お願いがあります
美容師・理容師の力を貸してください
発達障がい者(児)をもつ保護者が困っています。
「髪を切ってもらえるんですか? よかった~6軒も断られたんです
そんな悲痛な声のお母さんは、片道1時間はかかるところに住んでいました。
理・美容師のみなさんも日頃からお客様からの
感謝の声を聞いているかと思いますが、涙を流しながら何度も
「ありがとうございます。ありがとうございます。」っと
言われた経験はありますか?
「発達障がい」をご存じでしょうか?
① ASD (自閉スペクトラム症)
② ADHD (注意欠如・多動症)
③ LD (学習障害)
他にも細かくありますが大きく分けて3つに分類されます。
令和3年の出生数は84万2897人で過去最低記録を
更新している現状において発達障がいを持った
子供は年々増加している社会背景があるのをご存じだったでしょうか?
そこでお願いがあります。
そんな子どもたちを受け入れてくれる
美容室、理容室が不足しています。
障がいの特性理解を学んだ 理・美容室を1ヶ所以上作りたいと
検索サイト『発達凸凹さんヘアカット』
訪問専門で事業をされている

障がいに理解ある全国の理美容師さんへ


講師 非営利団体NPO法人代表 安永康子
★知的障害を持つ自閉症スペクトラム症が三男の母親
★休日 ライフサポートハル ヘルパーと移動支援 毎月1回週末
★取得免許
美容師・管理美容師 ・ヘルパー2級・知的障害者(児)ガイドヘルパー
発達障害コミュニケーション指導者認定・上級心理カウンセラー
★セルフの活動
身だしなみ事業
施設・ご自宅・病院内等出張訪問
バリアフリー店舗営業
発達障がい専門美容師
ヘアードネーション協力店
2013佐賀県ユニバーサルデザイン 優秀賞受賞
開催要項
開催日時 |
2023年10月11日(水)
開場 19:55
開始 20:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2023/8/23(水) 00:00 ~ 2023/10/11(水) 19:00まで |
主催者 |
発達凸凹さんのヘアーカット |
お問い合わせ先 | 発達凸凹さんのヘアーカット |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hattatsudekoboko@reservestock.jp |