27542_ntu5owuwyju4ytewy2zhywnlmgq5n2m0ywixmjizmze

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

N 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2025/4/20

出会いに感謝!!

数年前先生の新聞の記事で気になり、その時は動けなかったが、まさかの今回参加のご縁がまわってきて感謝です。
 常に片付けが、子育て、仕事も課題でした。優先順位も。100円均一や、リサイクルショップ回ってはダメだと思う思いつつ、買ってすぐ動けなくて、余計に物を増やしたり、食材も作る気になれそうで買い込むものの、疲れて無駄にしたり、子供も同じ事で20歳を過ぎてしまいました。
 どこに出掛けても、子供達の部活の送迎、応援、仕事で残業帰りでも常に片付けられなかったら、中途半端な自分や夫から言われるのもストレスで、夫に言われない為に隠れて収納グッズを増やしている所もあり、悪循環でした。
 今からでも私も子供達も遅く無い事、先生の気さくな第一歩の電話対応から講座まで、実体験や、わかりやすい例え話、老後に向けて、将来の孫育ての為にも動き出したいと思いました。そしてまだまだこれからなので教えていただきたいなぁーと思いました。
本当にありがとうございました。
Icon_f

Y 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2025/4/21

想像以上でした

ネットで色々調べても自分に合った整理整頓の仕方が分からずモヤモヤしていた中、この講座を知り、少しでも前に進めればと思い受講しました。
先生の経験も話していただき、また先生の人柄もあって、分かりやすく楽しく学ぶ事ができました。
学んだ事を実践して、家の中も自分の頭の中も整理整頓したいです!
また、子供の片付けや子供への声掛けの大切さについても学ぶ事ができたので、これから実践していきたいです!
Icon_f

すずね 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2025/2/22

楽しく学べました

家事育児に専念する為、数年前に仕事を辞めた50代専業主婦です。
専業主婦となって思い描いていた理想とは程遠く、目の前のことで精一杯。自己肯定感はどんどん下がる一方…。何か変えなきゃと、以前から取得したかった整理収納アドバイザー2級の資格にチャレンジしようと情報収集していたところ、この講座を知り 一石三鳥以上だ受講したい!と思いました。
でも、内向的な私はいろいろ考え過ぎて不安だらけだったため、先ず講師のかずみ先生にLINEで問い合わせました。かずみ先生は直ぐに対応して下さり、安心して申込出来ました。

私が受けた日の講座は、隠れ家的サロンで落ち着いた雰囲気。少人数だったため座談会の様に進行。予想以上に奥が深い講座でしたが、かずみ先生の体験談も交えて教えて下さり、楽しく受講出来ました。
また、受講者の皆さん ほぼ同年代でそれそれの悩みに共感出来て意見交換したり、励ましてもらえたりとても楽しい時間で6時間があっと言う間でした。
中高生の親、50代だからこそ気付ける内容も沢山あり、このタイミングでかずみ先生に出会えて良かったです。その後の勉強会などはまだ受講出来ていませんが、いずれは受講したいので今後とも宜しくお願いします^^
(長文失礼しました)
Icon_f

横山 里美 様

【オンライン】お片付けレッスン

2024/12/20

もう最高!(笑

いつか使うかもしれない…
いつか洋服着れるようになるかもしれない…
勿体無い…

講座を受ける前はこんな事を考えていて、中々捨てられずに物が年々増えていく…
という生活をしてました。

講座を受けたら、捨てる基準が出来たのと
リサイクルへ出品したりできました。

お世話になっている方からの御縁で引っ越し前に教えて頂き断捨離♫
スッキリした気持ちで新転地へ行けます♫

買い物の仕方が変わりました!笑

かずみ先生の人柄もあり、すんなりと素直に断捨離できるのでめっちゃお勧めです☺️

良い事づくしの素敵な講座でした♫
ありがとうございます♫
25131_iconimage
里美さん、ご感想ありがとうございました。

お引越し整理収納相談は、私までお引越しする気満々になって楽しませて頂きました (笑)


今回は、整理収納事前相談の段階で既に「手放せそうな気がする!」と、実際に潔いお片付けができていらっしゃいました。

お引越し先に行っても、困らないように「ミニ講座」で、整理収納術もお伝えいたしました。

また、新居の間取りも拝見して収納アドバイスをさせていただきました。


好きなモノだけを持って、新天地へ♬

楽しみしかないですね。

 
また、お会いできる日を楽しみにしてますね♡
今後とも、よろしくお願い致します。
Icon_f

ともこ 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2024/12/15

出会いに感謝!!

