2歳のお誕生日会というワークショップを知っていますか?
2歳のお誕生日会ではイヤイヤ期のお子さんの見守り方をお母さんたちにお伝えしています。
1歳半頃からから始まるお子さんの「イヤイヤー!!」にちょっと困っていませんか?
こどもは可愛い。でもちょっとこのなんでもイヤイヤされちゃうのはちょっとつらい。
家事も育児もいつもがんばっているお母さん、毎日お疲れ様です♪
2年間一生懸命お子さんを育てこられたと思います。本当にお疲れ様です。
でも、可愛くて可愛くてたまらないはずの子どもの「いやいや」「大泣き」に
最近ちょっとココロも身体もお疲れモードになってませんか?
自分でもびっくりするくらいどこから出てきたかわからないくらいの声で怒鳴ったり
イライラし過ぎて旦那さんに当たったり
そんな自分に嫌気が差したり…そんな自分が嫌で一人で泣いちゃったり
分かります。私もそうだったから。
私の子どもたちはもう高校生と中学生になりました。
なんで、子どもが大きくなった私が、この活動をしているのか…
子どもが2歳のときに、この時期が「いやいや期ではなく、なんでも自分でやりたいやるやる期」
だと知ったから
さらにこの「やるやる期」の見守り方が分かると子どもたちのやってることがいたずらではなく
可愛く見えてくるし、将来子どもが賢く育つってことも知ったから
何より子育てが大変だと思ってるお母さんに少しでも楽になって欲しい
そんな風に思いながらこのワークショップを開催しています♪
子どもを見守るのは大切ってよく聞くけど、どうやって見守ったらいいの?ただ見てればいいの?
そんなのだれも教えてくれない
2歳のお誕生日会ではその見守り方をお母さんたちにお伝えしています。
この時期のお子さんは「なんでも自分でやりたいやるやる期!」
この時期の大切さと見守り方を体感していただくのが「2歳のお誕生日会」というワークショップです!
今回はこのワークショップを「味噌作り」で開催します♪
今年の6月で6周年を迎える2歳のお誕生日会
6月の2歳のお誕生日会はお味噌作りのワークをしながら、楽しく開催しますよ♪
一生懸命豆をつぶしたり、途中で豆をたべちゃったり、そんなかわいい姿を見ることができます
でもね、この2歳のお誕生日会というワークショップは、子どもたちが「やる」「やらない」も選ぶ!
もしかしたらワークショップに参加したがらないお子さんもいるかもしれない
私たちはその子どもたちの選択を受け入れます♪そして待ちます♪
(お味噌を作らせたいというお母さん、お父さんのお気持ちはよーく分かります!)
途中からワークショップに参加するかもしれないし
もしかしたら時間内に終わらないこともあるかもしれません。
(この場合は材料はもちろんお渡しします。自宅でお子さんと一緒に作っていただけるように作り方も説明します)
お子さんにとって味噌作りはとてもいい体験!お味噌汁好きになること間違いなし!
食育にもなる2歳のお誕生日会に参加して
アドバイザーと一緒に、子どもたちの様子を観察してお子さんのやる気の芽を一緒にみつけましょう♪
皆様のお申し込みをお待ちしております。
開催要項
開催日時 |
2024年6月15日(土)
開場 9:45
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
橋本建設の住宅展示場 広島県 安佐南区安東2-11-13 |
参加費 |
2歳児さんが作る手作り味噌教室 参加費
8,800 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
3 家族様 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2024/3/19(火) 09:51 ~ 2024/6/15(土) 09:45まで |
主催者 |
中村 育美 |
お問い合わせ先 | ナカムライクミ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ikumi.nakamura2015@reservestock.jp |