18_zta4mjljmjiwmgiyn

【チャリティー】創造性が開花する*オンライン

ネイチャーアートセラピーワークショップ

受付は2024年1月27日(土)13:00で終了しました。

899971_スクリーンショット 2020-05-09 10
899971_159b6df3-8857-407a-bd01-42b616ccae25
899971_eb595eea-37e9-428b-8cbb-a0023547b94d
899971_18301929_10212323703829201_2171973684848504561_n
899971_スクリーンショット 2020-05-09 10
899971_159b6df3-8857-407a-bd01-42b616ccae25
899971_eb595eea-37e9-428b-8cbb-a0023547b94d
899971_18301929_10212323703829201_2171973684848504561_n

~ネイチャーアートで自分と世界と繋がり、個性や才能を花開かせよう~

このような方におすすめ

創造性を開花させたい、個性・才能に目覚めたい方。オンラインでアートセラピーを受けたい。クリエイティブな仲間が欲しい方。

期待できる効果

深い癒しや気づきが起こります。芸術的才能が開花し、クリエイティブに物事を見られるようになります。豊かで安心できるコミュニティで、ありのままの自分でいられる体験ができます。

久しぶりの波奈の単発ワークショップ

今回はオンライン・ネイチャーアートです!!


「ネイチャーアート」とは自然の中で、自然から

インスピレーションを受けて創られるアートのことです。

山や森や海に入って、木の実や葉っぱ、枝、石、土や砂、貝など…

自然の恵みを使ってアートしてみましょう!



オンラインでやり方をお教えしますので、各自

実際に外に出て材料集めからして頂きます


自然からのメッセージを受け取って作品にすることを

楽しみにご参加くださいね!


※お外に出られない方は、屋内でできる

方法をお伝えしますので大丈夫です(^^)



アートすることは好きですか?


誰もが本来、何かを作りたい、自分を表現したいという本能を持っています。


それが現代の学校教育や、社会通念などにより、大人になるに従って
豊かな創造性を封じ込め、忘れてしまう方も多いのです。


波奈のアートセラピーでは、
リラックスした場で誰もが本来持っている創造性を開花させ、
のびのびと自己表現ができるようにサポートいたします*


オラクルカードを引いたり、ミニゲーム等をした後に、
ご自分をアートで表現し、皆で分かち合います。
絵や創作活動がお好きな方はもちろん、苦手な方にも
無理なく楽しんで頂けるようにご案内いたします。


どうぞご自分だけのアートの誕生を楽しみにいらしてください^^


オンライン


今回はオンライン開催。

おうちで少ない画材でもできるワークを中心にご案内します。

オンラインでも皆と画面と通して繋がり、作品を見せっこしたり

お話ししたりする事で、クリエイティブな相互作用が起こり、

皆で創造的になりやすくなります(^^)



また単純に波奈の場でのアートが楽しい!という方も多いです(^^)

ごいっしょできたら嬉しいです!


どうぞよろしくお願いします^^





参加者のご感想


今日は ワクワクドキドキで ドリームマップWSに参加しました!
ワクワクは、色々 人 物 コトバ
との出会いに対しての期待感。
ドキドキは
アーチスティックな活動は、

いつのまにか自分の中で、蓋をしてしまっていたので

果たしてどういう風になるのか?という不安⁈
みたいなもの。

実際参加して
興味関心のあることに共通するものがあったり
なんか
呼ばれた!
っていうくらいシンクロ
起きてた中で

始めてのコラージュ体験。

オラクルカード?のワークも、参加五人五様。
キャラクターが現れていたと思います。

製作中の1時間は、アッという間。
とにかくは 雑誌などをぱらぱらめくり、気になったパーツをチョキチョキ。
夢中になってパーツを集め

残り時間15分!

何とかコラージュ。
時間が無い!というのも手伝って
ほぼ感覚頼りで ペッタンペッタン貼り付けていった。



製作終了後のシェアタイムは、長女と同じ誕生日の方と。
もう絶対この方とは、何処かで会ってる!
この方のコラージュも 自然と納得出来ました。


出来上がったコラージュ同士を、元の円形に戻すと、

また別世界が広がって無限の可能性を感じました。

みんなの顔つきも 不思議とワーク始めよりも

柔らかく明るくなって、いい顔!
最後の祈りタイムでは
皆さんのあったかい

エネルギーに包まれて、ポッカポカになりました。

終わってみると
気分は スッキリ
特に お金に対するブロックが外れた感じ。

好きなモノは好き!と言おう!と自分に誓います。

なんか色々ありそうです。

今日は
素敵な時間をありがとうございました。
アート
やってみようかな。


(saryさん)