楽しく学ぶことができました。
学生のころ学校で、よく整理整頓と言われていたのに、よく分かっていなかったなぁーと思いました。
一緒に学んだ生徒さんとも、おたがいに悩みを話せたので、自分だけじゃない❗と確認することができました。
25131_iconimage
ともこさん
ご感想をお寄せいただき、ありがとうございます

ホントにお悩み座談会みたいで楽しかったですね。
整理収納・整理整頓の違いがわかると、お片付けがスムーズに進むと思います。

【整理収納教育士】になられた皆さまを対象にリアルやオンラインにて、ゆんたく茶会を開催する予定ですので、是非ご参加くださいね。

今後とも、よろしくお願い致します
Icon_f

maiko 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2024/12/ 8

これはおススメ★★★

ギュっと中身の詰まった講座でとても良かったです。
片付けが精神面や、発達に大きく関わっている事を学び、産まれたばかりの孫や娘達と、一緒に取り組んで行きたいと思いました。

25131_iconimage
maikoさん
ご感想をお寄せいただき、ありがとうございます。

そうなんです。
お片付けって、暮らしに密着したとても大切な習慣なんです。

整理・収納・整頓・お片付けの意味を知って、正しい手順でお片づけを継続すれば、たくさんの効果を得ることができますね。

是非、お孫ちゃんや娘さん達と楽しく、暮らしにお片付けを取り入れてください。
応援してます。

今後ともよろしくお願いいたします。
Icon_f

アロハ 様

はじめの一歩を踏み出すためのプチ講座&ゆんたく茶会〈オンラインお片付け〉

2024/11/ 9

とにかく楽しかったー

渡名喜先生 今日もテキパキと進めていただきありがとうございました。
片付けなくちゃ…とウダウダしてばかりでしたが、食器棚の写真を送って、それを見ながらあっと言う間に仕分けが済んでしまいました。
びっくりです!
今回は廃棄や取り置きする食器は少なく、棚の位置を調整して配置を変えるだけで済み、普段から使いたかった食器が明確になりました。
茶器類の引き出しもまとめられたので開けるとちょっとワクワクします。
30〜40分で1箇所出来たね、と褒めていただきました。いつも丁寧に話を聞いていただき感謝です!

講座で勉強しても実践しないと身につかない事がよく分かりました。今日はこれから違う引き出しを自分で片付けてみますね。
(次またウダウダになりましたら連絡させてください〜)
25131_iconimage
アロハさん
ご感想ありがとうございます

「とにかく楽しかったー」が、めちゃくちゃ嬉しいです。
今回は、体調不良によるキャンセルがあり、急遽マンツーマンレッスン風に(笑)

〈整理収納教育士認定講座〉を受講していただいた頃からのお付き合い。
気心知れたアロハさんとのお片付け&ゆんたくは、めっちゃ楽しかったです。

さすが、講座を受講されているだけあって整理は上手にできていたように思います。

全出しして、グルーピング&少しの収納の手直しで、だいぶスッキリ!!
時短が叶う〈探さない!〉食器棚ができました。

お疲れ様でした。
是非また、いらして下さいね~。
1748301_mgrhzmmzytfiz?1729910291

橘 さゆり 様

はじめの一歩を踏み出すためのプチ講座&ゆんたく茶会〈実家片付け〉

2024/10/26

人生で大事な事が得られました

1748301_mgrhzmmzytfiz_2?1729910291
今回も楽しく参加させていただきました^^
親以外にも説得しなきゃいけない課題があるなんて… まさに壁にぶち当たっていたところなので、タイムリーに学べました!

整理収納で安全面での対策、親、家族の声掛けの仕方や、普段からのコミュニケーションや気遣いが大事なことも学べました。ありがとうございました!
25131_iconimage
さゆりさん
このたびはご参加いただき、ありがとうございました。

おっしゃる通りですね。ご両親のほかにも、ご納得いただくべきご家族がいらっしゃいましたね~💦

突破口は「安全・安心・笑顔」です。
諦めずに笑顔で、お片付けを続けてくださいね。

応援しています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

追記:お写真も、ありがとうございます。
ラジオ、またお邪魔させて下さいね。
Icon_f

Mai 様

はじめの一歩を踏み出すためのプチ講座&ゆんたく茶会〈実家片付け〉

2024/10/26

これはおススメ★★★

片付かない実家問題を「生前整理はセカンドライフを笑顔で過ごす準備」と教えていただいた事でいつ来るかわからない両親の最後の日に向けて、心地よく過ごしてもらうためと言う新たな目標ができました☺️
🌟高齢者の怪我原因、自宅での転倒30%近くある事を教えて頂いた事で改めて動線を見直そうと思いました。
🌟コミュニケーションをとりながら一緒に片付ける、安全対策の一環として片付けを考えるなど色々な視点からやはり片付けはたいせつなのだと感じました。
25131_iconimage
Maiさん
このたびはご参加いただき、ありがとうございます。

