メルマガ登録で
ママの思考のクセがわかる!
ちびママ度診断BOOK
プレゼント

0〜6歳のお子さんを子育て中の
頑張るママさんにお届け!
イヤイヤ期の子育てが愉快に変わる
独自のメソッド
ちびママ度診断
ママの思考のクセを知ることで
いつも不安に駆られている・・・
すぐにイライラしてしまう・・・
そんなあるあるな思考を
4タイプに分類
*キツネ母さんタイプ*

とにかく真面目で責任感が強い
頑張りすぎる癖の持ち主
*カンガルー母さんタイプ*

心配性でついつい
声も手も出てしまう癖の持ち主
*チーター母さんタイプ*

自分で決めたルールを貫きたい
正しさに囚われてしまう癖の持ち主
*タヌキ母さんタイプ*

我が子と過ごす時間を
もっと楽しみたいという探求癖の持ち主
あなたの思考はどのタイプ?

ちびママ度診断
↓
自分の思考グセや傾向を知る
↓
そのクセに合わせた
ママの子育て
「伸びしろポイント」を解説
メルマガにご登録いただいた方には
自己診断ができる
ちびママ度診断BOOKを
今なら無料でプレゼント!
子育てのお悩みと向き合うには
ママがまず、
自分の状態を知ることが必要不可欠。
その1つ。
肝ともなる「思考のクセ」
を知ることで
ママの自己理解を深めましょう^^
メルマガでは、
こんな内容がお読みいただけます▼
==こんなお悩みありませんか?==
・イヤイヤ期をもっと楽しく乗り切りたい
・漠然とした子育て不安や戸惑いが襲ってくる
・イライラとどう向き合ったらいいのか分からない
・しつけを始めるタイミングに迷いがある
・しつけの緩めどころや締めどころを知りたい
・褒め方や叱り方に自信が持てない。
・子どものやる気スイッチを上手に入れたい。
・子どもらしさを見つけ、伸ばしてあげたい。
==================
などなど
お母さんなら誰もが感じる
さまざまなお悩みにお答えしています。
保育士目線と、
お母さん目線を織り交ぜながら
理想を追い求めすぎずに
自分なりの子育てを見つけるための
気付きやきっかけを
楽しく愉快に!配信しております^^
お母さんも子どもも
お互いに笑顔で過ごせる時間を
1分でも多く増やすためのヒント。
ぜひ手に入れてくださいね^^