受付終了まで
- 日
- 時間
- 分
- 秒
神奈川県逗子市 市制70周年記念
『湘南 逗子アワード』
各賞 "限定50枚" 発行!
2024年4月21日から2025年1月31日まで運用される記念局 「8J1Z」 との交信を含む以下の何れかの条件を満たした局にアワードを発行します。
(アワードの申請フォームはこのページの最後にあります。)
湘南 逗子アワード の発行状況は、こちらから!
「8J1Z」の運用履歴は、こちらから‼
本アワードは、発行手数料として各賞1,000円をいただいております。
(申し込みフォームの上部に「価格 お支払いはございません」と表示されていますが、
システム上の仕様のため無視してください。)
アワードの申請の際には、申請条件を満足することをご自身のログで確認の上、申請をお願いいたします。
” 3バンド 賞 ”
○8J1Zと3バンド以上の周波数帯で交信すること。
※ 1: 申し込みの際に、QSOデータの提出は必要ありません。

” 3運用ポイント 賞 ”
○8J1Zと異なる運用地3ヶ所以上で交信すること。
※ 1: 申込の際に、QSOデータの提出は必要ありません。

” 相模湾岸7局 賞 ”
○8J1Zを含む相模湾岸エリアの異なる市町村7カ所以上と交信すること。
※ 1: 申込の際に、QSOデータの提出は必要ありません。
※2:相模湾岸エリアの市区町村から運用する8J1Zを含むこと。
※3:相模湾岸エリアの局は、三浦市(JCC1111)、横須賀市(JCC1102)、三浦郡葉山町(JCG11007)、逗子市(JCC1109)、鎌倉市(JCC1105)、藤沢市(JCC1106)、茅ケ崎市(JCC1108)、平塚市(JCC1104)、中郡大磯町(JCG11006)、中郡二宮町(JCG1006)、小田原市(JCC1107)、足柄下郡真鶴町(JCG11003)、足柄下郡湯河原町(JCG11003)、熱海市(JCC1805)、伊東市(JCC1808)、賀茂郡東伊豆町(JCG18006)、賀茂郡河津町(JCG18006)、下田市(JCC1820)、大島支庁大島町(JCG10004)から運用する局(移動局を含む)。

” 神奈川70局 賞 ”
○8J1Zを含む神奈川県内の70局以上と交信すること。
※ 1: 8J1Zは、神奈川県内での運用でバンド/モード/運用地(市区郡単位)が異なれば別の局としてカウントできます。
8J1Z以外の局は、神奈川県内での運用で、バンド/モード/運用地に関わらず 1回のみ有効 です。
※2: 神奈川県内の局は、 神奈川県内の各市区町村から運用する局(移動運用の局を含む)です。

【共通事項】
○交信期間: 2024年4月1日から2025年4月30日までの運用が有効
○バンド: 1.8/1.9、3.5/3.8、7、10、14、18、21、24、28、50、144、430、1200、2400、
5600MHz、10GHz帯
○モード: SSB、CW、FM、AM、DV、RTTY、FT8、FT4、Q65
○特記事項: 各アワード毎に2つの特記まで記載が可能(内容は自己申告)
○運用の条件: 自局に許可された範囲内での運用であること
○その他: 逗子に設置されているレピーターでの交信も可とする
(JP1YJL: アナログ 439.70MHz、 デジタル 439.01MHz)
なお、JP1YJL(デジタル)は、通常の利用に加え、以下の方法でも利用できます。
・ゲート越え(ターミナルモード)
・Nora External Connectorへのアクセス
・DVレピータモニター/dmonitorからのアクセス
・Peanut(試験運用中)からのアクセス
申請方法 等
問い合わせ先:
逗子・葉山アマチュア無線クラブ アワード係
ja1yuu.ham@gmail.com