あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
ティーコンサルタント監修♧コロネーションティー(英チャールズ国王戴冠)&プロが認める『真に美味しい』お茶を味わう
このような方におすすめ
アフタヌーンティー大好き!でもじつは『本当に美味しい、本格的な紅茶』ってどんなものか、わからない
期待できる効果
ただ『華やかで映えるアフタヌーンティー』を求めるのではなく『本質、上質がわかる、大人の味覚』を備える!
🎄クリスマス2023アフタヌーンティー🎄
英国👑コロネーション👑ティー👑と
(チャールズ国王 ♧ 戴冠記念)
クリスマスのスペシャル!ティーフードをいただく会
12/25 護国寺TOKYO
これぞ、ティーコンサルタント、マナーコンサルタントとしての私の原点。
『ザ・アフタヌーンティー』を、カフェまるごと貸し切りにて開催いたします♪
全世界的に大人気なアフタヌーンティーは、いうまでもなくイギリスが発祥。
イギリスは、私にとって、現在住んでいるフランス同様に、第二の故郷というほど、思い入れの深い国。
ライフワークとなった『紅茶』と出会った国です。
2003年から2008年までロンドンに暮らし、ひとり息子もロンドン生まれ、
その後も頻繁に訪れ、今年だけでも、1月、7月、9月と3回に渡り、訪英しています。
今年のイギリスは、なかでも、チャールズ国王の戴冠式があった年でもありました。
その<戴冠記念=コロネーション>ブレンドが、国内でも多数販売されました。
日本では、あまり知られていない、コロネーションブレンドを味わうお茶会を、8月に開催しました。
その後、さらに9月に渡英した際には、ロンドン中を駆け巡って、
ロンドン屈指のラグジュアリーホテルの『ホテル・アフタヌーンティーブレンド』、
有名ブランドより限定リリースの、チャールズ国王戴冠記念『コロネーション・ブレンド』、
さらには、故エリザベス女王陛下の『ジュビリー・ブレンド』、チャールズ国王率いる紅茶ブランド・・・
選りすぐりの品々を、採算度外視でふんだんに♡ふるまわせていただいたお茶会の第二弾を
<クリスマス限定!クリスマスバージョンにて>
お届けさせていただきます!

画像のラグジュアリー向きなセレクションの他にも、
時間がある限り、フランスのブランドから、日本のブランドから、テーマに合わせたお茶をたっぷりお出しします。
日本ではほとんど入手困難なものばかり!

◉ 英国有名ブランド紅茶、合計6種類以上の試飲(増えるかも?)
◉ 紅茶初心者がいますぐ知るべき!
あなたの紅茶、お茶が、あんまり美味しくない5つの理由
についても、お話しします。

贅沢ティーフードがずらり!
(ふわふわ白クロワッサン、ほこほこ玄米ブレッド、レーズン嫌いな人でも食べられる葡萄ぱん)

◉ あこ天然酵母特製・クリスマスシュトーレン
(2ヶ月前からオーダーの大人気商品!)

(画像はイメージです)
◉ こびつあいこ先生特製・クリスマス・ケーキ
(米粉のショートケーキ)

(プロによるデコレーションのデモンストレーション付きです!)
◉ こびつあいこ先生特製・レモンケーキ


なかなか買うことができない大人気商品です!
天然酵母のパンって、そんなに美味しいの???

有名ホテル、百貨店(高島屋など)、国内の有名店だけではなく、海外(シンガポール、台湾など)から、次々に取引オファーが入る、
大注目!のあこ天然酵母さんに特注をした『あこ天然酵母ブレッド』を堪能いただけます。

あこ天然酵母ブレッドの素晴らしいところは、まず素材の良さ。
そして、特別な酵母を使うことにより、普通のパンでは得られない香味を味わえます。
『焼きたてだから、美味しい!』
を覆す
『熟成してどんどん美味しくなるパン!』を味わってみませんか?
一般的に『パンは焼き立てが美味しい』とされていますよね?
でも、あこ天然酵母のパンは、な・ん・と!
『日を追うごとに熟成して、旨味が増して美味しく』なるんです!
これが、天然酵母のなせる技です!
手間のかかる天然酵母を使うことによる、従来のパンには出せない、
やさしくゆたかな味わいに出会ってください♪
TEA道場生であり、売れっ子パティシエールで、米粉のお菓子専門家・こびつあいこさんが
クリスマスケーキをその場で仕上げてくださる!
贅沢なクリスマスケーキデコレーション!
お土産に、ティーサンプルをプレゼントしますので、ご自宅でもティータイムを楽しんでくださいね。
ますますバージョンアップした!
特別セミナー企画
* クリスマスケーキ デコレーション デモンストレーション
* 紅茶の美味しい淹れ方
今回のお茶会では、各テーブルに分かれて、1テーブルごとに、
お茶を淹れます。
お茶は、ティー道場生OGが淹れてくれるので、
慣れていない人は、見ているだけで勉強になります!
【参加にあたってのお願い】
『プレシャス!TEA道場』卒業生さんが勤務されている
護国寺の人気カフェとまるごと!借り切っての特別なアフタヌーンティーの会となります。
スタッフさんがいらっしゃらない日の開催となるため、
ホテルやレストランのような、行き届いたサービスではなく、参加者全員で作り上げる会です。
* 終わった後のお片付けを多少お願いします。
* 各自でお使いになる『ティーカップ』をお持ちください。
湯呑みでも、どんなものでも構いません
(使用後は、そのままペーパー、ビニール袋などに包んでお持ち帰りいただけますようお願いします)
【ティー道場生、卒業生へのお願い】
ティーポット、はかり、茶漉しなど、お茶を入れる道具、をお持ちください。
道場生、卒業生は、お茶を淹れる係も率先してやっていただくことになります。
(指導ありなのでご心配なく!)
(ティー道場生のみの優待価格。場所、レッスン、飲食、お土産、全て込み)
メインのお手伝い(お茶淹れなど)をお願いします。
* お子さん同伴について
人数に余裕がある場合のみ、下記条件にてお引受けできることがあります。
① 概ね小学生2年以上、イベントの間しずかにご参加いただけること。
② 参加費は大人と同額となります。
③ 飽きてしまったり、騒いだりしてしまう場合、その場を離れるなどの配慮をしていただけること。

