≪オンライン≫親子で魚の三枚おろしをマスター!
このような方におすすめ
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい
期待できる効果
自信を持って魚をおろせるようになる。魚のつくりへの興味がわく。食べものに感謝する「いただきます」の意味を改めて考えるようになる。親子の自立と自信のタネを育む。
【魚の3枚おろしイベント】
これまで、のべ70組以上(年少〜小学5年生)の
お子さんが挑戦し、
親子でやり遂げていただきました
あじの3枚おろしをマスターレッスン!
調理の前にはきのうまで泳いでいた
お魚さんの命に感謝して、
体のつくりをクイズ形式で
楽しみながらじっくり観察!
おろした後、身は絶品あじ料理に、
骨は油を使わない骨せんべいにして
丸ごとおいしくいただきます♪
『わくわくドキドキの実体験と感動を』
「命をいただく、いただきますの
意味について
親子で考えるよいきっかけに
なりました」
「私自身、魚を触るのも
嫌だったけど、
見守ってくださったのでできました。
達成感が半端ないです‼︎」
「魚のつくりに興味がわいたようで
さっそく復習しています。」
「魚は苦手であまり食べないのですが
自分でさばいてつくった魚料理は
パクパク食べました♡」
など、たくさんの嬉しいご感想を
いただいています。
オンラインなので、
手元がしっかり見えるので
わかりやすい!というお声も
いただいています。
手順通りにゆっくりと
進めていきます。
ポイントを押さえて
コツをがっちり掴んで
いただきます!
お母さまが挑戦し、
お子さんに側で見ていただく
形も大歓迎です^^
さばく前にはお魚をじっくり
観察♡発見がたくさん!
お母さま自身が慣れていないので
心配、というお声もいただきますが
少人数(3組まで)でじっくりと、
できるまでサポートさせて
いただきます。
※今回は完全個別(1組のみ)の開催です
※今回は完全個別(1組のみ)の開催です
学びはもちろんのこと、
捌きたての美味しさは
格別!!!
ぜひ、おやこで体験してみませんか?
参加費 特別価格 親子で5,500円
兄弟姉妹さんのご参加の場合でも追加は不要です
(事前のお振込みをお願いします)
(事前のお振込みをお願いします)
※万が一、お母さま(お父さま)の
サポートがあってもおろせなかった
場合は、
お代はお返しいたします。
あじを観察後、3枚おろし
(あじの大きさによっては
2枚おろし)にして、
(あじの大きさによっては
2枚おろし)にして、
卵不使用の衣で揚げて
外はサクサク、中はふっくら
ジューシーな
あじフライ(または蒲焼き、竜田揚げ、ムニエル)
外はサクサク、中はふっくら
ジューシーな
あじフライ(または蒲焼き、竜田揚げ、ムニエル)
を作ります!
骨は油を使わず
カリカリの骨せんべいにして
丸ごといただきますよ♪
丸ごといただきますよ♪
おいしくて止まらない!
カルシウムもたっぷり。
オンライン開催になります。
ネットに繋がったパソコンかスマホを
ご用意いただけますよう
お願いいたします。
お振込み確認後、レシピと
詳細をお送りします。
詳細をお送りします。
材料は各自ご用意いただきます。
わからないことがあれば
いつでもお気軽にお尋ねくださいね!
今後の開催予定
現在開催予定はありません
過去の開催状況
- 満員御礼
個別レッスン
- 開催日
- 2024/6/15(土) 16:00 ~ 18:00 受付終了
- 場所
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい
- 満員御礼
【Zoom】あじを三枚におろして、絶品あじ料理を作ろう♪
- 開催日
- 2021/8/ 1(日) 16:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい
- 満員御礼
【Zoom】あじを三枚におろして、絶品あじ料理を作ろう♪
- 開催日
- 2021/7/ 4(日) 16:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい
- 満員御礼
【Zoom】あじを三枚におろして、絶品あじ料理を作ろう♪
- 開催日
- 2021/6/26(土) 16:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい
- 満員御礼
【Zoom】あじを三枚におろして、絶品あじフライを作ろう♪
- 開催日
- 2020/8/ 2(日) 16:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
魚の三枚おろしに挑戦してみたい!魚料理をおいしく作るコツが知りたい