暮らしStyle 代表 大熊千賀が
15年間の知識と経験を活かし
整理収納アドバイザーの活動の発展のために
動いています‼
暮らしStyleは2020年に10周年を迎えました。
その10年間の集大成をすべてアドバイザーに還元することに
本気で取り組むと決めて2020年にスタートしたのが
『本気講座』シリーズです。
2025年3月時点で、のべ17期、総受講者数106名。
自分の理想を実現していった受講生が飛躍的に活躍中です。
整理収納アドバイザーの皆さん
何に本気で取り組むか
一緒に話をしませんか?
- 1 整理収納アドバイザーとして活動したいと思っている人
- 2 一人で活動しているので相談できるひとがいない
- 3 まわりのアドバイザーと自分を比べて落ち込んでしまう
- 4 整理収納アドバイザーとしてステップアップを図りたい
- 5 暮らしStyleの活動に興味がある
- 6 大熊千賀と話をしたい、話を聞いてほしい
私(大熊)は世の中の良くするために
アドバイザーの力が必要だと本気で考えています。
だからこんなことを考えています。
本気で取り組むときには
自分のチカラだけではうまくいかない
その道のプロに学ぶのが一番の近道
まずは今の問題、不安を解決するために
私が答えられることは全てお答えします。
そして説明会では
大熊がリピートされ続ける理由
暮らしStyleとして大切にしていること
これからのアドバイザーに求められる価値
10年間の集大成として作り上げた
整理収納アドバイザーのための『本気講座』の内容をチラ見せ
整理収納アドバイザー向け『本気講座』のカリキュラムは2つ
① 選ばれる整理収納アドバイザーになるための『整理収納サポート即戦力講座』
② リピートされる整理収納アドバイザーになるための『ステップアップ!企業との仕事講座』
①、②ともに全6回(3か月間)、すべてオンラインにて開催いたします。
整理収納サポートにお悩みのかた、
これから整理収納サポートをしていきたいと思っているかた
オリジナルセミナー作りにお悩みのかた、
これから企業と仕事をしていきたいと思っているかた
のモヤモヤを解消できる場になればと思っています。
サポートの依頼なんてまだ来ないからと思っていませんか?
企業との仕事なんて程遠いと思っていませんか?
いえいえ、仕事は突然やってきます。
その場で断る? その場で受ける?
どっちを選べるかはあなたの準備次第です。
『リピートされる企業との仕事講座』を受講された皆さんの感想を一部抜粋してご紹介します。
整理収納アドバイザーの資格を取っても、それをどう生かすかは自分しだい。とはいえ、やり方がわからなかったら前には進めません。私自身もせっかくお付き合いのあるクライアントさんがいるにもかかわらず、どのようなアプローチをしたらいいのかがわかりませんでした。そんな時に千賀先生の講座を受講し、具体的な企画の立て方、提案の仕方などを学ぶことができたのはとてもラッキーだったと思っています。たくさんいるアドバイザーの中で、選ばれるアドバイザーになるための秘訣を知りたい!という方にはぜひ参加してほしいなと思います。
(藤野 ことさん)
講座の内容はもちろんですが、受講生との関わり、みんなでステップアップしていく事ができる環境がとても素晴らしいと思いました。この年になると、なかなか自分をさらけ出したり、意見を聞き入れたりが難しいのですが、それを安心安全な場で自分軸をしっかり作る事で、できるようになったと思います。人の頑張りが羨ましい気持ちもありますが、それよりも応援して私も一緒に上がりたい!!と強く思えるようになり、応援する事も楽しい事、回り回って自分のためになることが理解し、できるようになりました。
(岡田 育美さん)
具体的な提案方法やさまざまな企業とのやり取りは本当に参加になりました。また危機管理についてはもっと考えておかなければと課題ができました。
ぼんやり、どこかで講座が出来たらいいなと思っていましたが、沢山考え、作り上げたものは自分にとって貴重な財産となりました。そして早く伝えたいと思うようになりました。
(田中 かおるさん)
千賀先生の仕事に対する熱意、責任感、スピード感のすごさ、物事の捉え方の素晴らしさに毎回刺激をいただきました。 アウトプットを重ねることで、一人では考えないようなことをすごく沢山考えました。こういうことを考えよう!という情報は世の中たくさん転がっていますが、一人でやってもなかなか進まないし、深まらない。人の目がある、温かく期待してくれている人がいることの大きさは絶大だと感じました。 課題は物凄いスピード感でしたが、背中の押していただき方が最高で、乗り越えることができました。 講座中にオンラインセミナーまで開催させていただくことで、さらに角度を上げて上昇することができたと思います。 また、素晴らしい仲間ができたことも、この講座に参加して本当によかったと思います。