ショッピングタイムあり。
ロイヤルマインド・コンサルタント
金澤優子
今さら聞けない!間違っていても誰も教えてくれない、残念なマナーとコミュニケーションを変えて【選ばれる女性】にアップグレード!
* 美たしなみマナー&コミュニケーション
* プレシャス!TEA道場
金澤優子
ΩΩΩΩΩΩ プロフィール ΩΩΩΩΩΩ
国内最大手・金融機関2社にて
富裕層顧客向け接客、ビジネスマナーを習得。
【外国語にも海外生活にも無縁】のOL生活から、
【過去20年間で4カ国9回の引っ越し】人生、
【定職につけない海外駐在妻】イバラの道へ。
最初に滞在したパリで【一生分の運】を使い、
念願の【フラワーアレンジメント】留学を叶え、
ロンドンにて【フラワースクール】をスタート。
ところが、
「せっかく紅茶の国・イギリスにいるのに、
レッスンにいらした受講生さんに
美味しい紅茶がまったく出せない!」
というだけの理由から、
それまでまるで興味のなかった
「ティー&マナークラス」を受講。
【味覚のステージまで上がってしまう、
知られざる紅茶の本当の美味しさ】に震撼。
そして、
ただ「海外の文化とマナー」を知らないだけで、
誤解されてしまう、バカにされてしまう、
という事実に衝撃を受け、
【振る舞いを変えるだけで、扱われ方がガラリと変わる】
という感動を体験する。
『すべての日本人女性の地位を向上させたい!』
との使命感で、
【英国マナー協会・ティー&マナーインストラクター】
の資格まで取得。
その後、再渡航したパリ、NY、東京で、
「ティー&マナー」レッスンを開催。
【人みしり、あがり症でも、はじめてシーンから
優雅に振る舞えるエレガントマナー術】
そして、
【味覚のステージが上がる!紅茶とフードのマリアージュ】
が高く評価され、
開始当初よりSNSなどを使わず、口コミのみで、
毎月満席御礼の人気クラスとなる。
【世界4大都市の文化とグルメを実体験】
してきたことをフルに生かして、
シェフ、パティシエなど、フードのプロとの「コラボレーション」
イベントを数多く主宰。
日本屈指の有名紅茶メーカー、食器メーカーと契約、販売事業、
ジャパンティーフェスティバル、企業でのセミナー講師、
コンサルタント業務などを務める。
マレーシアに移住したタイミングで、
『ティー、マナー、フラワー、テーブルセッティングを
トータルで学べる』オンラインスクールをスタート。
現在、14カ国以上、毎月最大で200名が受講する
『リアルよりもむしろ良い!』と呼ばれる
オンラインレッスンづくりが真骨頂。
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
プライベートでは、
1児の母。
趣味が仕事で、仕事が趣味。
お茶と名のつくもの全て、食器が病的に好き。
食べ物の好き嫌いが、ほぼないのが自慢。
特に好きなものは、チーズ、栗、柿ピー。
(海外旅行先でも、柿ピーを持ち歩き、
現地の人に食べてもらうのが至福)
開催要項
開催日時 |
2023年12月25日(月)
開始 15:00
終了 17:00 |
---|---|
場所 |
【護国寺】Cafe コアラとライオンときどきチーター 東京都 東京都豊島区雑司が谷1-50-17 |
参加費 |
アフタヌーンティー 参加費
8,900 円
道場生受講生、卒業生(お手伝い可能な方)
7,900 円
フルでお手伝いスタッフをしてくださる方はこちら(すでにお約束をしている方限定です)
無料
|
キャンセルポリシー |
イベントの性質上、食材などの手配が終わっている場合は、キャンセルはお引き受けはできかねます。 |
お支払方法 |
|
定員 |
24 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/11/27(月) 05:00 ~ 2023/12/ 4(月) 23:59まで |
主催者 |
ティーコンサルタント/金澤優子 |
お問い合わせ先 | 金澤優子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | precious.teaandmanner@gmail.com |