892721_zgfkmmm1ngiwntm3nzqwzmvlnwvmmtflnjk1ntcyoda

ボタニカルエコプリント

受付は2024年4月 4日(木)00:00で終了しました。

892721_m2i2nzvkogzhyjvkyta2mzrkmjk5ote0zdm1nmvhnzk
892721_owy2zjq5nwfhnzfjzjqwngi4mzm4mmi3ytm0ztyzzty
892721_mwfizjnky2mxmtuzytrkmjezytrhywu3njq2zjdjyjy
892721_njbhnju4otq0zji5mjlknwu1mty0zjqyzdlmowu1zmu
892721_m2i2nzvkogzhyjvkyta2mzrkmjk5ote0zdm1nmvhnzk
892721_owy2zjq5nwfhnzfjzjqwngi4mzm4mmi3ytm0ztyzzty
892721_mwfizjnky2mxmtuzytrkmjezytrhywu3njq2zjdjyjy
892721_njbhnju4otq0zji5mjlknwu1mty0zjqyzdlmowu1zmu

葉のカタチをそのまま布へ写す

このような方におすすめ

植物染めに興味がある方/エコプリントを体験したい方

期待できる効果

植物の色や形を布に移す手法を学び体験できます

緑の力を暮らしに活かす
Herb&Aroma kumincureの
かくもとくみです。

私のインストラクター同期である
名倉孝子さん。
名古屋にお住まいですが、
都内デパートや鎌倉で展示即売会を
開催される凄腕です。

私自身が体験してみたいので、
クミンキュアルームにお招きしました!

ーーーーーーーーーーーー
ボタニカルエコプリント体験
4月5日㈮12時半~16時
ーーーーーーーーーーーー

場所:クミンキュアルーム
神奈川県藤沢市辻堂太平台2-5-1フォーブル太平台105

持ち物:
エプロン
汚れてもよいフェイスタオル
お持ちの方はピンセット
小腹すきそうな方はおやつ
※ハーブティーはお飲みいただけます

…………

植物の色と形をそのまま染め写す手法を
エコプリントといいます。
名倉さんはボタニカルエコプリントとして、
布に植物をのせて束ね、
蒸して染めたものを
商品化されています。

今回はトートバッグに葉っぱを中心に染めます。
布と葉っぱの下処理は
名倉さんがあらかじめしてきてくれます。

かわいい~

植物のカタチや色が残るって素敵だと思いませんか?

色合いもとても素敵です。

同じ柄は二度とできない
世界でたった一つの柄。
同じ植物でも季節変われば色も変わる。
どんな風になるかはお楽しみです。

60分ほど蒸す時間に、
エコプリントについて
いろいろなお話しをお茶を飲みながら伺いましょう。

名倉さんはとっても素敵な方なので
どんな質問も丁寧にお答えいただけます。

クミンキュア自身が初体験。

なかなか体験できない
貴重な時間を
一緒に楽しみませんか?

なお、名古屋にお住まいのため近くに宿泊してもらいます。
翌日の午前中は厚木で講座があります。
5日が予定ありな方は6日の厚木をご紹介します。
こちらでは、
45×45㎝のシルクミニスカーフを使います。
素材違えば染め方も変わる。
両日のご参加もお楽しみいただけます。

限りがありますが、少し販売品もご用意してくれます。

講師:名倉孝子先生(愛知県出身)

JHS認定上級ハーブインストラクター
ボタニカルエコプリント
®︎作家
ボタニカルダイヤー

私の上級ハーブインストラクター同期です!

開催要項

開催日時
2024年4月 5日(金)
開場 12:00
開始 12:30
終了 15:45
場所

クミンキュアルーム

神奈川県

藤沢市辻堂太平台2-5-1-105

ホームページ

参加費

参加費
6,000 円

キャンセルポリシー

※開催1週間前まではキャンセル料をいただきません。
6日前~2日前まで 30%
前日、当日は50%いただきますことをご了承ください。
値段にあうボタニカルエコプリントを後日お送りします。

お支払方法

銀行振込

当日現金払い

定員

9 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/1/11(木) 00:00  ~ 2024/4/ 4(木) 00:00まで

主催者

角本 久美

お問い合わせ先

角本久美

お問い合わせ先電話番号

09048376377

お問い合わせ先メールアドレス

kumincure@reservestock.jp

受付は2024年4月 4日(木)00:00 で終了しました。
rs16