O1080072014948159097

わでん伝筆講座

Blank
Blank

わでん伝筆講座

このような方におすすめ

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

期待できる効果

仲間と楽しく伝筆をして、語り合うことができる

【日本の文化にふれて、心あたたまる伝筆時間をご一緒に】

「わでん伝筆講座」は、日本の美しい文化を題材に、筆ペンで可愛い・温かい文字を“描く”伝筆の新しい講座です。

初めての方でも大丈夫。
筆ペンがはじめての方でも、見本を見ながらゆっくり描けるので、安心してご参加いただけます。


◆「伝筆 × 和文化」で、深く心に届くメッセージを

伝筆のインパクトと温かさ、
そして日本文化の知恵や美しさ。

このふたつを組み合わせることで、
言葉だけでは伝えきれない気持ちを、もっと深く・やさしく届けることができるようになります。

たとえば――
● 季節の行事にまつわる言葉
● ことわざや大和言葉
● 相手の心にそっと寄り添う日本の知恵

それらをモチーフに、伝筆作品を2点仕上げていきます(90分)。


◆日本文化を知る楽しさ、描く楽しさ、贈る喜び

「知らなかったけど、こんなに深い意味があったんだ」
「自分の描いた文字が、こんなに喜ばれるなんて!」

そんな声が続々。

私自身、学ぶ中で、
「日本文化って面白い」「描くって楽しい!」と心から感じました。

毎回テーマが変わるので、学びも感動もどんどん深まります。


◆こんな方におすすめ

✅ 筆ペンを使ったことがなくてもOK!
✅ 手描きで心を伝えたい方
✅ 日本の文化や言葉に興味がある方
✅ 月1回、自分のための楽しい時間を持ちたい方
✅ プレゼントやお便りをもっと特別なものにしたい方


◆嬉しい特典つき!お得な12ヶ月参加も

この講座は、1回完結でもOKですが、毎回違うテーマで学べるので「来月も楽しみ!」とリピートされる方が多数!

そこで、**毎月参加されたい方のために「12ヶ月参加プラン」**をご用意しました。
• 教材費が通常6000円→半額の3000円に!
• お席を最優先でご案内
• ご都合が悪い月は、日程変更・翌月へのスライドも可能


◆講座詳細

【所要時間】
90〜120分(人数により多少前後します)

【開催日】
毎月第4日曜日 20:00〜22:00(オンライン)

【受講料】
1ヶ月参加費:4,400円+教材費500円


知って楽しい!

描いて楽しい!
贈って嬉しい!
飾って可愛い!

\ 4倍楽しい「わでん伝筆講座」、あなたも一緒に楽しみませんか? /

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

ミカリン 様

わでん伝筆講座

2023/10/18

出会いに感謝!!

初級講座は受けていましたが、わでんに興味があり参加しました。和の文化も想像より深く勉強になりました。色んな方の伝筆を見るのも良いですし、講座も凄く楽しかったで、また参加できるのを楽しみにしてます。
10939_ymezowuxy2eyytu4otliyjvhnwfjotjmmgrkmtlhmmy
ミカリンさん。ご参加ありがとうございました。
わでんに興味を持ってもらえて嬉しいです。
和の文化が知れて、また、みんなで楽しいのがわでん伝筆講座の醍醐味です。
これからも一緒に楽しんでいきましょう!
Icon_f

なおん 様

わでん伝筆講座

2023/8/31

楽しく学べました

和の文化も学べてよかったです。色々な意味があることを知りました。          作品はとてもアートな雰囲気のものができてよかったです。 和風で地味かと思っていたのですが、カラフルに出来上がります。もう少し色ペンを持っていたらもっとよかったかな。  もっと上達して、また参加したいと思います。ありがとうございました。
10939_ymezowuxy2eyytu4otliyjvhnwfjotjmmgrkmtlhmmy
なおんさん、ご参加ありがとうございました。
わでん伝筆講座の作品はカラフルで本当に素敵ですよね。
ぜひまたご参加くださいね。お待ちしています。
Icon_f

りえ 様

わでん伝筆講座

2023/8/30

出会いに感謝!!

楽しいと聞いて参加した"わでん伝筆"は想像以上でした。みんなで描くのってやっぱり楽しい!みんなのアイデア凄すぎてマネしたいことも多くて伝筆を通して仲間が増えていくって本当に出会いに感謝!これからもよろしくお願いします。
10939_ymezowuxy2eyytu4otliyjvhnwfjotjmmgrkmtlhmmy
りえさん、ご参加ありがとうございました。
私の講座は素敵な参加者さんがいて、それも魅力だなと思います。
みなさんと仲良く関わって、どんどん楽しんでくださいね。
Icon_f

