18_yzgwm2exmwi4ytbho

【名古屋市緑区】 7/28(日) 

《moikka maruche》

4歳からのドイツゲーム体験

受付は2024年7月28日(日)10:00で終了しました。

③ 16:00〜16:30 ドイツゲーム体験

47191_nmfln2nmmdvhzdjmn2e3mjaxnmvhowu5mjbmzdk4n2y 44984_プロフィール画像 27429_66830969_2502227546503692_353379760107159552_n

このような方におすすめ

4歳〜小学生のお子さんと大人の方

期待できる効果

社会性が身に付くドイツゲームの体験ができます


4歳からのドイツゲーム体験



ドイツゲームとは

ドイツで広く普及している

大人も子どもも楽しめる

ボードゲーム、カードゲームのことです

デジタル時代に手と頭を使い、

プレイヤー同士がコミュニケーションをとって遊べる

アナログなボードゲームは新鮮です。

子どもだけでなく、つい大人も夢中になっちゃいます。


興味があるけど・・・こんなお悩みありませんか?
こんな方におススメです。


● ドイツゲームっていつ?どんな風に始めたらいいの?


● ドイツ語なんてわからないから不安です。

遊び方や選び方もわかりません。


● 本当におもしろいの?


● テレビゲームばっかりしています。

集中して、楽しんで遊んでくれるかしら?


● 友達と仲良くなってほしい。


● 頭がよくなるって本当?

賢い子に育てたいけど、どうしたら?


● 親子で一緒に楽しめるおもちゃを探しています。

- 1 -
遊び方や選び方 
面白さがかわる!


- 2 -
コミュニケーションが
とれる!


- 3 -
親子で夢中になれる!

4歳からのドイツゲーム体験について

社会性が身につくといわれる「ドイツゲーム」
 
ドイツゲームを始める時期は?

どんなゲームを最初に選んであげたらいいの?
なぜ様々な能力を伸ばすことができるの?

など、様々な疑問にお答えしながら
ゲームの遊び方や選び方をお伝えしていきます。


「なんとなく楽しそう!」と思ったら、
まずは体験してみませんか?





詳細

【会場】

モスアリマツ
(名古屋市緑区有松928)

【対象】

4歳〜小学生低学年のお子さんと大人の方

【料金】
親子一組  500円
当日現金支払い


【持ち物・注意事項】

対象年齢外のお子さんの同席はできません。
おもちゃの持ち込みはご遠慮ください。




Good Toy!Good Life!の理念を日本中に広めて、大人も子どもも幸せにしていくこと。

日本知育玩具協会認定講師

吉松明子

Good Toy!Good Life!の理念を日本中に広めて、大人も子どもも幸せにしていくこと。

Collabotimes
おもちゃ・絵本・遊びを通して子どもも大人もHAPPYに!子育て・保育をもっと楽しく!
Professional

日本知育玩具協会 認定講師

粂圭子

おもちゃ・絵本・遊びを通して子どもも大人もHAPPYに!子育て・保育をもっと楽しく!

Collabotimes
おもちゃと絵本でしあわせな子育ての輪を広げたい

日本知育玩具協会 認定講師

伊藤真理子

おもちゃと絵本でしあわせな子育ての輪を広げたい

開催要項

開催日時
2024年7月28日(日)
開始 16:00
終了 16:30
場所

モスアリマツ

愛知県

名古屋市緑区有松928

参加費

参加費
500 円

お支払方法

当日現金払い

定員

2 名

申込受付期間

2024/7/ 5(金) 13:59  ~ 2024/7/28(日) 10:00まで

主催者

伊藤真理子

お問い合わせ先

伊藤真理子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

sunflower97676@reservestock.jp

受付は2024年7月28日(日)10:00 で終了しました。
PR
smtp08