受付は2023年12月20日(水)21:00で終了しました。
〜パーティーが苦手な人のためのスペシャル企画〜
このような方におすすめ
華やかな場所に行ってみたいけれど、このままの自分で大丈夫?と振り返りたい、全ての女性へ
期待できる効果
どんな場所でも、どんな相手でも、ドギマギしない自分にいますぐアップグレード!
【オンライン / 録画アーカイブあり】
\〜パーティーが苦手な人のための2Days企画〜/
その場を200%楽しめる自分になる!
パーティー戦略レッスン(オンライン)
知るだけで余裕が持てる!
98%の日本人が苦手な、パーティー&立食のマナー
〜豪華2時間スペシャル〜
⚠️⚠️⚠️
こちらのご案内ページは、オンラインセミナーのみのページとなっております。
リアルのパーティ(12/20:青山セントグレース・レキシントン)とセットでお申し込みされたい方は、
下記のページへお願いします。
↓
https://resast.jp/events/877346
(2日間セットがかなりお得!になっております ^_−☆)
「じつは、大勢の人が集まる場所がチョット苦手」
「人見知り、場所見知りで、"壁の花"(=壁にくっついている状態)
になってしまいます」
マナーコンサルタント歴15年、金澤優子が、
そんな女性を全力で応援する!スペシャル企画!
パーティーを200%!心ゆくまで楽しめるようになるパーティー戦術。
『世界のどこでも、誰とでも!堂々と振る舞える!』
エレガントマナー

オンライン形式のレッスンは、周りの参加者に気が散ることなく、
講義の内容に集中できるため、リアルレッスンよりも深く身に付きます。
一生使える、立食パーティでの立ち居振る舞い
★立食パーティーで差のつく!エレガントな立ち居振る舞い
★フィンガフード(てづかみ)のエレガントないただき方
★グラス、プレート、ナプキンの美しくこなれて見える持ち方
★ほとんどの日本人が苦手!できていない、
俄然差のつく、サービスサイドとのエレガント・コミュニケーション

よくあるご質問、
そのお悩み、今すぐぜーんぶ解決!
✔️ まわりがみんなキラキラしているように見えて、
自分だけ浮いている?と思ってしまう
✔️ 自己紹介をするのが苦手。おもしろい話もできないし、
相手が退屈しているんじゃないか?心配
✔️ バイキングにマナー、順序なんてあるの?
バイキングは食べ放題とは違うの? 好きなふうに食べちゃダメ?
✔️ 限られた時間で効率的に食べたい!
人の分まで取ってきてあげるのは、親切? それとも、マナー違反?
✔️ 甘いものを食べた後に、しょっぱいもの(おかず)を取りに行くのはオッケー?
✔️ 子供が何回も同じものを食べたがるんですが、これってオッケー?
✔️ 飲み物とナプキンとグラスと手がいっぱい・・・
何かスマートに、エレガントにできる方法はありますか?
✔️ 話しに夢中で、欲しいお料理がなくなってしまうことがよくあります・・・
どうしたら良いでしょうか?
✔️ おかわりをしたいけど、お話し中で動けないときは、我慢するしかない?
✔️ つまらない人との話にうんざりするときはどうしたら?
相手を不快にさせないで、スマートに対応する方法は?
✔️ 人の名前と顔が全然覚えられません・・・何か方法はありますか?
✔️ まわりがキラキラしているように見えて、自分だけ浮いている?って思ってしまう

そもそも、パーティーが苦痛。
でも、本音では、
私だってキラキラしてみたい!楽しみたい!
今回の企画は、2回コースとなっています。
こちらの募集ページは、1日目のオンラインマナーレッスンのみです。
オンライン&リアルパーティの<お得な2日間コース>はこちらから。
↓↓↓
https://resast.jp/events/877346
12/20のパーティー当日は、リアルタイムで、
一人でも多くの参加者さまたちとの会話を楽しみたいので、
当日は、短いマナーセミナーのみで、自由な時間を多く設けます。
その代わり、
11/30、オンラインで『パーティーマナー(立食、ビュッフェのマナー)』
を開催しますので、オンラインでしっかり勉強していただけます。
(録画アーカイブあり)
パーティーシーズン前に、知っておいていただきたいことがぎっしり!
大好評レッスンです!
【日時】
11月30日(木) 21:00~23:00
(オンラインZOOM 翌日録画アーカイブの配布あり)
長時間のセミナーにつき、
途中で10分程度の休憩があります。
グループワークを含みますので、
その際は、できるだけビデオオンにて、ご参加いただけますと幸いです。
【参加費】
大感謝プライス! ¥7700
¥19000 パーティーも参加できる!2日間 超お得早割コース
https://resast.jp/events/877346

