18_odriztrimjg0yme3y

【大阪:会場受講】

漢字のデザイン力が格段に上がる

伝筆上級セミナー漢字編

3月26日(火)13:00~17:00:担当講師 小塚 寛也

このような方におすすめ

漢字のデザイン力をアップしたいあなたへ

期待できる効果

魅力的な漢字デザイン、13作品完成!

【オンライン】漢字のデザイン力が格段に上がる
〜伝筆上級セミナー 漢字編〜


筆ペンを使用してアートのような文字を描く「伝筆(つてふで)」


伝筆の基礎を学べる「伝筆初級セミナー」
伝筆の漢字を学ぶ「伝筆中級セミナー漢字編」を修了後、

さらにステップアップし、


「 上級セミナー漢字編 」

をご用意しました。


「 上級セミナー漢字編 」では

7つのコツや漢字の描き方をさらに磨き
漢字に特化してデザイン力を磨き


華やかで楽しい、
プレゼントするとすっごく喜ばれる作品を完成させます。




上級セミナーの作品は、
デザイン豊かな作品や華やかな作品など、

国内外問わず、プレゼントとしても人気があります。

学んだ作品を応用して、
様々なプレゼントなどにご活用頂いています。




上級セミナーは、「漢字編」時間は4時間00分。

なぜ、こんな短時間でこのような作品が完成するのか?


見本がなくても大丈夫!漢字デザインのポイント




漢字に特化したセミナー。

中級セミナー漢字編で学んだ用をよりデザインらしく変化させる
ポイントを伝授します。



このポイントを知ることにより、
さまざまな漢字をデザインすることができるようになります。

結果、始まる前は試行錯誤だった参加者の方も、

4時間00分後には、

自分でもこんな作品が描けるなんて!!


と嬉しい言葉も続出しています。



「うまい!」と言われる、レイアウト、長文の描き方


言葉は、複数の文字で構成されています。


一文字、一文字のデザインができるようになったら、
次は、文字の組み合わせです。




誰でも、文字配置や漢字の魅せ方が上手に見せることができるレイアウトのコツ。


カラーペンも活用し、
縁起のよい、プレゼントにぴったりの
アートのような作品も作成します。

様々な素材に13作品完成は、まるで伝筆マラソン


上級セミナーでは、沢山の文字を描きます。


どれくらい沢山かと申し上げますと、13作品以上を、
4時間00分で作成します。
※個人差があります


別名伝筆マラソンとも言われます^^


技術アップには、毎日の継続も大切ですが、

「一気に集中して文字を沢山描く」

効果的な方法です。

ご一緒に学ぶ、伝筆仲間とだからこそ、
楽しく実現します。




上級セミナー漢字編とは




素材のサイズが変わったり、文字数が多くなると、
戸惑う、、、

書きたいと思った言葉を好きな素材で、
もっと自由自在に描けるようになりたい。

さらにひらがなを描く技術を身につけたい。

そう感じている方にぴったりのコースです。

あなたの描きたい言葉を、
より魅力的にデザインし、

インテリアとして
プレゼントとして


大切な人に「想い」を伝えてみませんか?



【大阪会場(新大阪、西中島南方駅近く】
漢字のデザイン力が格段に上がる
〜伝筆上級セミナー 漢字編〜

こんな方へ

1 漢字をうまく描けるようになりたい

2 ハガキ以外の素材の描き方も知りたい

3 プレゼントとなる作品を作りたい

4 長い分でも描けるようレイアウトを学ぶたい



伝筆(つてふで)は、「書道経験も不要」「センスも不要」

誰でも数時間でアートのような字が描ける、
魔法の筆文字®︎メソッド。

更なる技術アップ!!

今回は、久しぶりの対面にて開催します。

一般社団法人伝筆協会理事の 小塚寛也が講師を務めさせて頂きます。



【このような活動をされている方にもぴったり】

自分の技術や力でサロンを開いている方

営業職の方

地域密着ビジネスをされている方

接客業の方

コーチ・カウンセラーなど人と関わるお仕事の方

メンタルケアをお仕事にされている方



【〜伝筆 上級セミナー 漢字編〜 詳 細】

【開催日時(日本時間)】

・2024年3月26日(火)13:00~17:00
会場:12:50〜

【内容】

・漢字のデザインのポイント
・余白の見せ方
・長文のレイアウト
・お祝いにピッタリのA4サイズ作品制作

【参加費用 ※テキスト代込み】

・新受講:34,000円(税込)
・再受講:13,600円(税込

※テキストは当日会場にてお渡しします


【再受講】

上級セミナー漢字編テキスト
※お持ちでない場合は新受講扱いとなります

【開催場所】

大阪市淀川区西中島6丁目周辺(お申し込みを頂いた方へ詳細をお知らせしています)


【アクセス】

■地下鉄

御堂筋線 西中島南方 徒歩5分
新大阪 徒歩10分

■JR
新大阪 徒歩15分

■阪急
京都線/千里線 南方  徒歩5分



【定員】

10名

【申込締め切り日】

3月22日(金)23:59まで
定員になり次第締め切ります

【講師】

一般社団法人伝筆協会理事 小塚 寛也(こづかひろや)





持ち物 注意事項  など

【お持ち物】

・筆記用具
・ペンてる筆<太字>XFL2B(緑色のキャップです)
・ペンてる筆<極細>XFL2F(水色のキャップです)※筆ペン付でのお申込みの場合は会場にてお受け渡しを行います
・お持ちのカラーの筆ペン
※会場でも販売を行います




