906505_njm5mju3ndq4mziznwq3ymnjnzy2otgym2yyyjcymwi

受付は2024年3月23日(土)12:00で終了しました。

生け花を通してあなたの強みと向き合い、幸せな未来へ

このような方におすすめ

生け花で強みを体感して幸福度を上げたい方

期待できる効果

生け花による幸せの行動習慣(フローなど)により、ウェルビーイングが高まります。

幸せを研究する
ポジティブ心理学を学ぶほど、
生け花との親和性を感じました。
いくつもの幸せの行動習慣を
生け花で体験できるのです。
4月に新年度を迎える方も
そうでない方も
強みいけばなでウェルビーイング度を
アップさせましょう!
強みコーチ/生け花師範の工藤亜里です。
あなたの「強み」をご存じですか?
「強み」は知るだけで、知らないときの9.5倍、使うと18倍幸せになるという調査結果が出ています。
「強みいけばな」では、生け花をとおして、強みやウェルビーイングを体感していただきます。
同じ種類の花や草も、それぞれに個性があります。人と同じ。
花の個性=強みをあなたなりに生かすのが、生け花なのです。
あなたもお花も、世界でただ一つの存在。そのことを感じながら、強みを見つけて生けてみませんか。
通常、全3回の「強みいけばな講座」として開催している内容をアレンジして、今回は「経営者のためのインタビューマガジン『B.S.TIMES』 」掲載を記念して、ワークショップという形で開催します。
※1月に新春編として開催したものの第2弾となります。

新年度を軽やかに進んでいくため、マインドを整えていきましょう!
このワークショップに参加してほしい方

✅ 生け花を通して「強み」を使ってみたい方

✅ ウェルビーイング度をアップしたい方

✅ 自宅で気軽に生け花を楽しみたい方

生け花というと敷居が高く感じられる方も多いと思いますが、基本を知るだけで、ぐっと花の見方、見え方が違ってくるものなのです!普段の生活の中でも、たとえば、これまで気づかなかった街中のお花が目に入るようになるなど、気持ちが豊かになります。またご家庭や職場にお花を飾るのが楽しみになるでしょう。


ワークショップ内容

①生け花の基本形について
②実際に生けてみましょう
③ウェルビーイングフィードバック(気づきのシェア)


ご用意いただくもの
ご家庭にあるもので気軽に始めましょう。
◎-必須 〇-あればなおよい
◎花材…お好きなもの。お花3本以上・花以外(枝や葉物)2本以上(※)
◎花器…どんぶりなどの食器でもOK
◎はさみ…花材が切れればキッチンバサミなどでOK
◎剣山または花用吸水スポンジ
〇洗面器またはボウル(水切り用。なくてもOK)
〇新聞紙(片付けが楽になります)

〇あなたのVIAトップ5
事前にテストできれば、でいいです。性格の強み調査票はこちらから(無料)。

VIA 調査 | VIA研究所 (viacharacter.org)
※花材は、好きなお花を購入いただいてもいいですし、お庭の花やスーパーで売っている仏花などでもOKです!その他準備物については、ご参加者に詳しくご説明します。



開催情報

・2024年3月23日(土)13:00~15:00

・会場:オンライン(Zoom)

・参加費:8,000円4,000円B.S.TIMES掲載記念特別価格)
 ※メルマガご登録者特典:半額2,000円
 ※ご同伴者:お申込者のさらに半額
 ※通信費や花材等のご準備は自己負担となります。

・その他:ご質問等は公式LINEからお寄せください。


工藤亜里の生け花実績

●1999-02: JRAパリ駐在中に生け花(古流)の師匠と出会う。2年半に渡る琴・日舞などと組合わせた生け花のデモンストレーションで日本伝統文化を広める活動が認められ、2002年に古流師範となる。
●2002-04: 帰国後、草月流師範に師事。
●2006-08: 転勤先の職場(宇都宮)で華道部を立ち上げ、15名の部員に指導を行う。華展開催。
●2012-13: 育休中に新宿で生け花教室を4回開催、参加者60名超。
●2020: JRAから不動産業に転職後、銀座にて生け花教室開校の準備中にコロナ発生。契約していたオリパラ馬術競技大会の延期もあり、教室構想は白紙となる。
●2022-:オンライン「強みいけばな(3回講座)」開催。


