101458_zwninwy1ndjmntdmndi3yzdjntq1nmfimjmymdmzy2i



心理学に興味がある方で、これからカウンセラーになりたい。カウンセラーで食べていきたいと思っている方は、まずどこかの心理学の講座を受講するというのが一般的ですよね。




独りぼっちで心理カウンセラーとしての道を模索した私がやったこと




起業塾に払うお金がない。バーキンを売った。

最初の起業塾で結果を出せなかった私は、学びが足りないと思い、もっと良い起業塾に入って学ぼうと思いました。

そして私にとって大事な大事なバーキン(ブランドのバックです。)を大黒屋に売りに行きました。

人によって大事な物というのは違うと思うのですが、その当時、私にとってバーキンはまたバーキンを買える自分になるために、清水の舞台から飛び降りる思いで、1度手放してみたのです。
私の中にカウンセラーとして何がなんでもやっていくというすごい決意があったのです。

そして50万円の起業塾に入りました。そこで私は起業家としてのマインドみたいなものを徹底的に学び、コーチ・コンサルの技術を身につけました。SNS投稿を続け、色々なイベントにも参加し、人脈を作り、なんとか心理カウンセラーの仕事で食べていけるまでになりました。





斡旋機関から仕事を受け、カウンセラーの仕事をする傍ら、カウンセラーの養成講座を始めました。

芸能人の自殺報道があると、いのちの電話のご案内がネットやテレビで流れます。
カウンセリングを受けるということは、そういう人達(自殺願望の方)が受けるものという風に思われています。悩んでいてもカウンセリングを受ける人が諸外国に比べ、日本ではまだまだ少ないのです。

私はカウンセリングを受ける人の敷居を下げ、カウンセラーを増やしたいと思いました。

カウンセラー養成講座を始めて、カウンセラーになりたい人は本当に心優しい人が多いと感じました。自分が過去、生きにくく、苦しんでいたので、人を癒し救いたいという気持ちを持っています。

多くの日本人が学校を卒業したらどこかの企業に就職します。カウンセラーになる前の職業が勤め人という人がほとんどです。副業でカウンセラーを目指している人も多いと思われます。カウンセラーとして食べていくのに必要な営業の力を持っておらず、仕事を獲得できず、それが故にカウンセラーとしての自信を失ってしまい、資格を取ったにも関わらず、開店休業の人も多く存在するのが実状です。


私のように資格は取れたけれども、カウンセラーとして活動していくのに右も左もわからず卒業させるわけにはいかない。カウンセラーになりたい方は優しい人達だからこそ、営業の部分をサポートする必要があると感じました。




ラブマイセルフカウンセラー 6か月(24回)コースの内容

第1回 交流分析とは

第2回  カウンセラーとは?資質とカウンセリングの実態

第3回  愛着障害

第4回  人生脚本1

第5回  人生脚本2

第6回  HSP

第7回  犯罪心理学 秋葉原無差別殺傷事件

第8回  認知療法1 ABC理論

第9回  認知療法2

第10回 認知的不協和理論

第11回 スケーリング

第12回 自分がない大人はどうできあがるか?

第13回 実存セラピー1 人生の意味を考える心理学

第14回 学んだことをアウトプット 資料を作ってセミナープレゼン

第15回 実存セラピー2 人生の意味を考える心理学

第16回 鬱病

第17回 発達障碍

第18回 ネットメディア依存と自己コントロールについて

第19回 「𠮟る」より「ほめる」ほうがどうしてよいか

第20回 防衛機制 心を守るための不適応な対応

第21回 行動心理学で用いられる○○効果

第22回 強迫性障害

第23回 アスペルガー(自閉スペクトラム症)

第24回 卒業証明授与



受講生の声 セッション感想






グループコンサルの様子、感想








あなたもラブマイセルフカウンセラー養成講座で素敵なカウンセラーになりませんか?

【講師紹介】青木裕美子(あおきゆみこ)

NPO法人日本次世代育成協会認定心理カウンセラー

音大を卒業後ピアニストとして活動の傍らピアノ教室を主宰のべ200人の生徒を指導

結婚後料理教室を行いながら栄養学を学び、心と身体は繋がっていると思い心理学を学ぶ

現在心理カウンセラーとして活動しながら講演会企業セミナー等を行う

ミセス関西コレクション2023ビューティキャンプ講師



カウンセラーという職業は、過去摂食障害や毒親経験やアダルトチルドレン、対人恐怖症などを克服した心の優しい方で人を救いたいと思う方ならなれる可能性があります。

また自宅にいながら子育てしながらも活躍されているカウンセラーの方も沢山いらっしゃいます。


カウンセラーに興味があるけど、どうしたらいいかわからない。食べていけるのか。
実際カウンセラーの仕事をしている人に話を聞いて不安を払拭したい方、
迷っている方。ZOOMでの無料相談会を開催しています。



心理カウンセラー青木裕美子による無料相談会申込フォーム

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
心理カウンセラーについて聞きたいことがありましたらお書きください。
PR
smtp08