受付は2024年11月24日(日)09:25で終了しました。
外見で人の個性や嗜好がわかる行動色彩心理学×性格診断
このような方におすすめ
自分を磨き人生を豊かに生きていきたい方
期待できる効果
自己理解するために自己診断と他者の価値観を学び、さらに人の個性がたった4時間で外見でわかるようになります。コミュニケーション力が爆発的にUPします。
カラータイプアドバイザー認定講座
コミュニケーションの基礎講座
行動色彩心理学®︎とカラータイプ®︎診断で色と性格の関わりを知り、
自己理解、他者理解をしっかり学ぶ4時間。
外見で人の個性がわかるようになります。
78問のカラータイプ®︎本診断付き。
1 3色から4タイプ
(決断タイプ・創造タイプ・協調タイプ・堅実タイプ)がわかる。
-
・4タイプの特徴の詳しい解説
・見た目の特徴
(第一印象・外見・仕草)
・基本的な性格
(長所・短所・裏願望)・行動
(話の内容・口癖・時間感覚・行動パターン・メールの特徴まで)・職種
(向いている役割・向いていない役割)・コミュニケーション
(褒め言葉・NGワード・その他)
・なりたい自分になるためのあこがれの色がわかり、具体的なファッション・演出法がわかります。
色へ置き換えることの特徴
①複雑な心理状態も、色と色がもつ意味に置き換え、さらにそれを4タイプ別に分析することで、視覚的・感覚的に誰にでもわかりやすい。診断結果がわかりやすくなければ、後の行動に活かせません。性別・年齢、また論理的な思考をする・しないにかかわらず理解していただけます。②13色の色がもつ意味に対しての共通性・相違性を分析し
微妙な心理状態も読み取ることができます。
複雑な心理状態を色を通して、性格・個性・価値観などがわかります。
★ひとつの色にはひとつの意味があるのでなく複雑の意味があります。
心理を色を通じて分析すると、複雑な心理も読み取ることが出来るのです。
③短時間でできる診断は楽しく、診断結果はすぐに行動や対処法に応用できます。
日々の生活に活かすためには、楽しく興味を持てるということが大きなポイントです
-
★自分の強みを見つけ輝きたい方
★子どもとの関係をよくしたい方
★教育現場にいる指導者の方・・・タイプに合わせた対応をすることで可能性が広がります★行動色彩心理学®・カラータイプ®診断とは何かを詳しく知りたい方
★楽しく学べるコミュニケーション法を知りたい方
★色彩心理に興味があり活用したい方
★自己分析に興味のある方
★人に興味があって他者理解したいと思っている方
★将来インストラクターとして活躍したい方


受講生の感想
- 30代 男性 経営者
-
講座を受けてみると、同じタイプの人とは考え方のパターンが似ているが、違うタイプは全くと言っていいくらい違うものがあったのが発見だった。
人それぞれ違っているのが当たり前で、それでいいんだと思えたのが大きい。
- 30代 女性 主婦
- これまでカラー関連の講座を単発、連続それぞれいくつか受けたことがありますが、一番しっくりきた気がします。外見や似合う色だけでなく内面の部分も丁寧にひも解いてあると感じました。とても役立ちそうです。
- 40代 女性 会社員
- 以前からカラーの講座や心理学に興味があったため、カラーと心理が一緒になったような講座だったのでこれは受けなきゃ・・と思いました!受講してみて、カラーと心理の結びつきがより詳しく理解できました。
- 50代 女性 主婦
- 診断シートでこれだけのことがわかるのはスゴイと思います。タイプ別の対応法が勉強になりました。おもしろいくらい当たっているので楽しく4時間があっという間に過ごせました。ありがとうございました。
- 40代 女性 看護師
- 以前からブログを読んでいて面白そうだな・・と興味を持っていましたあっという間の4時間で楽しく学べました!!
- 40代 女性 自営業
- 普段使っているメールや、口癖、行動からだけでも相手のタイプを知ることができ、其の相手に合わせた細かい対応まで説明されたので、すぐ実践できそうな点が良かったです。また、自分だけでなく他の受講者の方といろいろシェアできたので発見することが多かったです。
自分を知ることなくして自分以外の人の価値観や行動を知ることはできません。
心の仕組みや人間関係の仕組みさえわかってしまえば、あらゆる悩みは激減します。
何を考えてその行動をとるのか?その態度にはどんな意味があるのか?
それが「個性=色」で見えてくるのが、色彩心理をもとに開発された「カラータイプ®診断」です。
自己理解・他者理解が深まれば、自己実現には何が必要か、どう行動し活かしていくかも簡単にわかります。
診断や生年月日など前情報がないと人のことがわからないというのは、
特に初対面の方とコミュニケーションをとる時や、前情報を聞き出せない時に困りますね。
行動色彩心理学®︎の特徴は前情報がいらないということ。
外見から人の性格・嗜好・裏願望がわかってしまいます。
子育ても同じで大人が言うことは正しいと思ってしまいがちですが、
タイプが違うと無意識に自己肯定感が下がる生活スタイルになってしまいます。
最強のコミュニケーション術をぜひ手に入れてください。
今まで見てきた世界が変わります。
じぶんらしく幸せに輝ける未来を応援します!~ママが輝き子どもの才能が花ひらく~
マザーズ1級コーチ
ペアレンツコーチ
・日本ベビーコーチング協会
エデュマインドコーチ
育脳トレーナー
知育玩具アドバイザー
おもちゃ学アドバイザー
・一般社団法人カラータイプ協会
カラータイプ協会1級認定講師
キッズクラス認定講師
ビジネスクラス認定講師
・ライフペイジス認定コーチ
・輝きベビートレーナー
音楽教室Musik主宰
・ピアノdeクボタメソッド認定講師
・鬼頭流絶対音感コーチメソッドIntermediateコーチ
・音符ビッツ認定講師
・こども知育ピアノ協会認定講師
・リトミック研究センターディプロマA認定講師
・リトミック研究センター派遣指導スタッフ
・日本子ども教育センターリトミック講師養成講座講師
・WARAリズムアドバイザー
・わらべうたベビーマッサージ認定講師
・教員免許有 岐阜県中津川市在住 山村智子です。
コーチング、ストレングスファインダーの強みの視点やモンテッソーリの考え方などを使い、その子が本来持っている力を引き出すサポートをしています。
指導者は30年続けてきた中で私が大切にしたいのはその子本来の輝き
昔の私は、指示命令のレッスンで少しでも多くのことを伝えたいと教えることばかりしていました。
しかしその指導法に違和感を感じた為
子どもの身体の発達
発達心理学、脳科学、交流分析、色彩心理学、行動心理学やコーチングの学びを通して、やり方や伝え方、又関わる大人のあり方が違っていたんだと気づいたんです。
大人の視点が変わることで、見えてくる世界、投げかける言葉も行動もがらりと変わります。
過去でも未来でもなく「今ここのあなた」が
すべてに影響を与えることができます。
潜在的に持っている力と可能性。
それは、相手が0歳のお子さんから大人も同じです。
その人が本来持っている力を輝かせて生きていけるよう、現在は指導者や子育て中のママに講座やセッションを提供させていただいております。
開催要項
開催日時 |
2024年11月24日(日)
開場 8:55
開始 9:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
受講費
29,700 円
|
お支払方法 |
銀行振込 当日現金払い |
定員 |
1 名 |
申込受付期間 |
2024/11/18(月) 09:00 ~ 2024/11/24(日) 09:25まで |
主催者 |
山村智子 |
お問い合わせ先 | 山村智子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | musik369@reservestock.jp |