<プロフィール>

東京出身。教育熱心な両親と大学までの一貫校で「あなたがやりたいことは何?」と問われ続け、「自分らしさ」を意識する教育を受けて育つ。

高校の馬術部で「馬」と出会い、魅了され、大学卒業後はJRAに就職。主に国際部門とプロモーション部門に所属し、パリ駐在を含む転勤生活を送りながら、天職と感じていた。

40歳を目前に結婚、2012年に長男出産。フルタイム復職直後から夫が単身赴任、ワンオペ育児が始まるや保育園で発達障害を疑われ、子育て迷走期に突入。「ねば」「べき」に捕らわれた理想を追い、仕事をしながらの幼稚園受験でご縁をいただく。しかし自己犠牲的な生活で仕事と幼稚園生活を両立させても満たされず、情報に翻弄され、常にモヤモヤの中。未来に希望が持てず、苦しい日々のなかで押しつぶされていた。

自分や息子の「らしさ」を見失っていた暗黒時代に光が射したのは、2017年NYLB研究所の松村亜里代表による強みのワークショップとポジティブ心理学との出会いから。家庭と、その後所属したコミュニティ(ママプロジェクトJapan)で学びを実践することで、自分軸が整っていった。

”ポジティブ心理学は生きる学問”の文字通り、学びを実践し続け、自分が幸せになることで周りも変化することを体感。心が軽やかになり、かつてのチャレンジ精神がよみがえってきた。不動産業への転職が実現し、その後も岐路に立つたびに「自分らしさ=強み」を意識することで、様々なご縁がつながっていく。