ヒロ 様

わでん伝筆講座

2023/7/24

とにかく楽しかったー

楽しいとは聞いていましたが本当に楽しかったです。初参加だったので見本通りに書くことにしました。皆さんの作品がとても個性的で楽しまれていたので次回からは少し余裕をもって書いてみたいと思います。明美先生のお話もとても楽しく聞くことができて勉強になりました!
私も明美先生のように色々な所へ出向いて伝筆したいです😊ありがとうございます❣️また来月お願いします❣️
10939_ymezowuxy2eyytu4otliyjvhnwfjotjmmgrkmtlhmmy
ヒロさん、ご参加ありがとうございました。
楽しんでもらえてよかったです。
見本通り描いても素敵な作品ができるのが魅力ですよね。

見本通りでも、またオリジナルでも、ぜひ楽しんで描いてみて下さい。

思えば叶うと言いますから、いろんなところで伝筆できるようになると思います。
それもワクワクして下さい!
来月もよろしくお願いいたします。
Icon_f

小川 あけ美 様

わでん伝筆講座

2021/11/17

めっちゃ感動しました

素敵な文字の伝筆感動しました。
まさか自分も書けるなんて‼️
私が受講したのはわでん伝筆講座。
日本の文化や言霊などの意味を理解して書く文字はとても素敵でどんどん引き込まれていきそうです。
また来月の講座が楽しみです。
470300_njjhnjdhyjkxm?1635129297

橋本 千賀子 様

わでん伝筆講座

2021/10/24

これはガチ

♡初めての伝筆講座♡
前からやりたかった文字のアート。でも私にはそんな技術は持ってないと諦めていたものだけれど、潜在意識はしっかりと記憶してずっと出番を待っていたのですね!
導かれるような伝筆との出会いに、改めて探し求めてた自分を見たような気持ちです。

講座はとても楽しく、次はこんな風にやってみたいあんな風にやってみたいと思わせるような内容と、他の方々との見せやっこで良い刺激があり自分のスキルアップになります。

私のやりたい事に伝筆を取り入れる事で、さらに幅が拡がっていく感じがしています。
人々が、ふふふっとなるものを表現していきたいなと思っています。
Icon_f

マカナ 様

わでん伝筆講座

2021/6/16

とにかく楽しかったー

先日はありがとうございました^ ^
お手本があるのに明美先生に無茶振りされて…しかも考えたデザインがもうお一方と同じという笑 皆さんの作品が見れて楽しかったし、それぞれの良いところが出ていてその方の雰囲気が表れているので、ほんと面白かったです。明美先生が撮ってくれた画像、ほんと皆んな楽しそうだったのが印象的でした^ ^ また日時が合えば参加したいです!
Icon_f

匿名希望

わでん伝筆講座

2021/7/25

楽しく学べました

講座3回目の受講ですが、毎回楽しいです。もちろん、伝筆好きが集まっているのだから楽しいのは当たり前ですが、他の方の作品を見て真似をしてみようと思ったり、明美先生の「褒め褒め」な場所でもあるので、とても気分も良く(笑)もっと描けるようになりたいという欲望も膨らみます。まだまだ続けます、来月も宜しくお願いいたします!
Icon_f

キッシー 様

わでん伝筆講座

2021/5/30

また参加します

伝筆協会のカリキュラム、そして明美先生のご指導なのだから、何の心配も無く受けられました! もちろん、お値段以上♪

そしてお値段がウレシい!伝筆未体験の方を、これで誘いやすくなりますー!

スケジュールが早めにわかると、確実に受けられるので、ありがたいです。来月以降も楽しみです。よろしくお願いいたします。
Icon_f

松谷 やよい 様

わでん伝筆講座

2021/5/30

また参加します

今日は楽しかったです♪
伝筆とちがって、アート感覚なのでのびのびと描いてもいいなーと思いました
みんなで描くことで、高めあえるなをまた改めて感じたのと、文字は人柄を表すなーを感じました
みんな可愛い^_^
また、参加します!ありがとうございました
Icon_f

熊谷 倫子 様

わでん伝筆講座

2021/8/22

楽しく学べました

わでん伝筆は日本の文化を知る事が出来るので、とても勉強になります。
9月も節句があるとは知りませんでした。
菊の花でも飾ろうかと思っているところです。
皆さんがすごく褒めてくれるので、嬉しいです。
また来月も参加します。
Icon_f

辰野 妙子 様

わでん伝筆講座

2021/5/27

また参加します

知っているようで、実は全く知らない日本の事。勝手な解釈ではなく、諸説あれど、きちんと知ることができて良かったです。
見本を見て描くということも久しぶりでした。
全何回の講座でしょうか?
また次も知りたい! 参加したいです。
初めての明美先生の講座。とても楽しかったです。
ありがとうございました。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【Zoom】十二支セカンドシーズン

開催日
2025/7/27(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】十二支セカンドシーズン

開催日
2025/6/22(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】十二支セカンドシーズン

開催日
2025/5/25(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】十二支セカンドシーズン

開催日
2025/5/24(土) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2025/4/27(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2025/3/23(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2025/2/23(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2025/1/26(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2024/12/22(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

【Zoom】和風月名セカンドシーズン

開催日
2024/11/24(日) 20:00 ~ 22:00 受付終了
場所
オンライン

日本文化を知り、伝筆を楽しみたい人

rs16