励んでいる貴女!
お疲れ様です♪
日常の疲れや人間関係に
ストレスを感じて
リフレッシュさせたい!
と思うことはありませんか?
そんなときは
【リトリート】
がお勧めです。
こちらのページでは、
日常の疲れを癒し、
気持ちをリセットして
前向きになれるような一泊二日の
自分へのご褒美リトリート旅について
ご案内します。
リトリートを通じて
心と身体をリフレッシュして
ストレスを軽くするための旅を
ご一緒できること、
楽しみにしております。
ぜひ、最後までご覧くださいませ。
まず最初に
リトリートとは、
忙しく過ごす日常生活から
一時的に離れ、心身を
リフレッシュして
自分と向き合う時間を過ごす
旅のことです。
日々の慌ただしさから敢えて距離を取り
心と身体の状態をリセットする
ための手段とも言えます。
リトリートの語源は
「Retreatリトリート」
避難や引きこもり
または
「Retreatment再治療」
に由来するといわれています。
さらに自然や地域との関りや
体験などを通じて心身の健康を目的
とするウェルネスツーリズムとも
密接にかかわりあう言葉でもあります。
リトリートと一般的な旅の違いは、、、
その目的にあります!
・一般的な旅・・・旅先の観光や娯楽
・リトリート・・・心身のリフレッシュや精神的な成長
リトリートでは、自然の中で過ごすことが大事で
参加者は自己の探求やストレス軽減に
焦点を当てて過ごします。
メンタルヘルス的な視点
これまでのメンタルヘルスは3つのR
・Rest…肉体の疲労を解消するレスト
・Recreation…楽しく気分転換するレクリエーション
・Relaxation…緊張をほぐすリラクゼーション
4つ目のR
・Retreatment…リトリートメントが
加わりました。
現代人の心身の健康を保つためには、
日常の環境から物理的に離れることが
ストレス発散には重要だと言えます。
得られる効果
日常を離れて過ごすリトリートには
色んな種類のプロブラムがあります。
今回、私たちが提供するプログラムで
ご参加の皆様には、以下のような
効果を得ることができますよ。
プログラム1
・森林浴
花や鳥のさえずり、そよ風、波の音
と言った自然を五感で感じながら
穏やかな心で過ごすことで
深いリラクゼーションを
得ることができます
プログラム2
・ウォーキング
自然の道を歩くことで
地球と繋がるアーシング※
の効果もあります。
また、幸せホルモンセロトニンが増えて
ストレスホルモンのコルチゾールが減ることも!
※アーシングとは、
身体に過度にたまった電気を放出して
本来の状態に戻すこと。
疲労回復・痛みの緩和・睡眠の質の改善に
つながるなどの研究報告があります※
プログラム3
・呼吸瞑想
海辺で呼吸瞑想を行います。
瞑想とは、静かな場所で目をつぶり
呼吸だけに集中すること。
頭の中をクリアにして、
自分を見つめなおす時間となります。
緊張や不安を和らげてストレスの軽減が期待できます。
地球上すべての生き物すべてに
平等に与えられた、呼吸
現代人は呼吸が浅くなりがちです。
深い呼吸をすることで
副交感神経が優位になり
リラックスした状態になります。
プログラム4
・食事
今回の宿泊先では夕朝食の二食付き♪
献立を考えたり、調理や片づけをしたり
と言った、毎日の家事からの解放もまた
リトリートの一つではないかと考えます。
更に、ご提供いただけるお食事は、
「地産地食」にこだわった
地元の有機野菜を中心とした
旬の食材が並びます。
五感の一つである、【味覚】も楽しみましょう
画像はホテルのホームページよりお借りしております。
プログラム5
・温泉
同じく、宿泊先のホテルでは
源泉かけ流しの天然温泉も
お楽しみいただけます。
ゆったりと温泉に浸かって身体を温め
日ごろの疲れが取れて心も温まること間違いなし!
