ここにフォームの内容を記載してください
ここにメルマガに登録するとどのようなメリットがあるのかを記載してください
見出しや囲みなどのサンプルがありますので、コピペしてご利用ください。
不要の場合は削除してください。
ゆるっとふわっとおむつなし育児レシピ
おむつなし育児って?
おむつなし育児とは…
「おむつを全く使わない子育て」
ではなく、
「赤ちゃんの排泄サインやパターンを感じ取ったり読み取ったりして、
なるべくおむつの外(おまるやトイレなど)でオシッコ・ウンチをさせる育児方法」
です。
おそらく、ネットで「おむつなし育児」という言葉だけ見た人は、
「おむつなし育児って、全くおむつ付けないんですか?」
とか
「えー、汚いー。無理ー。」
となりがちです。
しかし、実際は違います。
1週間に数回でも、
1日に何度でも、
紙おむつでも、
布おむつでも、
赤ちゃんが生後間もなくでも、
赤ちゃんが生後数か月でも、
1歳過ぎても、
いつからでも実践可能なのです。
そして、無理せずにご自分のペースで始められます。
難しいことはありません。
ゆるっとふわっとおむつなし育児を始めてみませんか?
おむつなし育児始めてみたけど、よく分からない…
赤ちゃんの排泄について、聞きたくても聞けなかったり、そもそも何を聞けばいいかも分からない…。
ということもあると思います。
また、おむつなしやってみたけど、これで合ってるのかな?みんなどうしてるのかな?
と、実践していても周りに体験談など聞ける相手がいない。というのもあるでしょう。
その辺のモヤモヤっとして気持ちも、この講座でシェアしながら、解決できるものは解決していきましょう!
誰も教えてくれない、赤ちゃんの排泄について
赤ちゃんの排泄について、考えたことはありますか?
赤ちゃんの排泄は自然現象です。
赤ちゃんの排泄についての知識があれば、おむつなし育児も難しいものではありません。
赤ちゃんの排泄のメカニズムについてもお話しします!
吹き出しや見出しの内容をここに書いてください。
色を変えたい場合は ツール の ソースコードを変更することで変えられます
枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。
色を変えたい場合は ツール の ソースコードを変更することで変えられます
枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。
- 赤ちゃんと一緒に楽しみたい、親子の絆を深めたい、おむつなし育児について話し合いたい方
- 赤ちゃんと楽しくコミュニケーションができる、ママと赤ちゃんがハッピーになれる育児法なんですよ♪
- 箇条書き3
【日時】2019年6月7日(金曜日)/ 10時15分~11時45分
【場所】大和市勤労福祉会館 2階茶室/ 神奈川県大和市鶴間1-32-12
【参加費】1000円/大人1人につき(お子様は無料です。)
【持ち物】必要であれば筆記用具/お子様連れはお子様のおもちゃなど
文字の色を変更するには上のメニューで文字色を変更してください。

当日、数量限定ですが、左記のようなまた割れパンツ(ぴちぱん)を販売します。
興味がある方はお声がけください。
使い方は講座の中でお話します。
【販売サイズ】50サイズ/男の子用、女の子用
【価格】1300円

おまるもお持ちしますので、お子様と楽しく体験してみましょう
