受付は2023年9月17日(日)09:00で終了しました。
岩手県初開催!
このような方におすすめ
初めてでも経験者でも伝筆を描いて楽しみたい方
期待できる効果
伝筆見本で素敵な秋のハガキが作れます
芸術の秋
今年は筆文字を楽しみませんか?
岩手の皆さん!!
こんなヘタウマのあったかい文字、どこかで見たことありませんか?

見ているだけでなんとなくホッコリする文字。これは伝筆(つてふで)です。
気になる。描いてみたいけど、センスがないと描けないんでしょ?
そんなふうに思われている皆さん、安心して下さい。
伝筆はセンスは必要ありません。
誰でもいいねと思う字になる「コツ」でできています。
コツを知れば、誰でも描けるようになります。
そのコツをお伝えしているのが、
伝筆初級セミナー。
もちろん、これがめちゃめちゃオススメなのですが、
現在、岩手県には伝筆講師がいません。
オンラインでは受講することができるけれど、
勇気が出ないという方もいらっしゃると思います。
今回、私、伊賀明美が岩手県花巻市を訪問することになったので
岩手のみなさんに、伝筆の楽しさを知ってもらいたいと思い、
伝筆講座を開催することにしました。
テーマは季節の伝筆を描いて楽しむ。
習ったら、家に飾りたくなる。
そして、人に送りたくなる。
そんなハガキ作品を2作品完成させていただきます。
季節は秋。
秋といえば、食欲の秋。スポーツの秋。
忘れてはならない芸術の秋。

(生徒さんの作品です)
気持ち良い季節の秋、
楽しくて喜ばれる新しい芸術、伝筆(つてふで)にチャレンジしてみませんか?
そうはいっても不安、、、と思われますか?
ぜひ、私、伊賀明美にお任せください。
私は、2015年に伝筆講師になり、8年間第一線で伝筆を教えてきました。
伝筆の全ての講師資格を持ち、
伝筆初級セミナーは550名以上。
中級セミナーなど5つのセミナー合わせて800名以上。
カルチャー講座は月に40名以上の方に教えています。
わでん伝筆講座を教えるわでん伝筆先生を育てる
わでん伝筆マスターとしても活動しています。
本日はありがとうございました。
こういった趣味の講座を受けること自体が初めてだったので緊張していましたが、
先生も気さくで、受講者さんも優しい方ばかりで、楽しく講座を受けることができました。
ちゃんとした道具を揃えて、また練習してみたいと思います。
また、自分は元々自己肯定感が低いのですが、先生の褒め褒めワールドに触れて、
たまには自分を褒めてあげることもいいな〜と思うことができました。
こういった趣味の講座を受けること自体が初めてだったので緊張していましたが、
先生も気さくで、受講者さんも優しい方ばかりで、楽しく講座を受けることができました。
ちゃんとした道具を揃えて、また練習してみたいと思います。
また、自分は元々自己肯定感が低いのですが、先生の褒め褒めワールドに触れて、
たまには自分を褒めてあげることもいいな〜と思うことができました。
先生の見本が魅力的で、テンションが上がりすぐに真似して書きたくなりました。
また、実物のハガキやうちわに書くことで、すぐに使えるのが嬉しいですね。
また、実物のハガキやうちわに書くことで、すぐに使えるのが嬉しいですね。
初めての筆文字体験、あっという間に時間が過ぎました。
コツを知って、もっと上手になりたいと思える講座でした。
先生のお手本があっても、皆さん仕上がりがそれぞれで、個性があって、どれも素敵な風合いでした。
ありがとうございました。
コツを知って、もっと上手になりたいと思える講座でした。
先生のお手本があっても、皆さん仕上がりがそれぞれで、個性があって、どれも素敵な風合いでした。
ありがとうございました。
こんなふうに生徒さんから言っていただいています。
初めての伝筆体験、心を込めてお伝えしますので、
ぜひ楽しみに来て下さい。

