受付は2023年12月20日(水)00:00で終了しました。
自分自身と向き合う大切な時間
このような方におすすめ
望みを叶えたい人、望みが叶わない人、悩み事がなくならない人、よりよい毎日を過ごしたい人、安心の日々を過ごしたい人
期待できる効果
望みが叶う、自分自身との向き合い方がわかる、考え方のクセや傾向がわかる、自分に自信を持てる
【 望みを叶え続けるワークショップ 】
あなたは
望みを叶えるコトができていますか?
望みといっても、様々な望みがあると思います。
『宝くじで1億円当選』
『高級スポーツカーを購入する』
『オリンピックで金メダル』
『世界一周の豪華な船旅』
などなど、上げればキリがないですよね。
しかし、ここでいう望みとは
このようなフワフワ・キラキラした望みではなく
『家族と穏やかな毎日を過ごす』
『健康で健やかな日々を過ごす』
『周りの協力を得てやりたいことを成し遂げる』
『満ち足りた日々を過ごす』
『穏やかな日々を過ごす』
などなど
どちらかというと
当たり前で少々地味に感じるかもしれませんね。
ワクワク・キラキラした望みを叶えることも
悪くはありません。
私自身もどちらかといえば
ワクワク・キラキラは好きなほうです。
しかし
それらを得ることが本当に幸せなのかというと
そこは・・・であることに
5年前に気づかせていただきました。
キラキラ願望を実現したいと願うときには
自己肯定感の低さや
劣等感を埋める為に望むことが多いです。
そして、キラキラ願望を叶えられたとしても
キラキラ願望を叶えることが目的となっているため
手にすることで燃え尽き症候群が発症したり
また次のキラキラ願望を追い求め
こころが埋まることは無いのです。
なかには埋まっていないことに気づかないまま
偽満たされ感で満足している方も少なくはないです。
しかし
そのことが悪いわけでもありません。
本来
私たちの望みというものは
内側から湧き出てくるものであり
一時的に
外側からの刺激で満たされたと感じることがあっても
それは一時的な満足であり持続的ではないので
また外側に何かを求めることになります。
そうするとどうなるかは想像がつきませんか?
満たされることはなく
枯渇感が増していき
益々キラキラを追い求めることになるでしょう。
キラキラを手にしたいのなら
まずは内側を満たすコト
そのために
内側の状態を知ることが大切であり
内側を整えることで
結果として得るキラキラは
無くなることはないでしょう。
たとえ無くしたとしても
無くしたことを落ち込んだり
自分を責めるということも無くなります。
内側の状態を知り満たすことは
自分自身の感情を理解し向き合うことであり
自己理解と自己成長の第一歩となります。
【 望みを叶え続けるワークショップ 】では
自分の感情を理解し
その感情をよりよく扱う方法を学べます。
また感情を理解する前にもっとも大切な
基本の【き】をお届けするところからはじめます。
実は、この基本の【き】をほとんどの方が知らず
知らないことで
もったいない日々を過ごされているのが実情です。
基本の【き】を知ることは
日常により良い変化を生み出し
コミュニケーション力も高まります。
コミュニケーション力が高まることで
本来の自分の望みを叶えるときに
他者からのサポートも得やすくなり
自然と望みが叶うようになります。
以下、詳細です。
日時:12/20(水) 10:00~15:00
(昼休憩12:00~13:00)
場所: おおつる交流センター
【 望みを叶え続けるワークショップ 】
なぜ、いま必要なのでしょうか?
理由はいくつかあります!
