無料版できることは何か?
下記説明をクリックして具体的な説明ページからイメージできます。
⚫︎全体
▪️問い合わせページができる
▪️メールマガジン申込ページが持てる
▪️ステップメール申込ページが持てる
▪️簡易診断ページが持てる
▪️クラウドファンディングができる
▪️商品を販売するページを作成できる
▪️個人予約などの受付ができる
▪️グループ予約などの受付ができる
▪️定期的イベントを作成できる
▪️申込者のクローズなサロンが持てる
▪️アンケート的なページを作成できる
▪️ペライチ販売ページを作成できる
公開しないイベント作成できる
▪️未公開メルマガ等を作成できる
▪️クレジットカード支払いが自動化
▪️月額課金クレジット集金ができる
▪️申込記入欄にオプション多数
チェックボックス
文章を記入
プルダウンメニュー
ラベル(注意事項など)
▪️電子帳票に合わせ、ネット領収書
▪️インボイス対応の領収書発行
⚫︎ステップメール/メールマガジン
▪️スマホ特化したトップ画像入れられる
▪️トップ画像に使える画像が準備されている
▪️ステップメールとは??
数日送る無料メール講座的なもの
毎日、1日おき・・等設定できる
送信先氏名を個別の名前で送れる
▪️「お客様の声」を集め、申込ページに表示できる
<例>申込者が「伊藤伸一」の場合
******メール内容*****
伊藤伸一さん
おはようございます。
今日もメールレッスンを行いましょうね。
伊藤さんは、昨日送信した・・・・
・・・・・・・・
*****************
共感力上がりますね!!!
▪️画像も送れるんです。
▪️また、保管庫にアップロードしたPDF等を「電子書籍」として提供できます。
▪️また、メールの中に「多目的ページ」に移動するURLを記載することで、「多目的ページ」内の動画(ユーチューブ等)を観ていただくこともできます。
ステップメールという「無料メール講座」に申し込み後、自動にメールマガジンに登録を促し、メールマガジンの情報提供から、イベント申し込みに繋げることができる。
▪️特定読者向けのメルマガ/ステップメール作成できる
⚫︎スマートフォンアプリ
▪️このアプリを用いることで、メールが届かない(受信側のフィルター等)状況を回避でき、スマートフォンに「プッシュ」型の通知ができます。
▪️このアプリを使うことで、スマートフォンから簡単にメールマガジンを送ることができます。
便利ですね。
⚫︎イベント/定期開催セミナー
▪️イベント申し込み時の自動案内が一部編集・送信できる
▪️スマホ特化したトップ画像入れられる
▪️トップ画像に使える画像が準備されている
▪️キャンセル待ちができる
▪️未入金者に催促メールが送れる
▪️広告測定埋め込みコードが入れられる
▪️共同開催(コラボ)できる
▪️申込みに対し自動返信案内できる
▪️限定公開イベントを作成できる
▪️「お客様の声」を集め、申込ページに表示できる
▪️申込者にステップメール送れる
▪️ZoomURLを入金済の人にのみ送信
▪️予習用メールを送れる
▪️前日に確認メールを自動送信
▪️終了後にお礼メールを送れる
▪️復習メールが送れる
イベント申込者に対し、7日前に特典①動画配信メール、5日前に特典②動画配信メール、3日前に特典③動画配信メールを送ることができる。
その結果、早めに申し込みすれば、特典の動画を多く受け取ることができる。
割引より効果的な「販売促進」ができる。
また、イベント受講後1日目、2日目、3日目など、イベントした内容を実際に行動にうつしてもらうサポートメールを送ることで、行動へのフォローを「復讐メール」を用いて活用できる。
また、イベント参加費未入金者に対し、個別に「支払い催促」のメールを送ることができます。
すごいですね。
⚫︎個人予約ができる
▪️申し込み時の自動案内が一部編集・送信できる
▪️お客様自身でキャンセルできる設定できる
▪️お客様自身で受講日時変更する設定できる
▪️申込みに対し自動返信案内できる
▪️セミナーとのWブッキング防止の措置
▪️「お客様の声」を集め、申込ページに表示できる
▪️申込者にステップメール送れる
▪️前日にリマインドメールを自動送信
