あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
たった2ステップのイメージアートワークで悩みをクリアにして、新しいステージへ一歩を踏み出せる
このような方におすすめ
カウンセリング、コーチングのスキルに右脳を活用した新しい観点でのセッションを取り入れたい方。自分らしさを取り戻すためにイメージワートワークを活用したい方。
期待できる効果
2ステップのイメージアートワークで、理想とする人生への一歩が踏み出せる。家族や身近な人にアートワークセッションができる。プロのカウンセラー・コーチの方はご自分のセッションスキルにアートワークセッションを組み込むことができる。
「私が本当にやりたいことって何だろう?」
子どもの頃は、あんなにいろんな夢を描き
今よりもっと自由に考えられていたのに
大人になるといろんな制約があって
まるで小さな檻の中で暮らしているみたい
自分だけのものの見方で
自分なりの答えを生み出し
それによって新たな問いを生み出す
そんな子どもの頃にように
もっとアーティステックに
人生を自分色にクリエイトしてみませんか?
かみかけ由美です
アート作品の創作活動をするかたわら
アートライフコーチングで
プロのカウンセラーやメンタルコーチの方へ
講座やセッションを提供しています
アートライフコーチングは
とてもシンプルなメソッドです
イメージアートを描き、質問をするだけ
(絵の上手い下手は 全く関係ありません)
このメソッドを
あなたのコーチングメニューに加えていただいてもいいし
自分を見つめ直すためのセルフコーチングに活用してもOK
人生で迷うのは
右脳が働きすぎているか
左脳が働きすぎているか
このバランスの悪さが原因です
アートライフコーチングは
右脳と左脳をバイパスでつなぎます
するの意識と無意識が連動していき
脳は活性化します
心のブレーキが緩み
悩みやストレスがクリアになり
子どもの頃のように もっと自由で
軽やかなあなたらしさを取り戻すことができます
こんな方に受けてほしい
・今のままで良いのかな?と自分の将来に漠然とした不安がある方
・長年の悩み、ストレスから抜け出したい方
・家族・仕事・友人などの人間関係に悩んでいる方
・より自分らしく人生をたのしみたい方
・教育関係の先生で、幼児・児童・生徒・学生たちとのコミュニケーションツールとしてイメージアートワークを活用したい方
・対人支援の仕事(カウンセラー・メンタルコーチなど)にイメージアートワークのセッションを取り入れたい方
この講座を受けるとどうなるの?
・「人生を自分色にクリエイトする」という概念が具体的なこととして腑に落ちてきます
・その結果、自分軸が整い始め、本来の自分を取り戻していきます
・周りに振り回されることも減り、人間関係で悩むことが減ります
・今までの世界観がガラリと変わり、あなたが理想とするイメージで「今」を生きることができるようになります
この講座で得られる
5つのメリット➕1
①思考に偏りがちな人は柔軟な考えやアイデアが浮かんできます
②「アートと問いかけ」のスキルを使って、自己対話がより深くできるようになります
③イメージアートワークでの非言語のコミュニケーションを通じて、新たな気づきが得られます
④アートライフコーチングのセッションを自分自身や周りの近しい人にしてあげることができます
⑤すでにプロのカウンセラーやメンタルコーチとして活動されている方は、ご自分のセッションにイメージアートワークのセッションを組み込むことができます
⚫︎プラス1
イメージアートワークセッションをより深めていきたい方は、ベーシック講座が修了後、オンラインでのフォロー講座を2回ご用意しています(無料で参加できます)。
開催日時・会場について
・時間 午前10時〜16時半(途中お昼休み1時間)
・会場 福岡県福岡市(JR博多駅より徒歩圏内の会場)
(お申し込みの方に詳細な場所をお知らせいたします)
受講料
・お一人 38,000円(税込)
体験者の感想
・初めてアートライフコーチングを受けた後に現実変化したこと、忘れもしません。あの時描いたイメージと名付けた絵のタイトルは、私のミッションだと思い、ずっと大切に覚えていて、事ある毎に自分に言い聞かせています。
・言葉にできないブレーキや欲しい感覚をイメージアートとして表現し、そしてそれについて言葉として表すことができて、自分の枠が外れていきました。 行動が軽やかになって、イメージ通り前に進める自分になれそうです。
・私は絵が苦手で芸術とはほど遠いと自分自身を捉えていたので、「アート」と聞くとまず、苦手意識がありました。しかし、「形にならなくていい、何を書いてもいい」という前提のもと心の赴くままに選びたい色をつかって自由に紙に描いていきました。その絵が対話の中で変化していくという経験を今回することができ、とても驚きました。そして、対話をしていく中で、「あれ?自分はこのように感じていたのか」と思う部分が多々あり、問いかけに答えようとすることで改めて考え、気付くことが多くある、本当に濃い時間を経験させていただきました。