美たしなみマナーコンサルタント
金澤優子
大手金融機関2社での富裕層顧客担当後、【外国語にも海外生活にも無縁】のOL生活から一変、【14年間で4都市8回】の【怒涛の転勤生活】の道へ。
パリで習得したフラワーデザイン・スクールをロンドンにて開校。同時に、ロンドンのフィニッシングスクールで、世界基準のマナーと紅茶を学ぶ。
【日本人に足りない視点】を知り、【振る舞いとコミュニケーションを変えるだけで、扱われ方が、ガラリと変わる】という感動を味わい、震撼する。
パリ、NY、東京、クアラルンプールにて、
【味覚のレベルが上がる、フードと紅茶のマリアージュ】
【扱われ方がアップグレードする、マナーとコミュニケーション】活動に多く携わり、
4000名以上の受講生を輩出。
2020年より、パリにて、商業許可を正式取得。
マナー、ティーコンサルタントとして、現地とオンラインスクールで活動中。
個人顧客向けのスクール事業のほか、ティーフェスティバル、大手百貨店、学校法人でのセミナー講師、
コンサルタント業務、雑誌『東京カレンダー』の連載記事など、法人向けの活動も精力的にこなす。
ロイヤルマインド・コンサルタント
金澤優子
今さら聞けない!間違っていても誰も教えてくれない、残念なマナーとコミュニケーションを変えて【選ばれる女性】にアップグレード!
* 美たしなみマナー&コミュニケーション
* プレシャス!TEA道場
金澤優子
ΩΩΩΩΩΩ プロフィール ΩΩΩΩΩΩ
国内最大手・金融機関2社にて
富裕層顧客向け接客、ビジネスマナーを習得。
【外国語にも海外生活にも無縁】のOL生活から、
【過去20年間で4カ国9回の引っ越し】人生、
【定職につけない海外駐在妻】イバラの道へ。
最初に滞在したパリで【一生分の運】を使い、
念願の【フラワーアレンジメント】留学を叶え、
ロンドンにて【フラワースクール】をスタート。
ところが、
「せっかく紅茶の国・イギリスにいるのに、
レッスンにいらした受講生さんに
美味しい紅茶がまったく出せない!」
というだけの理由から、
それまでまるで興味のなかった
「ティー&マナークラス」を受講。
【味覚のステージまで上がってしまう、
知られざる紅茶の本当の美味しさ】に震撼。
そして、
ただ「海外の文化とマナー」を知らないだけで、
誤解されてしまう、バカにされてしまう、
という事実に衝撃を受け、
【振る舞いを変えるだけで、扱われ方がガラリと変わる】
という感動を体験する。
『すべての日本人女性の地位を向上させたい!』
との使命感で、
【英国マナー協会・ティー&マナーインストラクター】
の資格まで取得。
その後、再渡航したパリ、NY、東京で、
「ティー&マナー」レッスンを開催。
【人みしり、あがり症でも、はじめてシーンから
優雅に振る舞えるエレガントマナー術】
そして、
【味覚のステージが上がる!紅茶とフードのマリアージュ】
が高く評価され、
開始当初よりSNSなどを使わず、口コミのみで、
毎月満席御礼の人気クラスとなる。
【世界4大都市の文化とグルメを実体験】
してきたことをフルに生かして、
シェフ、パティシエなど、フードのプロとの「コラボレーション」
イベントを数多く主宰。
日本屈指の有名紅茶メーカー、食器メーカーと契約、販売事業、
ジャパンティーフェスティバル、企業でのセミナー講師、
コンサルタント業務などを務める。
マレーシアに移住したタイミングで、
『ティー、マナー、フラワー、テーブルセッティングを
トータルで学べる』オンラインスクールをスタート。
現在、14カ国以上、毎月最大で200名が受講する
『リアルよりもむしろ良い!』と呼ばれる
オンラインレッスンづくりが真骨頂。
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
プライベートでは、
1児の母。
趣味が仕事で、仕事が趣味。
お茶と名のつくもの全て、食器が病的に好き。
食べ物の好き嫌いが、ほぼないのが自慢。
特に好きなものは、チーズ、栗、柿ピー。
(海外旅行先でも、柿ピーを持ち歩き、
現地の人に食べてもらうのが至福)
開催要項
開催日時 |
2023年12月20日(水)
開始 12:00
終了 14:30 |
---|---|
場所 |
録画専用です Zoom |
参加費 |
【アーカイブ録画】その場を200%楽しめる自分になる!! 戦略パーティマナーレッスン
7,700 円
|
キャンセルポリシー |
●録画の配布につき、キャンセルは受付ができかねます。
視聴期限は、1/31までとなります。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2023/12/ 6(水) 19:44 ~ 2023/12/20(水) 21:00まで |
主催者 |
ロイヤルマインド&マナーコンサルタント金澤優子 |
お問い合わせ先 | 金澤優子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | precious.teaandmanner@gmail.com |