▪️終了後にお礼メールを送れる
▪️「お客様の声」を集めることができる
▪️最後の受講後一定期間後メール送れる
▪️個人予約に「カルテ」を作成できる
▪️予約画面を週表示/月表示に変更できる
▪️店舗やイベント画像をトップに表示できる
▪️予約用のブログパーツが利用できる
▪️個人予約にオプション設定できる
▪️シークレット個人予約を設定できる
⚫︎グループレッスンができる
▪️申し込み時の自動案内が一部編集・送信できる
▪️未入金者に催促メールが送れる
▪️広告測定埋め込みコードが入れられる
▪️申込みに対し自動返信案内できる
▪️複数人数申し込みに対応できる
▪️複数のイベント申し込みできる
▪️申込者にステップメール送れる
▪️前日にリマインドメールを自動送信
▪️終了後にお礼メールを送れる
▪️共同開催(コラボ)できる
▪️「お客様の声」を集めることができる
▪️シークレットグループレッスンを設定できる
⚫︎クラウドファンディングができる
▪️金額だけでなく、人数目標設定できる
⚫︎顧客管理ができる
▪️顧客リストの検索ができる
ヘビーユーザー
リピーター
一見客等が明確になる
ヘビーユーザーにメール送信
顧客の検索キーワードから特定の顧客を特定できる
個別に「申込履歴」表示
システムから個別メールを送ることができ、その履歴も残ることで、細かな顧客対応が可能です。
▪️個人カルテというべき項目に、過去の内容を記録していくことで、お客様の問題点解決に結びつけることができる。
⚫︎クレジットカード支払い
▪️ペイパル、ストライプなどアカウントを作成し、リザーブストックに結びつけることで、様々な支払いをクレジットカーで可能になる。
・ペイパル等では、月謝のような「毎月定額支払い」ができ、お客様リピーターから月額金額の徴収が自動にできる。
⚫︎物販販売ができる
▪️商品画像、商品説明、商品価格、送料などの設定から、商品販売のページが簡単にできる。
これによって、イベント開催時に撮影した動画を格安に販売することで、世界中の方にイベント視聴を広げることができる。
▪️代理店機能が使える
▪️定期販売ができる
⚫︎クローズなサロンができる
▪️会員さまのみのサロン(WEBの交流ページ)を作ることで、密な交流を図ることができる。
サロン内で告知等を行うと、メールにて会員さまに「告知があります」との通知も遅れる。
▪️会員さま同士の交流が図れる。
▪️会員さまのみへの重要な特典告知等も行うことができる。
⚫︎クラウドファンディング
▪️無料版では、金額に制限がありますが、多くの方から支援をいただくことができます。
この顧客管理と
メール🔛イベント等その他の機能との連携ができるんです!
もし、あなたがあるサービスを提供している個人事業主だとします。
1000枚のチラシを作成し、 自宅周りに宅配をしたら・・・ 何人くらいが申し込んでくれると思いますか??
たぶん、一人もいないですよね。
それだけ、私たちの提供サービスはニッチなのです。
ところが、 アメブロやホームページにサービス内容を載せて、興味のある方がステップメールやメールマガジンに申し込んでくれたら・・・
この人たちは「ドンピシャ」な方達なので、申し込みに効果的に結びつけることができるのです。
この「ドンピシャ」私のサービスに興味を持っていただいている方が、私の場合、5116人いるのです。
この人たちに情報を提供すると・・・喜ばれます。
なぜなら、興味を持っているからメールマガジンに申し込んでくれたのですから。
この人たちに、有益な情報を提供し続けると・・・ イベント・セミナーに申し込んでくれます。
具体的に、無料版でできることを全て活用すれば、顧客満足度が上がるとともに、申し込みも増えるんです。
繁盛店をイメージしてください。
満員のお客様のほとんどが「リピーター」ですね
この「リピーター」を得るために「顧客満足度」向上が必要なんです。
これが、効果的にできるのが「リザーブストック」です。
ぜひ、「リザーブストック無料オリエンテーション」を無料版利用前に受けてくださいね。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2189