メルマガ事前ご登録フォーム

<笑顔が増える子育てのヒントをお伝えする無料メルマガ>

親勉は
「遊びと勉強の境目をあいまいにした家庭学習法」

といっても
わざわざ時間を取る必要はなく
・食事をしながら
・トイレに行きながら
・お風呂に入りながら

5教科(国算理社英)を「ながら勉」で
お子さんに勉強していると思わせることなく
楽しみながら学ばせることができます。

繰り返し続くおままごとやプラレール。
毎日出る宿題とのバトル。
帰宅してからのダラダラ、グタグタ。

日常の中でイライラする場面は
必ず出てきますよね。

「忙しいのにうるさい!」と
思わず声をあげたくなる。

でも、もしお子さんが、
「宿題やったの?」
「勉強しなさい!」
と言わなくても勝手に自ら勉強する子どもだったら
どんなに楽でしょうか。


それを実現させてくれるのが
【親勉】です。

特別なことは必要ありません。
勉強の好き嫌い、苦手かどうかは心配ありません。

講座の中でそのコツは
メソッドとしてお伝えしているので
ご安心ください。

大切なことは
「お母さんが勉強に興味を持って
お子さんに取り組むことができるかどうか」です。

取り組むといっても一日5分でOK。

忙しいお母さんでもできる方法を
お伝えしていきます。

ゆる~くやっていても
受講生さんのお子さんに
こんな結果が出ています。

★4歳女の子
しりとりをする時に「ぼくにょう」、「にんべん」と
部首を言うようになった。

★5歳男の子
地理が好きになり、地図を見ながら
特産品を覚え始めた。

★小3男の子
国語嫌いだったのに、電車に乗ったら
部首探しを自ら始めた。

これ、みんな1週間で変化しました。

あなたのお子さんがこんな変化を遂げたら
いかがでしょうか?

なぜみんなこんなに変わったのか。
どうすれば自ら進んで勉強する子になるのか。

そんなお話も交えながら
勉強だけでなく
・子育てにつきもののイライラを
どうやって軽減させるか。
・子育てが楽になる考え方などを
メルマガの中でお伝えしていきます。

お母さん(お父さん)の笑顔が
少しでも増えるヒントになれば嬉しいです。

現在、配信準備中ですので、
用意ができましたら、スタートさせていただきます。


【重要】ご登録の際に必ずご確認お願いします。

※携帯からお申込みの方は受信拒否設定で届かない場合があります。
au、docomo、ガラケーの方は、必ずテキストメールを受信を選んでくださいね。


お問い合わせは「oyaben201704@gmail.com」までお願いします。

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
PR
smtp08