本当にそうですね。
家庭内で起こる事故の多さには衝撃を受けますよね。私も驚きでした。

偶然にも、ご参加いただいたお二人が同じお悩みをお持ちでしたので、共感できる点も多かったかと思います。

お片付けは、身近な防災の第一歩です。
引き続き、「安全・安心・笑顔」でお片付けを続けていってくださいね。

応援しています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Icon_f

まい 様

プチ講座&ゆんたく茶会〈お片付けを楽しむマインドづくり〉

2024/10/20

想像以上でした

具体的に「あっ☺️このポイントを押さえておけばできそう」と言うお話が万歳でとても充実した内容でした。 
筋トレの様に
わかっていても継続が‥と言う点も凄くよく考えくださり、寄り添ってくれているなと感じます。今後のイベントも是非参加したいと思います。
Icon_f

ちかりん 様

プチ講座&ゆんたく茶会〈お片付けを楽しむマインドづくり〉

2024/10/19

出会いに感謝!!

はじめての一歩、片付けゆんたく会に参加!
お片付けについての基本的に必要な内容を聞きました。改めて、毎日、少しずつお片付けすること、そして、使ったものを片付ける習慣や片付け部屋で何をしたいのか?をイメージして写真をはったりすることなどがより良いものだ!と聞いてチャレンジしてみようと思いました。オンラインでお会いできた方からもアドバイスしてもらい楽しい時間となりました。片付けに終わりがないのですが自分のイメージしたお部屋になるよう取り組んでみたいと思います!ありがとうございました😊 せひ、また参加したいです。
Icon_f

ちーさん 様

整理収納教育士認定講座 |対面

2024/8/11

目から鱗 (*^▽^*)

かずみ先生ー
本日の整理収納教育士認定講座では
まず対面スタイルだった事と
根本的な深い意味を知る事ができ
納得しました!

ワーク時間もあり、大人になっても
感性や空間認知、非認知力を上げ
磨ける機会が持てた事に感謝しています。😊
教育者だけで無く、今から子育てする方にもお勧めです!

25131_iconimage
ちーさん
ご感想ありがとうございます

今回は、マンツーマンで相槌をうちながら熱心に聞いてくださったので、思う存分楽しくお伝えする事ができました

整理収納の基礎は奥が深く、それを知って実践する事で、無限大のお片付けの効果を得ることができる凄さに共感して頂けたのがとても嬉しかったです

子ども達と関わるその道のプロでいらっしゃるちーさんのお話を聞けて、私も大変勉強になりました

沖縄の子ども達やママ達がお片付けを楽しめるように、ご一緒に整理収納と無限大のお片付けの効果を広めて参りましょう♬
今後とも、よろしくお願いいたします
Icon_f

あやママ 様

書類の整理 5時間コース

2024/6/23

これからの指針が見えてきました

3年前に『お家ファイリング」講座を受けていたにもかかわらず、「ざっくり分類」しか出来ていなかった書類が、テプラできれいに統一された文字(見出し)になると、見た目もスッキリ、気分も上がって「やっぱりお願いして良かったなぁー」と思いました。個性心理学の話をしながら、久しぶりに切ったり貼ったりと、自分一人では到底出来ない事を一緒に手伝って頂き、憂鬱な片付けが楽しい時間に変わりました!
これをきっかけに、また片付けへの意欲が湧いてきて、一箇所を片付けるとその波及効果はすごいなぁ〜と実感しています。(時間をオーバーしていたにもかかわらず、本棚の整理も手伝ってもらい有難うございました。)
翌朝、念願の読書する気持ちの余裕が生まれ、最高のコーヒータイムになりました。
25131_iconimage
3年前の「おうちファイリング®講座」懐かしいですね。
この講座で学んだ事を活かして、キチンと分類されていたので、ご一緒に最後まで「おうちファイリング」を構築する事ができました。

あやママさんは、見た目の美しさにテンションが上がるタイプかなぁと思ったので、テプラを使ったのは正解でしたね。
最後の仕上げの達成感を共有できて、楽しくサイコーの時間でした。
ありがとうございました。
アフターフォローの際も、どうぞ宜しくお願い致します。
Icon_f

