受付は2023年8月12日(土)12:00で終了しました。
トランプを使って学ぶお片付けの基本 夏休みの自由研究に!
このような方におすすめ
小学5・6年生とその保護者様
期待できる効果
親子でお片付けの手順や整理収納の基本が学べる
整理収納&お片づけを親子で研究しよう!
小学校5年生から6年生のお子様がいらっしゃる保護者の皆様
今年の夏休みの自由研究は、お決まりですか?
今年は、親子で整理収納&お片づけを研究してみませんか?
- ○なぜ、お片付けが必要なの?
- ○片付かないとどうなるの?
- ○片付くとどうなるの?
- ○お片付けで、どんな力がつくの?
- ○トランプでお片付けを体感しよう!
- ○お片付けに関する言葉の意味とは?
- ○お片付けの正しい手順とは?
など、研究内容盛り沢山です。
研究終了後は、
○そもそも、片付けは必要なの?
○何の為にキレイにするの?
○整理整頓って、面倒くさくない?
そんな疑問が解消されて、
○お片付けのやり方がわかる!
○散らかった部屋の弊害がわかる!
○なぜ片付ける必要があるのか?その利点がわかる!
片付けるとおこる良い事やお片付けのやり方がわかれは、片付けたくなる!
片付けを実践すれば、
○探し物がなくなる(時間のムダをカット)
※自分時間をもっと増やせる
○モノを大切にできる(お金のムダをカット)
※好きなモノや好きなコトにお金を使える
○スッキリ綺麗なお部屋で楽しく過ごせる(心のムダをカット)
※ママが、「片付けて~」と怒らなくなる。笑
お子様と保護者様、お2人分の資料
- ●お片付けの正しい手順を学ぶ研究編
- ●家に帰ってお片付けが実践できるように作業編
をご用意いたします。
もちろん、自由研究としてそのまま提出できます。
しかも、レール式クリアファイルもおつけしますので、資料を大切に保管することが出来ます。
お片付けの知識は、一生モノの財産。
片付けたい!時にいつでも見返して実践できることを目的としています。

※レール式クリアファイル
小学校5~6年生ともなれば、反抗期・思春期と一緒の時間を楽しむ機会も少なくなっていませんか?
自由研究を口実に親子2人で、楽しく一生モノの知識を研究してみませんか?
詳細は、コチラもご覧下さい。
https://rakurakulife7.amebaownd.com/
沖縄お片付けリアン〈暮らし楽々〉
渡名喜 一珠美
ズボラ収納でも床置きゼロを目指すお片付けアドバイザー
整理収納アドバイザー1級
企業内整理収納マネージャー
ファイリングアドバイザー
<株式会社 整理収納教育士>
整理収納教育士 認定講師
発達支援教育士
片づけ遊び指導士
自考力マイスター
お片づけ博士
<その他>
おうちファイリング®アドバイザー
親・子の片づけインストラクター2級
片づけキッズパズル®トレーナー
ISD個性心理学インストラクター
調理師 【お片付けアドバイザー】
渡名喜 一珠美(となき かずみ)
沖縄県那覇市生まれ。
前職:専業主婦(約10年)
2DK(6畳2間+キッチン)のレトロなアパートに夫、息子の3人で暮らし。(大学生になった娘は現在、県外にて1人暮らしを満喫中)
狭くても、古くても、『 整理収納の知識 』と『 片づけ力 』で楽しく快適に暮らせる事を実感。
“苦手なお片付けも、やり方がわかればできるに変わる!”
開催要項
開催日時 |
2023年8月13日(日)
開場 13:25
開始 13:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
那覇市西3-11-1 3F 研修室1 (てぃるる) 沖縄県 |
参加費 |
参加費(2人分資料代込。自由研究として提出可|お1人様追加ごとに+1,000円)
3,500 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセルポリシー ■開催日の前日12時までのご連絡をお願い致します。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
6 組 |
申込受付期間 |
2023/7/ 6(木) 00:00 ~ 2023/8/12(土) 12:00まで |
主催者 |
沖縄お片付けリアン|渡名喜 一珠美 |
お問い合わせ先 | 沖縄お片付けリアン|渡名喜 一珠美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kotobukimu7@reservestock.jp |