* * *



今日アートワークショップに参加したのは、
私にとって絵を描くことがとても苦手なことだったからです。

私は文章を書くのが好きで、そこで私の創造性を
表現していきたいと思っています。
けれど、絵を描く、音楽を演奏する、歌う、踊るなどなど、
苦手意識があって手を付けていない表現が沢山あります。
本当は興味があったらいつからでも、やってみたら良いのに、
下手なのが恥ずかしくて今まで手を付けずに来ました。

ハナさんはアーティストウエイ(12週間の創造性開花プログラム)で
ご一緒して、その決して否定しないエネルギーにとても安心しました。
そして私のような恐れいっぱいのアーティストチャイルドを抱える人間でも、
傷付くことを恐れずに創造性を育てて行けると感じることができました。

ハナさんのアートワークショップに参加して参加者と一緒に絵を描くことで、
私が今までないもののように扱ってきた『絵を描きたい』という気持ちを
解き放ってあげられるのではと思いました。

そしてそれは期待以上に素晴らしい時間でした。

ワークではすぐに作品作りに入らず、カードを使ったり、
ノンバーバルで二人組で絵を描いたりしてアーティスト脳を活性化させます。
このゲームで参加者同士安心して表現できる雰囲気と
違うものを持った者同士が表現する面白さを感じることができました。

そして作品を描きはじめると、皆最初は自分のコーナーで
思い思いに絵を描いていました。

上手に描かなければと固くなってしまう人は左手で描いてみると良いですよ。
もっといいのは目をつぶって描いてみること。目を開けた時見えた絵から
インスピレーションが湧きます」

というハナさんのアドバイスを受け、
上手下手は全く気にしなくていいのだと安心しました。
そこで左手でクレパスをもって描きはじめました。

頭の中に色が浮かびます。
紫、水色、黄緑、オレンジ・・・・。
何の躊躇もなく、次に使いたい色が浮かぶので、
何も考えないで紙の上にその色で描いていきました。
最後には大きな花のようになっていきましたが、
ふと星を描きたくなり、クレパスでたくさんの星を花の周りに飛ばしました。

しげちゃんパート

星を黄色い絵の具で塗りたくなって、クレパスの上から絵の具で描いていると、
ハナさんが同じ色でご自分の絵に線を引いているのが見えました。
黄色の線でハナさんが描いた花の周りに流れを作っていて、
その後星も描かれていました。
私の描いた星や私の使った絵の具の色がハナさんの絵にも使われ始めて、
自分の絵が他のところに影響を与えていると気が付きました。

ハナさんはほかの3人の絵からも色々な線や色を採り入れていました。
それが全体を結びより調和した新しい絵に育っていく様子には、わくわくしました。
自分のアイディアや色や線がほかの人の絵に響いて
より素敵な絵になっていくのは本当に嬉しかったです。
終わった後、しばらく言葉が出てきませんでした。

とちゅう

ハナさんがことばを話すのと違う脳を使ったので
言葉にするのが難しいかもしれません」と言っていて、
なるほどそう言うことかと思いました。

いつも言語や文字での創作や表現に偏っている私にとって、
絵の共同制作というアートワークショップは、
自分の新しい扉を開くような感じがしました。

楽しく不思議な時間をありがとうございました。

(石川茂子さん)


* * *


昨日はありがとうございました!

学生時代はデザインを勉強し、現在は印刷関係の仕事をしています
受験や課題、仕事では、“上手く描かないと”

“ルールを守らないと”
という枠の中にいるため、
純粋に描くということが今まであっただろうか、
ただ描くということをしたいと思い、参加しました。

Oさんパート

あるがままを受け入れてくださるような、HANAさんのつくりだす場の力、
一緒に描く参加者の方と絵でつながることで、エネルギーをいただきました。

とても心地よい空間で、安心してその場に居ることができました。

また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

(M.Oさん 印刷関係)


* * *


ハナさんのアートセラピーで、言語化できないモヤーーンとして
奥に詰まっていたものが、自然にじわじわーーんと表に出せて、言い方悪いけど、
かゆいところにあるココロの便秘が解消したみたいな爽快な気持ちでおります。
しかも、便秘解消で、現れた自分の表現とか感性が、
結構美しく個性的だったから、カンドー。
クライアントの内に眠る創造性を開花させる…って
こういう技なんだなーーって思いました。
子供みたいに自由に創作する楽しさを、思い出させてくれて、
ありがとうの気持ちでいっぱい☆彡です。♡

本当に、私にとって、出せなくて便秘になってたものが、外に出せて
美しいアートになったことがとても気持ちよかった。
個性と言っていただいたけど、それまでは、周囲から、拘りの強さとか、
ぼーっとしてるとか、トロイとか、自分の世界にひたってる・・・とかしか
思われてなくて、欠点だと思ってました(涙)。
ホント、出したかったものが出せて、自分の拘りって、個性だったんだ・・・と
気づけて、周囲も作品になると、あーーーこういうことを感じてたんだって
納得してくれるから、ホッとした(笑)。

(Mさん 女性)


* * *


自分から能動的に絵をかくことが最近なかったのですが
説明をきいてから描きたくて描きたくて仕方ないと思って、
いきおいよく絵を描くことができました。すごく楽しかったです。

(Sさん 女性 アーティスト)


* * *


参加者としても、セラピー全般に興味がある者としても
はなぢが出るくらい面白かったです!