ゆきさん 様

【オンラインコンサル+訪問】独り立ち応援プラン

2024/4/ 6

感動しました


全くお片付けが出来ない娘の部屋づくり、しかも短期間で仕上げなくてはいけないので、不安しかありませんでした。
そこで、娘の大学進学のスタートで母からのプレゼントとして、独り立ち応援サポートを利用させてもらいました。
部屋のレイアウトやサイズ、持っていきたい物や量を事前にお伝えしてから、
オンラインでの事前カウンセリングで本人の要望を聞き入れつつ家具の配置や収納方法の提案をして頂きました。
(娘は自分の部屋が想像できて安心感があったようです)

当日までに必要な家具や収納グッズもどこで購入したら良いかも即座に調べて下さって本当に助かりました。

そして、いよいよ当日
本当に3時間で仕上がるのか?不安でしたが、事前にカウンセリングして頂いてたので、すんなり家具のレイアウトは決まり、かずみさん主導の元サクサクと作業は進みあっという間に素敵なお部屋が完成してしまいました。

娘もお気に入りのグッズに囲まれた落ち着ける自分の城に大満足したようです。

引越しから学校生活スタートまでの短期間で部屋を整えるには
お片付けのノウハウ•知識が豊富なプロに任せた方がいいなぁーと確信しました。
引越し自体は自分でも頑張れば3時間で終われるかもしれませんが、プロは片付けしやすい部屋を作ってくれるので今後の心配もなくなりました。
短時間で納得のいくレイアウトでお引越しできたのは、事前の調査、丁寧なカウンセリングあっての事だと思います。
かずみさんに頼んで本当によかったです。ありがとうございました。

25131_iconimage
ご感想ありがとうございます。
ワクワクの新生活に向けて、お2人とお片付けができてとても楽しかったです。

何より、心配しているお母様をよそに『自分の部屋はこうしたい!』
とはっきり意見が言える娘ちゃんに感動しました。

これから始まる新生活も、逞しく楽しく乗り越えてくださいね。
今後の学生生活が素晴らしいモノになるように!
沖縄から応援してます。
Icon_f

A.W 様

オンライン整理収納相談(メルマガご登録者様 無料)

2024/2/10

これはおススメ★★★

片付けのアドバイスと一緒に個性心理学の観点から、家族の問題解決の「見える化」をして頂きました。こうして家族一人ひとりのキャラクターを探っていくと、どういう思考をし、意思決定の時にはこういうキャラクターになると。「だからこういう行動をとるんだな〜。。。」と
しっくり来ることがいっぱいでした。これからは私の気持ちにも余裕ができ、家族への対応がスムーズになると思いました。自分のキャラクターへの対応の仕方も教えて頂けたので、片付けがはかどらない時は自分を責めずにストレスが減ったのが一番よかったです!
ありがとうございました。
25131_iconimage
自分の個性を知って、「私ってこう言う人なんだ~」と納得した上で始める片付けは意外に楽しい。
自分や家族のの思考や行動を「見える化」する事で、「だからできなかったのね。」や「だから私と違うのね。」「ここは一緒やん!」などなど気づきがあるとお片付けが楽しくなる。
得意な部分を伸してあげると、それが自信に繋がって、苦手な部分も伸びてくる。はず。
お互いの得意と苦手ながわかれば、よりストレスフリーになりますね。
A.Wさん。楽しく聞いていただいてありがとうございました。
Icon_f

ちかりん 様

オンラインお片付けレッスン 6回コース

2023/12/29

本当いつもお世話になってます

オンラインでお片付けレッスンを3回目
ズームでつないで先月から始めました。
一回でも進まず、やばい😨の気持ちで焦り
はじめてようやく3回目でお片付け効果が出てきました!出したら、元に戻すということが出来ること、仕分けです。必要か必要ではないか?などです!私はなんでも詰め込んでしまうという癖があります。それを少しずつなおす必要があることに今は気がついた気がします。後、半分でどのくらいの片付けができるか?気になりますがまた、報告できたらと思います。
訪問だけではなくオンラインでも笑顔で丁寧に指示をしてくれますよ。日曜日の貴重なお時間ありがとうございました。
25131_iconimage
オンラインでのお片付けレッスン。
最初は、不安でいっぱいだったと思います。
確かに1回目は、モノの整理をするというよりは、心の整理もしつつなので、モノの整理としては結果が出ていないように感じたかもしれません。
が、モノの整理をしながら、心と思考の整理を続けるうちにご自身のやりたい事や「こんな部屋にしたい!」と言う希望も明確になってきました。
お片付けを成功させるコツは、「継続すること」です。
一ヶ月に一回のお片付けレッスンですが、確実に片付いています。
今後も、楽しく片付けを進めましょうね♬
Icon_f

