受付は2023年10月15日(日)19:55で終了しました。
このような方におすすめ
古事記が気になっている方、自分に自信が持てない方、つい自己否定してしまう方
期待できる効果
悩んでいたココロが軽くなります、どんな自分も受け入れられるようになります、自分に自信が持てるようになります
本当は言いたいことあるのに
波風立てたくないからと遠慮してしまい
人間関係に疲れてしまう
子どもを自分の気分で叱ったりしてしまう自分に
いつまでたっても自信が持てない
私の子育てこれでいいのかな?と思うってしまう
本当はやりたいことがあるのに
いろいろ考えて
結局自分のやりたいことができなくてモヤモヤしてしまう
私はかつてこんな悩みを抱えていました
パートナーに本当の気持ちを伝えることできなかったし
自分の子育てに自信なんて1mmも持てなかった
やりたいことをやって輝いている友達が
羨ましい通りこして恨めしかった 笑
そんな私が古事記を学ぶようになって180度変わったの!
まず
言いにくいことを言えない自分をヨシヨシできるようになった
そしたら
言いにくいことも伝えてみようと勇気がわいてきた
そうして少しずつ、言いにくいことも言えて
人と気持ちの交換こができるようになってきた
そして、
間違いたくなくて
正解を探して、でも正解なんてどこにもなくて
いろんなところに学びに行った私だったけれど
時に、間違えてしまう自分であっても
そんな自分もまるごと愛せるようになってきた
少しずつ少しずつ♡
失敗したら傷つくから
失敗したくない
と思っていた私だったけれど
古事記の物語を通じて
神さまたちの生き方を学ぶことで
自分の喜びや価値観がどこにあるのか、気づくことができ、
自分の喜びがどこにあるかはっきりわかるようになったので
その喜びを心の軸として
失敗しても何度だって立ち上がり挑戦できるような
しなやかな心が育ってきた^^
古事記を学ぶことによって私の人生は豊かになりました♡
□■□■□■□■□■□■□
今回は、
古事記の師匠であり、神話研究家の加藤昌樹(マッキー)先生のお話会
『古事記から学ぶ日本人のココロ』
を上映します。
(※参加した方に1か月のアーカイブあり)
(※上映会なので、マッキー先生は当日会場にはいません)
このお話の内容の一部を紹介します
・古事記は「人としてのココロを育むバイブル」
・間違う自分に価値がないと思ってしまう人への生きるヒント
・失敗など気にせず、何度も挑戦できるような人になるためのヒント
・失敗とは未来への希望の種
・一人一人が未熟だからこそ支え合える
・ものの見方が広がり、心が軽くなり、自分らしく生きられるようになるヒント
・自分なりの正解の見つけ方
・古事記から学ぶ美しいパートナーシップ
・嫌いな人から学ぶ、魂の成長
このお話会を真ん中に置いて、
あなたが感じることを言葉にしてみませんか?
そして、人との違いを楽しみながら、自分らしさを見つけていきませんか?
自分を信じて
周りの人を信じて
その場を信じて
関わり合う
どんな自分でもここに居ていい♡
まずはそんな安心感をあなたに届けたい♡
□■□■□■□■□■□■□
今まで参加してくださった方の感想です
☆ダメな自分もOK、前を見て美しく生きる✨
って日本人としてというより、もっと根っこの人として生きるということを
心から思えました
☆どんな自分でもよいと思うきっかけになりました
☆なぜ神さまはこんなことしたんだろうか?と考えたことがなかったので
なぜ?と入れると見えてくる世界が変わるなあ!と改めて気づかされました
☆自分の振り返りになり、今の自分に「本当によく頑張ってきたよね」と素直に思えました
またここから進んでいける勇気をもらいました
☆自分の音を響かせる大切さを学べました
☆物語の向こう側の奥深い感情の機微、日本人の生き方を教えてもらいました
☆子育てで悩んでいたけれど、大切なことを思い出させてもらって本当に良かった!
などなど^^
一緒に古事記からのメッセージ、聞きませんか?
※※※加藤昌樹先生 プロフィール※※※
神話研究家、セミナー講師、経営コンサルタント
年間400回を超える勢いでお話会の依頼を受け、
その合間に企業サポート、小中学校等でのお話会、
生きずらさを抱えている個人の相談などにも乗り、
100年後の地球の未来を見据え、
次世代を明るく元気にする人を増やすべく
全国を飛び回っている素敵な変態さんです♡
推薦者/後援者の声
ひとりサロンの起業サポート
久川勇華
人、動植物、地球ごとが健康で幸せな暮らしを今いる場所で♡
何が?
なんで?
どうしてそこまで好き??
「好きで楽しい」ってエネルギーは
たくさんの人を笑顔に巻き込んでいくんだよね。
そうやってきっとたかちゃんファンになっちゃうんだ。
好き♡ってエネルギーがたくさんになると
愛に変わっていくんだよね。
古事記のことを知っていくと不思議と
自分の好きがだんだんと思い出されてくるんだよね。
新たに知るというよりも
思い出されてくる感じ。
「自然と」思い出されていく「音」が
古事記の中の日本語の音にあるみたいなんだ。
見えないものだけど確実に浸透してくるそのエネルギーも
感じてみてほしいな
古事記から学んだ日本人のココロを伝える語りべ
つなぎ屋たか
人と心温まる交流をすること
旦那や4人の子どもたちと
苦しみも悲しみも
喜びも嬉しさも
ぜ〜んぶ味わいながら
ドタバタの日常を愛おしみ
暮らしています🎵
江戸時代に栄えた城下町、越後村上(新潟県)で生まれ育ちました。
子どもを3人産んだ時に、産後うつになりそこから夫婦関係も悪化。
離婚寸前、育児ノイローゼになり、
保育園のお迎えに行こうとすると、涙が出る日々を過ごす。。。
そんな時、ふるさと村上のお祭りに参加し、
自分の中に受け継ぐものがあると思い出したのをきっかけに
自尊心を取り戻し、うつと夫婦仲が改善!
「受け継ぐは生きる喜びを思い出す」という想いから
「親と子」「古と今」を繋ぎたいと思い、つなぎ屋を始めました^^
2017年に古事記に出会い、
今までに古事記関連のイベントで延べ1000人以上に
ご参加いただきました♪
日常こそが魂を磨く場所で
豊かさを生み出す場所✨
・古事記の学び合い(講師:神話研究家 加藤昌樹)
・古事記の神さまに会いに行こう!ツアー
・本来の自分に還る✨イノチ輝くオーダーメイドセッション
などを通じて、
当たり前の日常の中にある豊かさに
気づくお手伝いをします♪
開催要項
開催日時 |
2023年10月15日(日)
開場 19:55
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
東京都 |
参加費 |
参加費
5,500 円
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
15 名 |
申込受付期間 |
2023/9/23(土) 20:14 ~ 2023/10/15(日) 19:55まで |
主催者 |
つなぎ屋たか |
お問い合わせ先 | つなぎ屋たか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | tunagiya.taka@reservestock.jp |