114359_mmm2nzjmmta3mmzlywvmm2i2njljm2yxy2fknguzmtc
発酵料理講座をご受講いただきありがとうございました。
第二段「味噌」はいかがでしたでしょうか。

次回の料理講座づくりの参考にさせていただきたいため、下記アンケートへのご記入、ご協力をお願い致します。

次回の発酵料理教室は

5月「酒粕」

6月「甘酒」


を開催致いたします。



酒粕は、

甘酒と同じ米と米麹が原料で

甘味と旨みだけではなくコクがあります。



酒粕は栄養価も豊富で

麹菌や酵母菌由来の成分も多く、

酒粕にたっぷり含まれる

レジスタントプロテインのおかげで

腸内環境を整え

便通を改善してくれます。


また、

ノンアルコール&ノンシュガーで

栄養バランスが優れた甘酒は

別名「飲む点滴」とも言われています。


栄養補給

疲労回復

腸内環境改善

美肌効果


など

健康にも美容にも効果があります。


麹調味料を毎日の食事に取り入れ

健康で美しいカラダとココロを作っていきましょう。


詳細・お申込みは

また改めてお知らせいたします


ご質問などありましたら

このままご返信くださいませ。


これからも

((friendly_name))の健康美づくりを

応援していきます。



心美(こころ)ビューティーフードスタイリスト 

笹嶋 理恵



アンケートは下記より
よろしくお願いいたします。



Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
1. 発酵料理教室をお知りになったのはどの媒体ですか?
その他の場合 
2. 年齢
3. 発酵料理教室はご満足いただけましたか?
4. 発酵料理教室の全体の内容はいかがでしたか?
5. オンラインサポート「大豆煮の事前準備」はいかがでしたか?
6. 講座の中で一番印象に残ったこと又は取り組もうと感じたことをお聞かせください。
7. [実習]味噌づくりはいかがでしたか?
8.[料理]①実習はどうでしたか?わかりにくいところはありませんでしたか?実践できそう、役にたったと感じたことを教えてください。
8. [料理]②本日のメニューでおうちで作りたい!と思ったメニューがあれば教えてください。
9. 参加する前と参加した後とココロの変化はありましたか?
10. 発酵料理教室をご受講してのご感想をお願いします。
11. どんな方におすすめですか?
12. 発酵料理教室の時間について
13. 金額について
14. その他全体を通してのご感想、改善点や、こんなこと知りたい!こんな料理を教えてほしい!などご希望がありましたらご記入ください。また、笹嶋 理恵の印象、メッセージなどご自由にお書きください
★本日お話して下さった麹調味料を受講してからの食生活の変化を記載いただけると幸いです。
★いただいたご感想をSNSに掲載してもよろしいでしょうか。
★お写真の掲載(顔出し含め)
★お名前
最後までご記入いただきありがとうございました。
PR
rs18