レイくん 様

【訪問】初回限定お試し お片づけレッスン(スタッフ1人)

2023/12/ 8

これはおススメです

お試しの3時間お片付けコースをお願いしました。自宅の空き部屋を事務所とショールームにするため、ひとりでコツコツ、何ヶ月かかっても中々片付かなかったのが、今日のお試しコースだけでダンボールが10箱空いて、きれいに収納棚に納めていただきました。
これでやっと仕事部屋ができ、お客様にも来てもらうことができます!
収納のコツやラベルなども貼っていただき、今後も参考になる方法を教えていただき感謝しています。
お願いして本当に良かったです。ありがとうございました。
25131_iconimage
レイくんさんの理想のショールームのイメージが明確でしたので、10箱の段ボール箱をあっという間に片付けることができました。
ご自身の動線もバッチリ把握されていたので、収納アドバスもサッとできて思った以上に早く終えることができました。
作業中のお喋りも楽しく、色々勉強になりました。笑。
楽しい時間をありがとうございました。
Icon_f

ぱくぱく 様

リピーター様 お片付けレッスン

2024/3/ 2

本当いつもお世話になってます

私の人生、ほとんどちらかった部屋で過ごしてきました。でも誰にも相談できずに、片付けできない自分を毎日責めて生きてきました。

結婚して、子供ができて、子供には同じ思いをさせたくない…!と思い決めたのがリアンさんのお片付けレッスンでした。

意を決したものの、「こんな部屋みてどんな顔をするんだろう…恥ずかしい」とレッスンまで緊張していました。

部屋を見ていただき、言われた言葉は「どういう部屋に住みたいですか?」という問いかけでした。その時初めて、本当はこんな部屋に住みたいんだ!という思いが自分にあったのだという事に気づきました。

それからは「恥ずかしい」というよりは「〇〇したい。じゃあ、どうしよう?」という思いに気持ちを切り替えることができるようになりました。

リアンのスタッフさんはとてもお話が上手で、口下手な私でも楽しく話をしながらお片付けができます。1人だと中途半端に終わっていたのが、確実に片付けができます!!!!!

終わった後の自分へのご褒美も用意すると益々楽しいですよ♪

ぜひ私のように悩んでいる方がいましたら、リアンさんの門を叩いてください。
感動の体験ができますよ♪♪
25131_iconimage
毎日、家事に育児にお仕事にと忙しい、ぱくぱくさん
数年前から不定期にサポートさせて頂いていますが、どんどん進化されて凄いなぁと思ってます。

お仕事が変わったり、ご家族が増えたりとライフスタイルの変化を重ねて、ご自身に必要なモノと不要なモノが徐々に明確になり、『わける』と言う作業がとても早くなっていらっしゃいます。

動線を確認する際も、ご自身の動きをわかりやすく私に伝えて下さいます。
この調子で、「○○したい。じゃあ、どうしよう?」その思考でどんどん進化を続けてください。

一人では、厳しいなぁと言うときは、いつでもご依頼ください。
できるだけ短時間で、ササッとご一緒にかたづけましょう♬

今後とも、宜しくお願いいたします。
Icon_f

ハヤナガ 様

おうちファイリング®講座 |対面

2023/10/21

もっと早く受ければよかったです

おうちファイリング講座
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました
年々整理整頓が億劫になり
とくに紙類をどう片付けていけばいいのか悩んでおりました
講座では紙類分別方、後に取り出しやすくする為の収納法を学べ、家も心もスッキリ解決しそうです
早速自宅ファイリングを、始めたいと思いました。
Icon_f

さくら 様

おうちファイリング®講座 |対面

2023/10/21

楽しく学べました

今回2回目のおうちファイリング講座でした。

前回受けたときも「これ、小学校の必修科目にしたら良いのでは…?」と思うほどわかりやすく書類の整理を教えていただきました。いつもはうんざりする書類整理も、はやく書類整理したいー!と思いました。

今回は何名かでの受講で、お互いの悩みを話す機会もあり、そのおしゃべりもたのしかったです。
渡名喜さんが少し提案されていた、「無言オンライン作業会」がもし開催されたらぜひ参加したいと思いました。

渡名喜さん、今回もありがとうございました!
PR
smtp08