- 感情理解 :
私たちの感情は、私たちがどのように行動するかに大きく影響します。しかし、多くの人々は自分の感情を理解することが難しいと感じています。このワークショップでは、自分の感情を理解し、それをよりよく扱う方法が学べます。
- 自己理解 : 望みを叶えるためには、自分自身が何を望んでいるのかを知ることが大切であり、そのためにはまず自分自身をよく知ることです。幸せと成功を達成するための重要なステップです。
- 他者理解 :
自分自身を理解することは、他者を理解する重要なステップです。このワークショップでは、他者理解に繋がる自己理解の具体的な視点を知ることができます。
- 現代社会のストレス : 現代では、病いやコミュニケーションの困難さなど、内的要因と外的要因からストレスをもたらされています。私たちの感情に大きな影響を与えているように感じる外的要因、実は、基本の【き】を知ることでかなり軽減することができます。どんなストレスを感じているのか自分自身の感情をただしく知り、丁寧に扱うことで病いの予防にも繋がっていきます。
- 家族との関係性 : 家族間のコミュニケーションが希薄な現代、自己理解が進むことは他者理解にも繋がり、結果として家族との関係性もよりよいものとなっていきます。
これらの理由から
【 望みを叶え続けるワークショップ 】は
自己理解を深め
自己理解が深まることで他者を理解し
他者を理解することで自己成長へと繋がり
自己成長することで
コミュニケーション力を高めることに繋がり
その結果
望みを叶えていけるようになります。
そもそも私たちは全ての人が
ダイアモンドの原石を秘めて生まれてきています。
生まれたての赤ちゃんや子供たちを見ていたら
わかると思います。
本来誰しもがそれぞれの望みを叶えるために
そして生きることの素晴らしさを学びに来ています。
本来の望みを叶える力を取りもどしたい全ての方にとって
非常に価値のある1日となるでしょう。
このワークショップは
自己理解と自己成長を深めたいすべての方にオープンです。
自分の感情を理解しよりよく扱うことで
本来の望みを叶える力を育みましょう。
お申し込みは下記申込フォームで受け付けています。
【 望みを叶え続けるワークショップ 】 で
あなたの人生を変える一歩を一緒に踏み出しましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
日時:12/20(水) 10:00~15:00
(昼休憩12:00~13:00)
場所: おおつる交流センター
由布市庄内町東大津留636
参加費:3,300円(昼食代含む)
いちこの農園から車で5分ほどにある
おおつる交流センターが会場となります。
希望される方はワークショップ終了後
古民家見学にご案内可能です。

いちこの農園の古民家から観た景色
こころの専門家 いちこの農園 代表
きよまつえいこ
命と向きあい強みを引きだす
【プロフィール】
きよまつえいこ (清松英子)
強みを引きだす こころの専門家
いちこの農園 代表
1973年3月、母の故郷である宮崎県都城市で誕生。
大分県大分市で育ち現在まで大分市で暮らす。
父の実家は大分県佐伯市で300年つづく禅寺。
母の実家は代々【農】のある営み。
幼少期に『神さま・仏さまはこころに在る』という言葉を受けとる。
20代 結婚・3人の娘を出産。
子育てをするなかで産後うつを患い子育てができなくなる。
30代 離婚。
自分を取りもどすこころの探求がはじまる。
40代 3度の手術を経験。
自分自身がどう在りたいのかを本氣で向き合う。
こころを探求しあり方を整えるなかで【農】にたどり着く。
50代 いちこの農園をはじめる。
2023.4月〜 由布市庄内町西長宝にていちこの農園の拠点整備開始。
化学農薬・化学肥料・除草剤・動物堆肥・ビニールマルチに頼らない露地栽培を、稲わら・籾殻・雑草マルチ、しいたけのほだ木・竹・くん炭・竹炭を活用。
循環農法・自然栽培・不耕起栽培を取り入れながら、身体への負担が軽くこころが元気になる持続可能な農法を日々模索しながら、難しいといわれるいちごの露地栽培に果敢に挑み県内外に口コミでファンが増加中。
2024年3月 こころの専門家として歩み出す。
いちごと向き合い、季節やさいと向き合い、その土地の風・空・雲・植物・小動物・微生物との対話を重ね、圃場管理に取り組む。
今後は、共存共栄する自然環境と向き合い、潜在能力を引きだし命を輝かせるこころの専門家として、3つのSHIN(心身芯)がととのう場創りに取り組む。
開催要項
開催日時 |
2023年12月20日(水)
開場 9:50
開始 10:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
おおつる交流センター 大分県 由布市庄内町東大津留636 |
参加費 |
参加費
3,300 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2023/12/12(火) 00:00 ~ 2023/12/20(水) 00:00まで |
主催者 |
きよまつえいこ |
お問い合わせ先 | きよまつえいこ |
お問い合わせ先電話番号 | 09066343028 |
お問い合わせ先メールアドレス | eikokiyomatsu@reservestock.jp |