オリパラ組織委員会からの要請で、馬術競技運営担当として3年間スポーツ局に在籍し、コロナ禍でのTokyo2020開催を成し遂げたとき、私は自分や周りの人の「強み」を見て使えていたことに気づく。強みの奥深さに惹かれ、強みコーチとなる。

~~~
強みの理解を深めることで、理想の未来を描けるようになります。行き先が分かれば、そこに行く方法を考えられます。行き先がないまま進もうとして苦しんだ暗黒時代の経験があるからこそ、理想の未来を描ける喜びを皆さまにお伝えしたい。そういう思いで、強みをベースとした活動を展開しています。

あなたの本当の強みを発掘し、強みを活かすことで自分も周りも幸せな未来ビジョンを描き、進みましょう🌈


<職歴・所属>
●1994-17: JRA(日本中央競馬会)●2005-09: 早乙女太一専属ライター ●2017-: 不動産会社 ●2017-: NYライフバランス研究所 ●2017-: ママプロジェクトJapan ●2019-21: オリパラ組織委員会スポーツ局(馬術競技運営) ●2020-21: 松村亜里監修「強みの育て方(WAVE出版)」プロモーションチーム ●2021-22: 朝日新聞「みらのび」ライター


強みいけばな受講生からのメッセージ
💐想像以上に楽しく、集中してマインドフルな時間でした。皆さんのお花のセレクトから生け方まで、「らしさ」が溢れてその多様な在り方が美しいなぁと感じました。今年のビジョンボードに着手できていなかったのですが、このお花が代わりになると思いました!(S.T様)
💐違う流派では感覚も違う!という発見もあり、もっとこうしたいな〜という楽しみが出てきました。ただ生けるだけでなく、思いを伝えたり聞いたりすることがとても新鮮でした。その作業自体が彩りになっている気がして、生け花とポジティブ心理学のコラボがこんなふうに広がるのか〜!と、とても貴重な体験でした。(N.N様)
💐今年の抱負を表現する生け花、楽しかったです!フローに入れました。皆さんの生け花もそれぞれ素敵で、抱負も伺えて楽しい時間でした。ときどきやってみようと思います。(H.K様)
💐自分で生けた花を飾るのは、とても楽しいですね。家族が喜んでくれたことが想像以上に嬉しかったので、私の強みは〇〇だということを再認識しました!また家族のため、自分のために生けたいと思います。
(Y.K.様)
💐生け花は難しそうなイメージだったけれど、やってみたら意外と簡単?でも奥深い!!強みを意識しながらの生け花、ものすごく熱中できて、あっという間でした。次回が楽しみです。
(T.H.様)
💐正解のない自分の〇〇(強み)と会話する時間が楽しかったです!見ていた長男もやりたがったので、明日いっしょにやってみようと思います!
(S.M.様)
💐少ない本数で、初心者でもそれなりの形になるよう教えてくださって感謝です。日本文化と強みのすばらしさを感じられて、海外在住者としてとても貴重な時間でした!
(H.O.様)
💐生け花、奥が深くて楽しい!ちょこちょこっとできるのに驚きました。強みを感じられるのもいいです。また参加したいです!
(M.H.様)
💐強みを意識した生け花、楽しくてあっという間でした!その後アドバイスいただいたとおり、〇〇をユリに変えてみました。なんかすっきり!でも凛としている。ありありマジック。
(A.S.様)
💐生け花を習っていたことがありました。そこではいつも決められた花材でお稽古していたけれど、自分で選んだ好きな花でできるのが嬉しかったし、選ぶときに自分の強みを感じました。何より、楽しかった!
(T.K.様)



皆さまとの生け花のひとときを楽しみにしています!


松村亜里 強みコーチ

つよみマインドコーチ

工藤 有莉

答えはあなたの中に。幸せもあなたの中に。強みで自分軸の人生を創る!
Professional

答えはあなたの中に。幸せもあなたの中に。強みで自分軸の人生を創る!

ポジティブ心理学コンサルタント®
ポジティブ心理学コーチ
VIA強み講師
日本レイキセラピスト協会レイキティーチャー
宅地建物取引士
2級ファイナンシャルプランナー
生け花(古流)師範
誰もが「強み」を使えるウェルビーイングな社会を創る~という理念のもと、ポジティブ心理学的やNLPをベースとした潜在意識の思い込みを書き換え幸せな未来に進む個人セッションや、性格の強みを体系的に学ぶ講座などで、人生の迷子になったお客様たちをエンパワメントしています。
努力しているのに結果が出ない、周りに振り回され自分軸の人生を生きていない…という方は、もう一度「本物の幸せ=強みを使える未来」を見直してみませんか?


開催要項

開催日時
2024年3月23日(土)
開場 12:50
開始 13:00
終了 14:30
場所

Zoom

Zoom

ホームページ

参加費

ワークショップ参加費
4,000 円

特典利用 参加費
2,000 円

ご同伴者
2,000 円

特典ご利用ご同伴者
1,000 円

キャンセルポリシー

※キャンセルポリシー
本講座開始日15日以前…無料(手数料を除く)
本講座開始日14日以降…受講料の50%
本講座開始日当日…受講料の100%

※銀行振込の際の手数料は受講者ご負担でお願いいたします。 
※Paypal決済をご希望の方は、申込み確認メールへの返信でお知らせください。
※講座はZoomで行います。受講するためのPCやタブレット等チャット入力をしやすいデバイス、インターネット接続環境をご準備ください。
※オンライン講座受講の際に発生する通信費等は受講生負担となります。

お支払方法

銀行振込

定員

4 名

申込受付期間

2024/2/16(金) 21:48  ~ 2024/3/23(土) 12:00まで

主催者

工藤亜里

お問い合わせ先

工藤 亜里

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

受付は2024年3月23日(土)12:00 で終了しました。
smtp06