(野村 京子さん)
『整理収納サポート即戦力講座』を受講された皆さんの感想を一部抜粋してご紹介します。
整理収納サポートの事前準備のきめ細かさに感動しました。仕事は段取りが大事ですが、あらためてそれを実感しました。
経験はひとつもムダにならないと思えるようになり、自信を持つことができました。
(市村 千恵さん)
軸がしっかりしたことで、やりたいことや目標が明確になったように思います。
整理収納アドバイザーとしてやっていきたいけれど 大丈夫かな?これでいいのかな?と不安をお持ちの方におススメしたいです。
そして得意なこと、やりたいことは違っても同じ方向を見て、進むことを応援し合える仲間に出会うことができ、心強く思えますとお伝えしたいです。
(福井 明美さん)
一番私に大きな影響をくださったのは、第一回の在り方についてでした。ここは本当に大事な部分でありますが、自分一人では固めにくいところでもあります。これを共通の思いを持って集まった方たちとシェアさせていただいたことで、自分の中に落とし込むことができたと思います。 足りていない部分にも沢山気づきましたが、先生が作ってくださった安心感のある講座の空気感のおかげで、明確でポジティブな改善点となりました。この場づくりの大切さも、今後の仕事に生かしていきたいです。また、反省点だけでなく、もっと自信を持って良かったんだなと思えることにも気づかせていただきました。 全体を通して、先生からインプットをいただくだけではなく、アウトプットをさせていただく機会も多く、より考えることができました。他の方の意見も沢山聞けたので、一人では気づけなかった視点をいただけました。 最後に先生がおっしゃってくださった私の立ち位置について、あまり考えたことのなかった視点だったので、今後はその辺りも考えていきたいと思います。
(野村 京子さん)
まだまだ軸がブレる事がありますが、心の中でいつも講座で掲げたミッションを唱えています。 ぼんやりしていた方向性が受講したことにより、明確なミッションとして掲げられたことが大きな収穫でした。 「やりたいな、やらなきゃな」を「今やろう!」と行動を起こせるようになりました。 また、講座を通して苦手なことへのチャレンジができるようになりました。 作業の手が遅いのが悩みですが、コツコツ地道に学んだ事をこれから出会うお客様に還元できるように頑張りたいと思います。
(村崎 粋子さん)
自信がなくて、なかなか現場のサポートに踏み切れなかったのですが、引っ越しサポートの依頼を思い切って受けることができました。3年、5年先の働き方まで考えるようになれたのもよかったです。
どんなに初歩的なことでも丁寧に笑顔で答えてくださり、今の自分を受け入れてもらえるので、あまり積極的に発言や行動ができない人でも安心して参加できます。整理収納アドバイザーとしてなかなか最初の一歩が踏み出せない人には後押しを、現場経験はあるけれども「本当に自分のやり方で続けていいのか?」と迷っている人には新たな気づきを与えてくれる講座だと思います。
(藤野 ことさん)
講師の方々のプラスのパワーを毎回浴びれたこと!コミュニティで課題に取り組んだり、高めあっていくことの大切さ、効果が実感できたこと。毎日前進ができました。
逆算して行動するクセがついてきました。自分のやりたいことが明確に。そして、ぶれない軸ができあがりました!
マインドやこれからやっていきたいこと、同じ志の仲間ができ、人生のターニングポイントとなりました!
(安藤 秀通さん)
説明会にご参加いただくだけでも
アドバイザー活動の参考になること間違いなし!
皆さんにとって、一歩が進める時間にしたいと思っています。
整理収納アドバイザー向け『本気講座』
この講座があなたのこれからの選択肢の一つになったら嬉しいです。
開催要項
開催日時 |
2024年11月 8日(金)
開場 19:55
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 |
オンライン Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
8 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2024/10/ 5(土) 15:46 ~ 2024/11/ 8(金) 19:30まで |
主催者 |
大熊 千賀 |
お問い合わせ先 | 大熊 千賀 |
お問い合わせ先電話番号 | 09051982947 |
お問い合わせ先メールアドレス | egao@kurashi-style.net |