947855_otywodnlmwy1mmy5otq5zmfhzwfjmtq0nzc2ndfmm2y

受付は2024年7月19日(金)23:59で終了しました。

エレガントに本格飲茶を楽しみながら、『2024年の後半戦』を戦略する

このような方におすすめ

なぜか許せない、理解できない、でも、どう進むか、決められない

期待できる効果

日常からしばし離れて、自分に深く向き合い、モヤモヤを解決するため踏み出せる



【毎回大好評!5年連続・即日満席の大ヒット企画】



2024年後半、どう進むか、迷ってない?
〜『次の一手』が2時間で見える!〜

ネクストSTEP☆グルコン『中国式アフタヌーンティー』

エレガントに本格飲茶を楽しみながら、『2024年の後半戦』を戦略する
なぜか許せない、理解できない、あの人間関係。
でも、どう進むか、自分ではなかなか決められない。

日常からしばし離れて、自分に深く向き合い、
やわらかい味わいの揚州料理の点心、ホンモノの中国茶
を美味しくいただきながら、


モヤモヤを解決するため、踏み出せる
ネクストステップを見出す、そんな2時間です。



優雅にたしなむ
大人のための
『中国式アフタヌーンティー』シリーズ

  



銀座三笠会館 揚州名菜『秦淮春』 



私たち日本人にとって、子供の頃から親しみがあり、
美味しい♡大好き♡中国料理!
でも、
中国式アフタヌーンティー(飲茶)の本当の楽しみ方をご存知ですか?

ロイヤルマインド・コンサルタントであり、中国茶マイスターである金澤優子が、
もっと優雅にたしなめる、粋な中国茶と飲茶の楽しみ方をお伝えします♫






今回は、初の
ネクストステップを2時間で戦略するグルコンつきです!



こんな、モヤモヤを抱えていませんか?



✔️ 過去に起こった『あること』がずっと気にかかっていて、
どうしても、スッキリしない。

✔️ どう考えても私は悪くないのに、ひどいことをされた。心無いことを言われた。
(あるいは、現在進行形)
それが、どうしても許せないし、相手に『謝ってほしい』と思っている。
でも、相手はそれを気づいていないし、気づいていたとしても悪いと思っていないと思う。

✔️

 ずっとイライラしていることがあるのに、相手はそれをわかってくれない。
でも、それを相手に言い出すことができずに、どうしたらよいのかわからない。

✔️  やらなくちゃ、と思っていることがあるのに、どうしても出来ないまま、
どんどん時間が過ぎている。



『圧倒的に良好な人間関係』を勝ち取るには、『戦略が必要』
ということを、わたしは30歳過ぎまで知りませんでした。
ただひたすら真面目に努力すれば、どんなことでも好転するだろう、
と信じていたのです。

しかし、
子供が3歳の時に出会った『ライフコーチング』
そして、2年前から対峙している『魅力覚醒講座』など、
メンタル、マインド(心理)の勉強をして、実践してきたことにより、

家族、友人、受講生さん、メルマガ読者さんなど、から、
過去には到底信じられないくらい、信頼され、応援され、愛されるようになりました。

私の中で、うまくいったこと。
それをまとめたものが『ロイヤルマインド』です。

そしてここ数年、ロイヤルマインドの受講生さんたちに、
個人コンサル、グループコンサルをコツコツと繰り返してきました。

人は、一人では、そこまで頑張れないから。
人は、一人では、自分のことが見えないから。
だから、私という存在を利用して、
『次の一手』を生み出す、ステップ台にしてもらいたいのです。




グルコンでは、私だけではなく、ほかの参加者様の視点もお聞きすることができます。
ここでは、誰も相手を非難しません。
だからと言って、お世辞を言うこともしません。

私が日頃使っている『リフレーム』という方法を使って、
『客観的に起きている事実』
をまとめていきます。

2時間のなかで、『次にやること』は、
きっと自分の中に浮かんでいきます。



2024年の後半、どう進む?
ネクストステップ、どうする?



涼しい室内で、美味しい点心とお茶をいただきながら、
『次に進む道』に全集中!
する時間を過ごしませんか?




『中国茶の楽しみ方』もお伝えします!



『イギリスの紅茶文化』よりもずっと古い歴史を持ち、

さらに多くの多くの種類を持つ『中国茶』の世界。
世界の美食家や、お茶好きマニア、フードプロフェッショナルが、
『毎日飲みたい!』と垂涎する、珠玉のお茶が中国茶にはあまた存在します。


中国では、『中国茶にハマりすぎて、散財、破産する』
という話もあるほど。
中でも、中国と台湾の烏龍茶は、
その香りの芳醇さと強さにおいて、
他のお茶(紅茶や緑茶)と比べ、群を抜いています。



しかし、そんな素晴らしい中国茶、日本で余り普及していない理由は、

✔️ 種類が多すぎて、何を飲んで良いのか?わからない

✔️ 外で飲んで美味しいものがあったけれど、自分では同じものを買えない

✔️ どれが自分の好みに合うのか、見当もつかない

✔️ どうやって淹れたら良いのか? わからない






【リアル参加・受講費】
¥5900 (初企画価格)

