りからの評価をいつも気にしていました。
他人と自分を比較して
「どうして自分はできないんだろう」
と、ネガティブな感情に飲み込まれ、
出来ない自分やネガティブな感情を持つ自分を責めていました。
そして、ある大きな失敗をしたとき
自分をとことん責め続けました。
その結果、自己肯定感が底打ちし、
「うつ」を経験しました。
本当に辛かったです。
既に傷ついて弱っている自分を、
なぜ自分はボコボコに責めたのか?
それしか問題解決方法を知らなかったからです。
その後、「この辛さから抜け出し、幸せになりたい!」と思っていた時に
辛いときこそ他人を思いやるように自分を思いやる
「セルフコンパッション」
に出会い、衝撃を受けます。
セルフコンパッションとは
「他人を思いやるように自分を思いやる思考と行動」のことです。
テキサス大学オースティン校の心理学者クリスティン・ネフ氏
とハーバード大学の心理学者クリス・ガーマ―博士が、20年以上研究し、広めています。
セルフコンパッションの源は、私たち日本人の身近にある仏教の教えです。
参考書籍:クリスティン・ネフ「セルフコンパッション」
ネフ博士、ガーマ―博士から直接学べる4日間の「マインドフル・セルフコンパッション コアスキルズトレーニング」参加時に
ガーマ―博士と直接お話させて頂いた時の写真です。
自責でしか問題を解決できないと思っていた私は、
半信半疑ながらも実践を続けたところ、
徐々に自分が癒され、
どんな自分も受け入れられるようになり、
自己肯定感の高まりとともに、
夫婦関係や子育ての辛さが改善し、
生きることがラクになっていきました。
そして、ネガティブな感情にコントロールされることが減り
逆にネガティブな感情を前向きなエネルギーに
変換することが出来るようになりました。
自分に優しくすることに慣れていないと
「それって甘やかしにならない?」
「自分に優しくすると問題が解決しないのでは?」
と思ってしまうかもしれません。
でも、それは違います。
自分への思いやりを実践することで、
自己肯定感が育まれ
幸福度が高まり
たくさんの良い効果があることが分かっています。
お釈迦様は「生きていること自体が苦しみである」と説かれました。
万事がうまくいく人生などありません。
ネガティブな感情が生まれることは人間として自然なことなのです。
だからこそ、ネガティブな状態の自分を
無条件に、ありのまま受容することがとても大切です。
ネガティブな感情は、無視されたり、否定されると増幅しますが
ありのまま受容されると、癒され、流れていきます。
「セルフコンパッション」は
穏やかな幸せへの第一歩です。
マインドフル・セルフコンパッションの概念と
実践方法をステップ毎に学び、共に感じ
幸せへの一歩を踏み出しましょう!
①セルフコンパッション実践のための3つのステップを学び、ワークを通じて心と体で感じる
②セルフコンパッションの理論と効果を知る
③上記3つのステップを盛り込んだ「慈悲の瞑想」で自分を癒す
① セルフコンパッションの3つのステップを実践できるようになる
② 自分で自分を癒せるようになる
③ 「私なんか」と言う状態を卒業し、自分をありのまま受容できるようになる
④ 穏やかで安定した状態を自分で創り出せるようになる
<ワークショップのご感想>
●不完全は、完全。完璧主義で自分が思いついたことはやり遂げようとする自分が時に疲れてしまいます。出来なかったら落ち込むのが嫌でした。子育て中は家事さえもうまく進まない。そんな時期も時を重ねるとしょうがないと諦める、自分をゆるすということもできるようになってきたつもりでしたが、今日不完全は完全という言葉が心に沁みました。家事や子育ては本当に自分が自分を褒めてあげないと他人からの評価では満たされないので、セルフコンパッションを知れて良かったです。嫌なことがあったら、ネガティブな気持ちを引きずりがちでした。そのネガティブな気持ちを昇華させる方法があったなんて!これからはマインドフルネスで乗り切れそうです。瞑想の時間がとても心地良かったです。 プレゼントの音声、活用させていただきますね。 また全体を通してセルフコンパッションのことが理解できました。
(受講して下さった皆さん、沢山の感想をありがとうございました!)
