何歳になっても成長する身体
先日、平らな道で躓きました。
ぎりぎり転ばずに済みましたが
え、なんでここで躓く?
ショックでした💦
足の筋力が低下していることを実感しました。

ふと、ショーウインドーに写る自分の姿を見て
「こんな姿勢で歩いているなんて・・・(絶句)」
カッコ悪すぎる💦
時々、腰が痛いのも
腹筋・背筋の衰えかも・・・。

と感じることがあります。
それに、
食事の量は以前より減ったのに
太ってきたような気がする・・・💦
そんな風に感じること、ありませんか?
基礎代謝とは
心臓を動かしたり呼吸したり体温を保つなど
「生きていることを維持するため」に必要なエネルギーで、
「ゴロ寝していても絶えず使い続けているエネルギー」のことです。
この基礎代謝は24時間絶え間無く使われ続け、
1日の総消費エネルギーのうち、
なんと約60%も占めているのです。
年齢とともに
基礎代謝量が落ちることで痩せにくくなるそうです。
この基礎代謝量は、
年齢とともに徐々に低下します。
体内の代謝活動が低下するためです。
に太りやすくなるのはそのためです。
むくみやすくもなります。
筋力の衰えや長年の生活習慣が原因となって、
腰痛、姿勢が悪い、
といった悩みを持つ人も増えてきます。

基礎代謝を上げるためには、
筋力トレーニングや栄養、
ストレスの管理、
睡眠などがとても重要になります。
細胞の老化
細胞が老化するにつれ、機能も衰えます。
古い細胞は最終的に死滅しますが、
これは体の正常な機能の一部です。
古い細胞が死ぬ理由の1つは、
そうなるようにプログラムされているからです。
諦めるしかないの?

これは特別な結果というわけではありません。
高齢になっても筋力は鍛えれば、
強くなるのです。
60~72歳を対象にして12週間の筋力トレーニングをした結果、
筋力が170%に、
膝伸展筋力が227%に増加したという報告もあります
それは朗報だぁ💛

人間の身体は3ヶ月で完全に入れ替わる
人間の身体は3ヶ月で、
完全に入れ替わると言われており、
どんどん作り変えられていきます。
専門的な話になると、
人間の細胞は約60兆個あると言われており、
この細胞が新しいものに入れ替わっていく活動を、
「新陳代謝(しんちんたいしゃ)」と言います。
その身体がどんどん変わっていく中で、
擦過傷に関係のある皮膚の場合は28日周期、
心臓が22日周期、
また筋肉系は約2ヶ月間の周期、
骨折に関係のある細胞なら3ヶ月周期
という期間を要すると言われております。
この周期を考えると、
人間の身体は3ヶ月もすれば、
新しく生まれ変わることになるのです。
それを証明してくれたこの方をご紹介します。
渡邉真澄さん

真澄さんはリボディ16期の参加者です。
100日間のプログラムに
素直に真摯に取り組んで
驚きの変化を実現されました。
「お父ちゃんとフィジトレ(フィジカルトレーニング)」
というネーミングで
ご主人も巻き込んで
毎朝の体操を欠かさず実践されました。
やったらやっただけ
ちゃんと結果が出る
ことを証明してくださいました。
参加中の食事内容の写真や
健康診断の数値の変化を見たら
きっと驚くと思います。
今回のトークライブは
渡邉真澄さんをゲストに招いて
取り組みの実際、その結果について
お話を伺いたいと思います。
今本待喜子・古澤貴子・原田千里も参加します。
◆トークライブ(ゲスト 渡辺真澄さん)
聴き手:原田千里/コメンテーター:今本待喜子・古澤貴子
◆なんでもQ&A
◆リボディ&ライフクリエーション100(日)プログラム17期ご案内
トークライブ参加者・録画視聴の方は
リボディ&ライフクリエーション100(日)プログラム17期に
特別優待価格(最安値)でご参加いただけます。
開催要項
開催日時 |
2024年11月19日(火)
~ 2024年11月19日(火)
開場 19:55
開始 20:00 終了 2024/11/19 21:30 |
---|---|
場所 |
どこからでもご参加いただけます Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
70 名 【残 5 席】 |
申込受付期間 |
2024/10/19(土) 23:31 ~ 2024/11/19(火) 19:55まで |
主催者 |
原田千里 |
お問い合わせ先 | 原田千里 |
お問い合わせ先電話番号 | 09083442716 |
お問い合わせ先メールアドレス | chisato-s@nifty.com |