(Bさん 男性)


* * *


久しぶりに絵を描いて、心の中を表現する事と、人の繋がりの中で
今まで見えなかった自分を知る事ができた。
こんなセラピーをやってるHANAさんステキ!!

(Wさん 男性)


* * *


画材がたくさんあって いろんな選択ができてよかったです。
みんなの絵をくっつけた時のかんじがマンダラみたいでよかったです。

(Yさん 女性 )


* * *


超最高です!!

(T.Eさん 男性)


* * *


久々に、魂がよろこんでいました!!
ありがとうございました!!!!

(飯島未来さん 男性)





*絵を描いたり、何かを作ったりする創作活動のプロセスそのものを楽しむアートセラピーです。作品を分析したり、判断したりするものではありません。


*創作活動には、思考を柔軟にし、新しい視点やアイデアをもたらす、忘れていた個性や才能に気づき、生きる力が湧いてくる等の作用が期待できます。


※基本的に一般の成人の方を対象にしたワークショップです。それ以外の方はご相談ください。波奈がお手伝いが難しいと感じた場合、ご参加頂けない場合があります。お子様連れはご遠慮頂いております。


それではオンラインでお会いできることを

楽しみに、お待ちしております…*



なお、午前中は別イベント

【チャリティー】いっしょにウォーキング・イン・ディス・ワールド!

「ずっとやりたかったことを、やりなさい。2」〜3ndシーズン〜

のスタート・セレモニーになります。

https://resast.jp/events/889996

よろしければゼヒ併せてご参加ください♪

推薦者/後援者の声

ゆるベリナビゲーター

ひゃくたけ ゆる

自分への理解と寛容を育て、魂の本来とつながるお手伝いをしたい。

自分への理解と寛容を育て、魂の本来とつながるお手伝いをしたい。

アートセラピスト

波奈

全ての人が生まれながらに持っている創造性を開花させ、ありのままの個性を発揮して生きてゆくことをサポートしています。
Professional_s

全ての人が生まれながらに持っている創造性を開花させ、ありのままの個性を発揮して生きてゆくことをサポートしています。

表現アートセラピーファシリテーター
日本臨床美術協会認定臨床美術士
産業カウンセラー

人生はアート。人は皆アーティスト。

多摩美術大学卒業後、専門学校講師、Webデザイナー等を経て、アートセラピストとして専門的なトレーニングを受け、およそ15年にわたり、都内の福祉施設や自助グループ、カウンセリングルーム、企業等で、延べ約3500人の皆さまの創造性開花をサポート。

累計500人以上が参加したオンラインイベント「いっしょにアーティスト・ウェイ!」発起人でもある。

手がけるイベントや場は「芸術的才能が開花し、忘れていた個性に気づき、本当に好きな事が見つかり自然にできるようになる」と好評を得ている。

絵画やイラストなどのビジュアルアーティストをはじめ、音楽家や踊り手、作家、教育者、ファシリテーター、子育て中の主婦まで、幅広い属性の個性的な人々が、居心地よく自分を発揮できるコミュニティ作りに定評がある。

クリエイティブに生きていきたい全ての人が、生まれながらに持っている創造性を開花させ、本来の個性を発揮して生きていくことをサポートしている。

多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒
芸術造形研究所臨床美術士養成講座ベテスダ修了
表現アートセラピートレーニングコース修了
産業カウンセラー養成講座修了

表現アートセラピー研究所スタッフ

開催要項

開催日時
2024年1月27日(土)
開場 12:55
開始 13:00
終了 15:00
場所

アトリエアムリタオンライン

参加費

参加費
5,500 円

参加費(チャリティー)
1,000 円

「2」3rdご参加の方/地震で揺れた地域の方
無料

キャンセルポリシー

終了後にご感想をお願いいたします。

※いっしょにウォーキング・イン・ディス・ワールド!3ndシーズンにご参加中の方、今回の地震で揺れた地域の方は無料になります。(お申し込みだけお願いします)

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

0 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/1/26(金) 22:19  ~ 2024/1/27(土) 13:00まで

主催者

アトリエアムリタ

お問い合わせ先

波奈

お問い合わせ先電話番号

090-4168-3154

お問い合わせ先メールアドレス

87iijima@gmail.com

受付は2024年1月27日(土)13:00 で終了しました。
smtp08