こちらの温泉は眺望が良いのも
魅力の一つですが
温泉成分による期待される効果は
美肌効果や関節の痛みの緩和、
冷えや疲労回復などがあるようです。
心と身体の健康を追及すると
美に繋がるのです。
華麗に加齢を楽しむ時間にもなります。
画像はホテルのホームページからお借りしております。
今回の宿泊先は
沖縄県本島南部、南城市にある
ウェルネスリゾート沖縄
ユインチホテル南城 さん
ホテルのコンセプトは
「訪れる人すべての心と身体をゆたかに。」
沖縄本島南部に位置し、
豊かな自然に囲まれたユインチホテル南城。
丘の上に建っており、
沖縄の海を一望できる抜群のロケーションです。
ご滞在中は、地元の生産者が
大事に育てた食材w使ったお料理を堪能し、
~中略~
当ホテル自慢の天然温泉で
ゆっくり疲れを癒すことができます。
=ユインチホテル南城ホームページより=
自然を愛でながら、
沖縄の食材や温泉も堪能できる!
とても素晴らしい環境での
一泊二日のリトリート旅
自分へのご褒美としては最高な環境ですよね。
2025年2月22日
13時 ユインチホテル南城ロビー集合
・オリエンテーション
(自己紹介)
14時 リトリート旅開始!
・ホロホローの森での森林浴&瞑想
・南城美術館でアート鑑賞(予定)
17時 ホテルチェックイン
・温泉に浸かり身体の中から
デトックスタイム
・夕食の時間まで自由時間
19時30分~夕食
20時30分~懇親会・飲み放題
(ホテルラウンジ貸し切り)
22時 お開き 各自お部屋
2025年2月23日
6時30分 朝食
食後、ホテル敷地内をお散歩
荷物まとめ
9時 振り返りワーク記入
・シェアタイム
10時~11時 チェックアウト
※当日のお天気などによって
プログラムを変更することがあります。
ご了承ください。
参加費に含まれるもの
ホテル宿泊費(夕食・朝食つき)
ホテルラウンジ貸し切り代金など
全て含まれています。
服装・靴・持ち物
動きやすい、汚れても大丈夫な服装
スニーカーなど履きなれた運動靴。
敷物(瞑想の時に使います)
お申込み期間
2025年2月7日迄
限定6名様
※早割※
2024年12月末までに
お申込みされた方には
早割特典があります。
1)1日300歩で華麗に加齢を楽しむ
ウォーキング体験会
1回参加無料券(8,000円相当)
2)天願コーチによる
コーチングセッション
1回無料券
3)旅の思い出・自分時間との、
仲間との時間(プライスレス)
欧米では10日前後の休暇を取って
リトリートを行うことも多いようですが
まずは!
週末の1泊2日のリトリート旅で
自分時間を取ってみませんか?
心と身体の疲れを癒す、のみならず
自分では気が付かないうちに
ため込んでしまったストレスから
心を解放して自分自身と
じっくり向き合う時間を作ってみませんか?
心に余裕が生まれて、
これからの日常を前向きに過ごしていけるようになります。
「ちょっと疲れているな」
「疲れがなかなか取れにくいな」
なんて感じている貴女!
思い切って、いつも頑張っている自分に
この一泊二日の旅を
自分へのご褒美としてプレゼントしませんか?
リトリートを通じて
心と身体をリフレッシュして
ストレスを軽くするための旅を
ご一緒できること、楽しみにしております。
気になることがございましたら
遠慮なくお問い合わせください。
【主催】
アフアフ(健康)ウォーク代表
ウォーキング講師/フットマスター
儀間ゆかり
「沖縄の長寿県復活!」を目指して
50歳代の女性が華麗に加齢を楽しめるために
フットマスターとして足元からお身体を、
看護師としてお身体から心の健康つくりができるよう
一緒に歩きながらサポートしています。
リトリートナビゲーター
夢実現コーチング
ライフコーチ・天願こずえ
「笑顔の先生を増やしたい!」
そんな思いで、日々のストレスから解放され
元氣に輝く先生方をコーチングでサポートしています
自然の中でリトリートも行い
心と身体を癒し、貴女の笑顔を取り戻します
開催要項
開催日時 |
2025年2月22日(土)
~ 2月23日(日)
開場 12:45
開始 13:00 終了 2025/2/23 10:00 |
---|---|
場所 |
ユインチホテル南城 |
参加費 |
参加費
48,000 円
|
キャンセルポリシー |
下記のキャンセル料金を承ります。 2025年2月1月31日以降25% 2025年2月7日以降50% 2025年2月14日以降は全額 |
お支払方法 |
|
定員 |
6 名 |
申込受付期間 |
2024/12/ 1(日) 00:00 ~ 2025/2/ 5(水) 00:00まで |
主催者 |
儀間ゆかり/天願こずえ |
お問い合わせ先 | 儀間ゆかり |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | gimako@reservestock.jp |