⚠️
飲食費 ¥4000が別途かかります。

中国茶の飲み比べ
小菜 1品(鶏またはクラゲのお料理)
点心 3品(厨房で手作りの逸品) 選べます
甘い点心 2品 選べます
デザート






外崎料理長の揚州料理の師であり、『秦淮春しんわいしゅん』初代料理長の居長龍氏は、
中国の非物質文化遺産伝承人(無形文化財継承人)に選ばれた人物。
外崎料理長は、新書の出版を兼ねた中国伝統式の授徒儀式に参列され、
30名ほどの弟子の中で、日本人はただ一人。
日本人初の<淮揚菜烹じん(食へんに壬)大師>の称号も受賞されました。
(烹じんとは日本語で『調理』という意味です。)
まだ10代の時期から、本場中国江蘇省に渡られ、中国料理ひと筋。
これまでも、箱根ホテル小涌園、フォーシーズンホテルといった一流の場で、腕を振るわれました。


CHEF)外崎 登志雄(Toshio Tonozaki)
1964年 東京生まれ
16歳で中国・江蘇省へ料理留学。
南京にて2年間の実習を経て卒業後、揚州市の名店「西園飯店」へ。

18歳から3年間、後に「秦淮春」総料理長となる特一級厨師・居長龍の下で修業を積む。
その後、北京にて点心の基礎を学び、87年22歳で帰国。

箱根ホテル小涌園「桜梅」、フォーシーズンホテル「養源齋」を経て、2005年 三笠会館入社。
秦淮春」副料理長として、揚州時代に薫陶を受けた居総料理長を支える。
2012年4月「秦淮春」料理長に就任。
本場中国で、日本人で唯一<准揚菜料理大師>の称号を授与された
外崎料理長の<揚州料理>を堪能できる銀座の老舗処、三笠会館『秦淮春(しんわいしゅん)』
でのスペシャルなパーティーです。

ロイヤルマインド・コンサルタント

金澤優子

今さら聞けない!間違っていても誰も教えてくれない、残念なマナーとコミュニケーションを変えて【選ばれる女性】にアップグレード!
Expert_s

今さら聞けない!間違っていても誰も教えてくれない、残念なマナーとコミュニケーションを変えて【選ばれる女性】にアップグレード!

〜 世界基準のマナーはティーからはじまる 〜
* 美たしなみマナー&コミュニケーション
* プレシャス!TEA道場
金澤優子

ΩΩΩΩΩΩ プロフィール ΩΩΩΩΩΩ  

国内最大手・金融機関2社にて
富裕層顧客向け接客、ビジネスマナーを習得。

【外国語にも海外生活にも無縁】のOL生活から、
【過去20年間で4カ国9回の引っ越し】人生、
【定職につけない海外駐在妻】イバラの道へ。

最初に滞在したパリで【一生分の運】を使い、
念願の【フラワーアレンジメント】留学を叶え、
ロンドンにて【フラワースクール】をスタート。

ところが、
「せっかく紅茶の国・イギリスにいるのに、
 レッスンにいらした受講生さんに
 美味しい紅茶がまったく出せない!」
というだけの理由から、
それまでまるで興味のなかった
「ティー&マナークラス」を受講。

【味覚のステージまで上がってしまう、
 知られざる紅茶の本当の美味しさ】に震撼。

そして、
ただ「海外の文化とマナー」を知らないだけで、
誤解されてしまう、バカにされてしまう、
という事実に衝撃を受け、
【振る舞いを変えるだけで、扱われ方がガラリと変わる】
という感動を体験する。

『すべての日本人女性の地位を向上させたい!』
との使命感で、
【英国マナー協会・ティー&マナーインストラクター】
の資格まで取得。

その後、再渡航したパリ、NY、東京で、
「ティー&マナー」レッスンを開催。

【人みしり、あがり症でも、はじめてシーンから
 優雅に振る舞えるエレガントマナー術】
そして、
【味覚のステージが上がる!紅茶とフードのマリアージュ】
が高く評価され、    
開始当初よりSNSなどを使わず、口コミのみで、
毎月満席御礼の人気クラスとなる。

【世界4大都市の文化とグルメを実体験】
してきたことをフルに生かして、   
シェフ、パティシエなど、フードのプロとの「コラボレーション」
イベントを数多く主宰。

日本屈指の有名紅茶メーカー、食器メーカーと契約、販売事業、
ジャパンティーフェスティバル、企業でのセミナー講師、
コンサルタント業務などを務める。
 
マレーシアに移住したタイミングで、
『ティー、マナー、フラワー、テーブルセッティングを
トータルで学べる』オンラインスクールをスタート。

現在、14カ国以上、毎月最大で200名が受講する
『リアルよりもむしろ良い!』と呼ばれる
オンラインレッスンづくりが真骨頂。

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

プライベートでは、
1児の母。

趣味が仕事で、仕事が趣味。
お茶と名のつくもの全て、食器が病的に好き。

食べ物の好き嫌いが、ほぼないのが自慢。
特に好きなものは、チーズ、栗、柿ピー。
(海外旅行先でも、柿ピーを持ち歩き、
 現地の人に食べてもらうのが至福)

開催要項

開催日時
2024年7月20日(土)
開始 16:00
終了 18:00
場所

三笠会館、揚州名菜『秦淮春』

東京都

中央区銀座5−5−17

参加費

ネクストSTEPグルコン&中国式アフタヌーンティー(⚠️飲食費 約¥4000は現地にて直接お支払い下さいませ)
5,900 円

キャンセルポリシー

【受講費】
¥5500


【現地での飲食費】
現地での飲食費は現地にて各自精算
クレジットカード支払いが可能となっております。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

9 名

【残 1 席】

申込受付期間

2024/7/ 7(日) 21:00  ~ 2024/7/19(金) 23:59まで

主催者

ロイヤルマインド、ティーコンサルタント金澤優子

お問い合わせ先

金澤優子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

precious.teaandmanner@gmail.com

受付は2024年7月19日(金)23:59 で終了しました。
smtp08