・セッションを受けると、最初悩んでしたときの感覚はなくなり「もう前には戻れない」の言葉通り、今、自分の中や周囲に穏やかな色が広がっている気がします。これまで、自分の周りや心を色で捉えることはありませんでしたが、今回のセッションを受けて感じ方が変わったように思います。
・他人からの評価ではなく、自分が自分の今を認められていない事に気づきました。自分のモヤモヤした感情は周囲に悪影響を与えているかも知れないと気づきました。セッションを続けていくと何かやってみたい事をやる原動力になって、 家族がもっと笑顔に、子供達も自分の事に向き合ったり私との関係が良くなるのかもと思いました。
・絵がを描くのが苦手でも、楽しみながらセッションに取り組めました。無意識にとっている行動の意味に気がつき、それによって感じていたストレスが軽減しました。
・言葉にできないブレーキや欲しい感覚が、イメージとしてアートとして表現し、問いかけにより言葉として表すことができて、自分の枠が外れていきました。 セッションを続けていくと、行動が軽やかになって、イメージ通り前に進める自分になると思います。
アートライフという生き方
「すべての子どもはアーティストである。問題なのは、どうすれば大人になったときもアーティストのままでいられるかだ」
byパブロ・ピカソ
アートとは
上手に絵を描いたり
美しい造形物つくったり
アートの知識やウンチクを
語れるようになることではないのです
「アーティストのように考える」
それができるかです。
アーティストのように考えるとは?
それは
・自分だけのものの見方で
・自分なりの答えを生み出し
・それによって新たな問いを生み出す
アートライフコーチングは
このようなあり方で
人生を自分色にクリエイトしていくことを目指しています
あなたのお申し込みをお待ちしております。
イメージアートコーチ(トレーナー)・ストレスクリアマスターコーチ・HCJ認定メンタルヘルスコーチ・魔法の質問認定講師
上掛由美(カミカケユミ)
ひとりでも多くの人が自分らしさを活かし、生きていることを歓び合う世界を創る。
・イメージアートコーチ・トレーナー
・HCJ認定メンタルヘルスコーチ
・ストレスクリアマスターコーチ
・魔法の質問認定講師
●県立学校の養護教諭(保健室の先生)として勤務。在職中から心理学やカウンセリング・コーチングなどを学び、こころのケアにも力をいれた保健室の在り方に取り組む。
●2014年、早期退職をして独立起業。メンタルコーチとして個人セッションやコーチング講座を開催。2017年よりストレスクリアマスターコーチとして、コーチ養成講座を開催したり、多くのクライアントの個人サポートをしている。長年の悩みを短期間でクリアにし、望む未来を引き寄せるセッションとしての実績多数。
●2022年より本格的にアートセラピーを学ぶ。その後アートセラピーとカウンセリングとメンタルコーチングを融合した「イメージアートコーチング」を独自に構築。アートワークにより右脳を活性化させ、潜在意識にダイレクトにアクセスできるセッションは、短時間で心の問題を解決し、望む未来を手にいれることができるセッションとして、若い世代からシニア世代の方まで幅広い年齢層に好評。プロのカウンセラーやメンタルコーチの方もイメージアートコーチングを学ぶことでご自身が提供するセッションスキルの幅が広がり、クライアント様の満足度を上げている。
●アート活動
個人的な創作活動として、アート作品の制作にも取り組んでいる。
北九州市、福岡市、大分県などで個展開催。
開催要項
開催日時 |
2024年6月22日(土)
~ 2024年6月22日(土)
開場 9:45
開始 10:00 終了 2024/6/22 16:30 |
---|---|
場所 |
福岡県福岡市 JR博多駅近隣(徒歩圏内)※お申し込みの方にお知らせいたします。 福岡県 |
参加費 |
受講料
38,000 円
|
キャンセルポリシー |
開催当日(6月22日)の1週間前まで(6/15)のキャンセルについては100%返金いたします。それを過ぎた場合は50%、当日キャンセルの場合は返金はできません。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
8 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2024/5/ 7(火) 07:00 ~ 2024/6/12(水) 22:00まで |
主催者 |
かみかけ由美 |
お問い合わせ先 | かみかけ由美 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-7466-0017 |
お問い合わせ先メールアドレス | kamix.yumi@gmail.com |