951607_ndzmzjjlodzkzmfky2q3mgmzyty0mtlmztjinguznwy

農学博士木村先生に学ぶ畑の実習☆収穫体験ランチつきin二宮

受付は2024年9月24日(火)21:37で終了しました。

951607_zmrkm2mzyzlknzdmytuzytq2mgzinjkwmty5odi5nwy
951607_mjm5ytu0odi5mjqwm2jmotvjmdrkmjrhztg3ndhmzta
951607_mmrizmu3mwiymje2njfhzjcymtljmmi4nwuxymfintk
951607_mwq3yzi5ywi5zjy5mdu4yzjjnzy3zju3zdi0mjzmnji
951607_zmrkm2mzyzlknzdmytuzytq2mgzinjkwmty5odi5nwy
951607_mjm5ytu0odi5mjqwm2jmotvjmdrkmjrhztg3ndhmzta
951607_mmrizmu3mwiymje2njfhzjcymtljmmi4nwuxymfintk
951607_mwq3yzi5ywi5zjy5mdu4yzjjnzy3zju3zdi0mjzmnji

二宮の広大な畑での木村先生による実習&畑でランチ&収穫体験つき

このような方におすすめ

プロから学びたい方/畑づくりをしたい方/畑で収穫体験したい方/癒されたい方

期待できる効果

300坪の畑で過ごします。癒しと感動の連続間違いなしです。

おはようございます。
緑のチカラを暮らしに活かす
Herb&Aroma kumincureの
かくもとくみです。

私はハーブ教室に通う方々の
夢を叶える応援するのも
仕事だと思っています。

そこで、

NHK「趣味の園芸やさいの時間」講師の
木村正典先生に出張講座をお願いしました。

開催場所は二宮の畑です。



プロから学ぶ☆畑で実習&収穫体験&ランチつき

9月27日金曜日

10月18日金曜日

10時半~13時
中郡二宮町一色850番付近


~タイムスケジュール~

10時15分~ 畑に集合(車で乗り合わせ)

10時半~ 木村先生の実習&収穫の仕方

11時半~ 随時旬の採れたてランチ

     収穫体験

     パティシエのスイーツ、フレッシュハーブティーつき

13時終了予定ですが、

随時解散は各自調整可能


参加費 7500円

木村先生の実習話、ランチ、スイーツ、収穫体験

持ち物
筆記用具
ビニル袋や収穫したものを持ち帰る袋
ハサミ
長靴(お持ちの方)

服装
長袖長ズボン
日よけの帽子


持ち主は木村礼子さん

まるっと一年はじめてのハーブ教室から
現在まるっと3年上級ハーブ教室に
通ってくださっています。

というか。。。

なんでも手作りできます。
竹かごづくりは20年
染めた糸で機織り機で作品を。
機織り機も手作りです。
ステンドグラスも
鎌倉彫は師範の腕前。。。
生け花の先生もされています。
お料理は高級料亭以上!
博識があり私は尊敬しています。

花嫁修業し直したい。。。


礼子さんの夢は畑で取れた野菜の料理を
みなさまにふるまい、
実際に畑にでて収穫を
楽しんでいただきたい。。。

木村先生に畑にきてもらってアドバイスしてもらいたい。

え?

すぐ実現できますよ!

木村先生に畑の実習込でお願いしましょう!

6月に畑で種まき体験をしてもらいました。

さて、どうなったでしょうね♪

木村先生がいろんな種を持ってきてくれました。

雑草は根っこを抜いちゃだめだよ!
地上からでているところをカットするんだよ!

今回の9月10月は収穫体験となります。

珍しいお野菜もたくさん育ててらっしゃいます。

一か月違えば収穫する内容も変わります。


300坪の畑をご夫婦二人だけで管理しています。
珍しい野菜も積極的に育ててらっしゃるお姿に
ただただ尊敬している私です。

収穫体験させていただけます。

食べたい野菜
珍しい野菜
自分で収穫した採れたて野菜は貴重です。

時にベンチでフレッシュハーブティーをのみながら
畑は癒しの時間になること間違いありません。

木村先生に実践的に学べ、実践で質問しまくれます。

剪定の仕方も。
野菜の育て方も。
NHK趣味の園芸やさいの時間のテレビの内容や本の内容を
みたり読んだりするのではなく、

生声で目の前で学べるんですよ!



かくもとくみを通して
ハーブを学びたい方には
本物を感じていただきたい。
あなたの夢を叶えるのも
私の仕事です。

ハーブを実践的に学ぶ
クミンキュアのハーブ教室
3年間継続(上級校)できる場所は
全国でも数少なく神奈川初です。
通ってくださる方には特典を
多数用意しています。

そして何よりも
横のつながり
縦のつながり
ご縁をとても大事に
コミュニティーが広がります。

2024年度は満席御礼

2025年度はあなたの番です!

初級ハーブインストラクター(まるっと一年はじめてのハーブ教室)
クミンキュアのまるっと一年はじめてのハーブ教室詳細

https://resast.jp/page/event_series/67377

中級ハーブインストラクター(まるっと二年目中級ハーブ教室)

クミンキュアのまるっと二年目ハーブ教室詳細↓

https://resast.jp/page/event_series/76962

上級ハーブインストラクター(まるっと三年目上級ハーブ教室)

クミンキュアのまるっと三年目上級ハーブ教室詳細↓

https://resast.jp/page/event_series/84329


クミンキュアルームでの木村先生の月イチ定期講座
https://resast.jp/page/consecutive_events/24100

第二㈮です!


お問合せ→https://resast.jp/inquiry/11435





講 師: 木村 正典 氏(きむら まさのり)先生


株式会社グリーン・ワイズ。日本メディカルハーブ協会常任理事、事務局長。北海道出身。博士(農学)。元東京農業大学准教授。「NHK趣味の園芸やさいの時間」元講師で2022年度2023年度も講師担当。専門は人間・植物関係学、都市園芸学、野菜、ハーブなど。ハーブの精油分泌組織の顕微鏡観察に長く携わるとともに、豊かな社会作りのための、建物緑化、都市緑化、有機栽培、学校菜園、コミュニティガーデン、市民農園、家庭菜園、ファーマーズマーケットなどの役割と意義について研究。講演活動のほか、屋上などでの菜園づくりも行っている。著書に、『二十四節気の暮らしを味わう日本の伝統野菜』(GB)、『カルペパーハーブ事典』(監修)(パンローリング)、『願いを叶える魔法の香り事典』(監修)(パンローリング)、『ハーブの教科書』(草土出版)、『有機栽培もOK!プランター菜園のすべて』(NHK出版)、『どんどん育って何度もおいしいはじめてのコンテナ菜園』(監修)(ブティック社)、『木村式ラクラク家庭菜園』(家の光協会)、『園芸学』(文英堂)などがある。



開催要項

開催日時
2024年9月27日(金)
開場 10:15
開始 10:30
終了 13:00
場所

二宮の畑

神奈川県

中郡二宮町一色850

参加費

参加費
7,500 円

お支払方法

当日現金払い

定員

10 名

【残 4 席】

申込受付期間

2024/7/26(金) 00:00  ~ 2024/9/24(火) 21:37まで

主催者

角本 久美

お問い合わせ先

角本久美

お問い合わせ先電話番号

09048376377

お問い合わせ先メールアドレス

kumincure@gmail.com

受付は2024年9月24日(火)21:37 で終了しました。
rs18