(こちらは3月に宮城県大崎市で開催した講座の様子です)
ぜひこの機会に、伝筆を体験に来てみませんか?
伝筆(つてふで)で芸術の秋
【日時】
9月17日(日)9時30分〜11時30分
【場所】
花巻市生涯学園都市会館
(岩手県花巻市花城町1番47号)
【内容】
秋にちなんだ2作品を伝筆で描いてもらいます
【受講料】
大人 5,500円
中学生以下 2,200円
持ち物
- 1 筆ペン(なければ当日購入できます)
- 2 練習用A4用紙10枚程度
- 3 もしあればパステルなど
心の中の想いを人に伝えあうことの大切さを教え、想いを受け取ることの素晴らしさ、幸せを見せて、地上が愛でいっぱいになるように、人の心に虹をかける
🌟 上機嫌人生プロデューサー
🌟 資金調達コンサルタント(補助金申請サポート)
🌟 一般社団法人伝筆®︎協会認定講師
🌟 一般社団法人伝筆®︎協会認定わでん伝筆マスター
⭐️集合意識覚醒プログラムMAGATAMA認定講師 オンリーワンの手描きの筆文字で、
相手の方のことを思って描き、贈ることで、
自分に自信を持てるようになり、かつ人を喜ばせる人を増やしたい!
オンライン・北海道札幌市を中心に教えており、
のべ受講者数8000名以上!
育成した伝筆協会認定講師は31名、育成わでん伝筆先生は2名。
仕事やプライベートで伝筆を活用し、効果をあげている受講者が多数!
📢 補助金申請サポートについて
「知らないと損する補助金を、事業の成長に活かしたい!」
そんな方のために、補助金診断&申請サポートを行う資金調達コンサルタント として活動。
✅ 小規模事業者持続化補助金・事業再構築補助金など、累計33件サポート!
✅ 採択率は驚異の90%以上(33件中30件採択)!
✅ 申請書作成をサポートし、事業計画をより魅力的に!
「どの補助金が使えるの?」から「採択率UPのコツ」まで、しっかり伴走します!
📢 講師・教育活動について
✅ 専門学校講師(衛生法規・社会)
✅ 企業研修講師(営業研修・マナー研修・コミュニケーション研修)
✨ 「伝える」「教える」ことに特化したプロフェッショナル!
📢 人生創造の仕組みも伝えています!
モットーは 「自分の人生は自分で創ることができる!」
潜在意識・集合意識・量子力学を活用し、願いを叶える法則を伝授!
その鍵となるのが 「自分が常に上機嫌でいること」✨
🌟 「褒める・認める」を大切にし、講座はすべて「褒め褒めワールド」!
🌟 仲間と褒め合い、自己肯定感を高めながら、人生を好転させる!
📢 プライベート
👦 18歳の息子が1人
👗 趣味:ファッション・温泉巡り・日本酒
🌟 資金調達コンサルタント(補助金申請サポート)
🌟 一般社団法人伝筆®︎協会認定講師
🌟 一般社団法人伝筆®︎協会認定わでん伝筆マスター
⭐️集合意識覚醒プログラムMAGATAMA認定講師 オンリーワンの手描きの筆文字で、
相手の方のことを思って描き、贈ることで、
自分に自信を持てるようになり、かつ人を喜ばせる人を増やしたい!
オンライン・北海道札幌市を中心に教えており、
のべ受講者数8000名以上!
育成した伝筆協会認定講師は31名、育成わでん伝筆先生は2名。
仕事やプライベートで伝筆を活用し、効果をあげている受講者が多数!
📢 補助金申請サポートについて
「知らないと損する補助金を、事業の成長に活かしたい!」
そんな方のために、補助金診断&申請サポートを行う資金調達コンサルタント として活動。
✅ 小規模事業者持続化補助金・事業再構築補助金など、累計33件サポート!
✅ 採択率は驚異の90%以上(33件中30件採択)!
✅ 申請書作成をサポートし、事業計画をより魅力的に!
「どの補助金が使えるの?」から「採択率UPのコツ」まで、しっかり伴走します!
📢 講師・教育活動について
✅ 専門学校講師(衛生法規・社会)
✅ 企業研修講師(営業研修・マナー研修・コミュニケーション研修)
✨ 「伝える」「教える」ことに特化したプロフェッショナル!
📢 人生創造の仕組みも伝えています!
モットーは 「自分の人生は自分で創ることができる!」
潜在意識・集合意識・量子力学を活用し、願いを叶える法則を伝授!
その鍵となるのが 「自分が常に上機嫌でいること」✨
🌟 「褒める・認める」を大切にし、講座はすべて「褒め褒めワールド」!
🌟 仲間と褒め合い、自己肯定感を高めながら、人生を好転させる!
📢 プライベート
👦 18歳の息子が1人
👗 趣味:ファッション・温泉巡り・日本酒
開催要項
開催日時 |
2023年9月17日(日)
開場 9:20
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
花巻市生涯学園都市会館 岩手県 花巻市花城町1番47号 |
参加費 |
大人
5,500 円
中学生以下
2,200 円
|
キャンセルポリシー |
キャンセルの場合は、速やかにご連絡ください。
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2023/8/22(火) 09:15 ~ 2023/9/17(日) 09:00まで |
主催者 |
伊賀 明美 |
お問い合わせ先 | 伊賀 明美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | minmay.akemi@reservestock.jp |