<開催についての詳細>
【日時】
日本:2023年7月24日㈪ 20:00~22:00PM
東海岸:2023年7月24日 ㈪ 7:00~9:00AM
欧州:2023年7月24日㈪ 13:00~15:00PM
【場所】オンライン(zoom)
開催日の前日までにメールでお知らせします。
【参加費】
①ワークショップ参加費 :US$50
②ワークショップ参加費+コーチング体験セッション(60分: 通常US$50→参加者割US$20 ):US$70
③ワークショップ再受講:US$25
④ワークショップ再受講+コーチング体験セッション(60分: 通常US$50→参加者割US$20 ):US$45
【参加人数】6名
【持ち物】
- 筆記用具
- セルフコンパッションワークシート
(当日までにメールでお送りします。プリントアウトしてお持ちください。)
講師紹介
江島裕美子(えっしー)
生きづらさ解消エンパワメントコーチ
南カリフォルニア在住。2児の母。
・ひふみコーチ(株)認定プロフェッショナルコーチ
・ポジティブペアレンティングコーチ(NYライフバランス研究所認定)
・ポジティブ心理学コーチ(NYライフバランス研究所認定)
・認定ライフシフトプラクティショナー
大分県のお寺の3姉妹の長女として生まれる。お寺のしきたりに強く反発して海外へ留学。通訳者を目指す。
幼少時より自己肯定感が低く、自分の価値を証明しようと就いた通訳の仕事で大失敗。それをきっかけに「うつ」を発症。回復後も心から幸せを感じることができず、強い生きづらさや、産後の夫婦関係の悪化、うまくいかない子育てに苦しむ。
そんな自分に危機感を感じ、2018年、NYライフバランス研究所でポジティブ心理学を学び始め、家族関係が大きく改善。2020年から「ポジティブ心理学を伝えたい」という強い気持ちから、認定講師としての活動を開始。
その後、自分自身とより深く向き合うコーチングを「ひふみプロコーチ養成講座」で学び、2022年ひふみコーチ㈱プロフェッショナルコーチ認定取得。その後も、セルフコンパッション、NLPなどを学び、自分がずっと抱えてきた「私なんか」という気持ちが徐々に解放される。この経験から、「私なんか…」と思い、生きづらさを抱える方が、「私だから!」と思って生きていけるためのコーチングや講座、ワークショップを提供中。
私がお伝えしたいこと
「幸せ」は、外から与えられるもの。人より優れているから得られるもの。そう信じていた私は、心の底からの幸せを感じられず、強い生きづらさを抱え、うつも経験しました。根底にあったのは「自分の価値=人からの評価」という強い思い込みでした。
幸せになりたい!という強い思いで、ポジティブ心理学とコーチング、セルフコンパッション、NLPなどを学びんできて、幸せは、自分の内側から創り出せるものだということを知りました。学びと実践で、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、キャリアチェンジも叶いました。
幸せになると、視野が広がり、行動力が上がります。怖れは愛になり、憎しみは慈しみに変わります。自分の視点と行動が変わり、アイデンティティが変わり、見える世界が変わります。
私は、セルフコンパッション、コーチング、ポジティブ心理学などを日々の生活の中で実践することで、幸せを創り出せるようになりました。これらは幸せになるツールとしてとても効果的です。
私はそういったツールを使って、お客様が自分をありのまま受け入れ、自分だけの強みやリソースを知り、人生で叶えたい本当の願いに気づき、そのために行動を起こし、その願いを叶えるサポートをしています。今回ご案内するワークショップもその一つです。ワークショップでお会いできるのを楽しみにしています。
自己受容コーチ
江島裕美子(えっしー)
コーチングx心理学x仏教で自己受容し、幸せ体質になる
Mental Breakthrough CoachingTM認定コーチ
ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチ
ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブ心理学コーチ
認定LIFE SHIFTプラクティショナー
<ミッション>
自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する
<My Story>
幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されようと家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。
家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、キャリアチェンジも実現。
現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。
<経歴>
大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母
お寺の三姉妹長女として生まれる
英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了
日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務
フリーランス特許翻訳者18年
2024年 Infinite Light Coaching International LLC設立
https://linktr.ee/esshie
info.coachesshie@gmail.com
開催要項
開催日時 |
2023年7月24日(月)
開場 19:55
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
オンライン(ズーム) |
参加費 |
参加費
50 ドル(US)
参加費+コーチング体験セッション(60分)
70 ドル(US)
再受講
25 ドル(US)
再受講+コーチング体験セッション(60分)
45 ドル(US)
|
お支払方法 |
|
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2023/6/ 1(木) 19:30 ~ 2023/7/24(月) 19:30まで |
主催者 |
江島裕美子(えっしー) |
お問い合わせ先 | 江島裕美子(えっしー) |
お問い合わせ先電話番号 | 6504362965 |
お問い合わせ先メールアドレス | esshie5000@reservestock.jp |