【ご参加者へのお願い】


【メールを確実に受け取るために以下の内容をお読みください】

お申し込み後、ご入金確認後詳細の情報をメールにてお知らせ致します。

お申し込みフォームへご記載を頂いたメールアドレスへシステムが自動で送信を行うため、入力間違いなどにご注意ください。

また、
ガラケーやdocomo/ezweb/softbankなど、携帯会社のメールアドレスや
mac.comicloud.comme.comなどのメールアドレスでは受信ができない場合がございます。

比較的届きやすいGmailやyahoomail、Hotmailなどのメールご登録をおすすめします。

お届けするメールアドレスは以下のとなります。

contact.tsutefude@reservestock.jp

不安な方は受信ができるように設定をお願いします。

なお、迷惑メールに受信する場合がございますので、メールが届かない場合は迷惑メールボックスもご確認ください。


【お問い合わせについて】


お問い合わせのご返信は2~3日営業日かかる場合があることをご了承ください。

※伝筆協会の営業時間は、平日(年末年始、土日祝を除く)10:00~17:00


最後にひとこと

モットーは、
【 100回同じことを聞かれても、100回笑顔で応える 】

手書きが苦手な方にも、手書き大好きな方にも楽しんでもらえるように、
全力でサポートさせていただきます。

お会いできますことを楽しみにしております。



一般社団法人伝筆協会理事 小塚 寛也(こづかひろや) 


一般社団法人伝筆®️協会

筆に想いをのせ 伝え合う喜びへ 〜目に見えない想いを見える形にして大切な人に大切に伝え合う文化を創る〜
Expert

筆に想いをのせ 伝え合う喜びへ 〜目に見えない想いを見える形にして大切な人に大切に伝え合う文化を創る〜

【伝筆®協会】2015年4月設立:https://tsutefude.com/

半日で驚くように字が変わる魔法の筆文字®「伝筆®つてふで」講座を主催。

伝筆は、センスがなくても、クセ字を矯正しなくても、誰でも、一定以上のグレードのうまさを再現できる筆ペン描き方メソッド。文字の形を崩しすぎることなくアートのような文字が描けるようになると好評を得る。国内外300名ほど在籍する伝筆認定講師の活躍の場は様々。5年で40,000人以上の方が、より良い人間関係のために幅広く役立ててくださっています。

一本の筆で「繋がり」「心整う」「誇り」のある社会を作り、ぼっち撲滅「世界中を元気にする!」

★:*:★━[著書]━★:*:★
●直線で書けば今すぐ字が上手くなる(サンマーク出版):https://amzn.to/3kkblJh
●たった数時間でアートのような文字が書ける(電子書籍):https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLGNTNPN/
●和文化を筆ペンで楽しむ!書いて喜ばれるアートな文字〜わでん伝筆〜(電子書籍):https://amzn.to/3Xl9ytD
●自分と繋がる 心と繋がる「伝筆対話カード」ガイドブック(電子書籍):https://amzn.to/4cgIShV

<イベント・メディア実績>
▼2017年:・エヴァンゲリオン展とのコラボ展
▼2018年:
・イギリスワークショップ:バース、スウィンドン、ロドボロー
・アレテー・フェスティバル ジャポニズム2018出展
・日本政府主催の日仏友好160周年記念 SAMURAI JAPON第13回出展
・ニューヨーク・ロングアイランドの日本文化センターワークショップ
・CBCテレビ【ゴゴスマ】TBSテレビ【あっこにおまかせ】:中谷美紀さんの結婚報告直筆にコメント
▼2019年:
・【協会アワード2019】『話題性部門賞』入賞
・東京都桜新町ねぶたまつり:ポスター、金魚ねぶたにAobayuuki伝筆掲載
・徳川将軍家との深いゆかりを持つ増上寺:増上寺七夕イベント出展
・東海テレビ放送【スイッチ!】:番組企画「大人の趣味」放映
・テレビ朝日【グッド!モーニング】伝筆の日と伝筆作品林修氏より紹介
▼2022年:
・TBSラジオ【ジェーン・スー生活は踊る】伝筆出演
・Aobayuuki筆アート個展:東京神保町
▼2023年:
・Aobayuuki筆アート個展:東京神保町
・世界最大の食フェス"大人気" JAPAN Fes.ニューヨークにて、Aobayuuki筆パフォーマンス
・ニューヨークイーストビレッジにて伝筆ワークショップ
・NewHopeChurch NYC Aobayuuki筆アート寄贈
・ニューヨーク州ニューロシェルThornton Donovan School Aobayuuki筆アート寄贈
▼2024年:
・シンガポールオーチャードロード沿いStudio Miuにてアート展&伝筆ワークショップ開催
・伝筆対話カードリリース
・Aobayuuki筆アート個展:東京銀座
▼2025年
・台湾ハンドメイド&アートイベントSpring Harmony 2025伝筆ワークショップ出展
・NY書道展2025春夏 Aobayuuki 入選

開催要項

開催日時
2024年3月26日(火)
開場 12:50
開始 13:00
終了 17:00
場所

大阪府

大阪市淀川区西中島6丁目周辺(お申込みを頂いた方へお知らせします)

参加費

新受講(教材あり)
34,000 円

再受講(教材なし※過去に受講した教材を使用)
13,600 円

キャンセルポリシー

▼キャンセルポリシー

ご入金後は、ご返金を承ることができませんことをご了承ください。



▼ご欠席について


次回開催1回に限り無料でご招待致します(開催未定)

▼遅刻について

万が一、講座当日に遅れてしまった場合も、定刻通りに終了をさせて頂くことをご了承ください。

 

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

10 名

【満員御礼】

申込受付期間

2024/2/ 2(金) 10:00  ~ 2024/3/22(金) 23:59まで

主催者

一般社団法人伝筆®️協会認定講師:小塚 寛也

お問い合わせ先

一般社団法人伝筆®️協会運営事務局

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

contact@tsutefude.com

受付は2024年3月22日(金)23:59 で終了しました。
smtp08