<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
このような方におすすめ
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
期待できる効果
わが家の定番にできる、繰り返し作りたくなるレシピを知ることができる。台所で五感を使って学びながら、『楽しむってこういうことなんだ!』という体験ができる。料理が上達する包丁の使い方をマスターできる。心と体にやさしい簡単メニューを知ることができる。『自分でできた!』という達成感や自信を得る体験ができる。
初回は、みんな大好きふわふわ豆腐ハンバーグを
予定しています。
4種のハンバーグアレンジレシピつき。
アレルギー対応いたします)
いたしますことご了承くださいませ)
いただく形でもOKです。
オンライン開催になります。
ご用意ください。
不安がある方は事前に確認(10分程度)も
できますのでお気軽にお問い合わせくださいね^^
見ていられない
お客様の声

あや 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2025/4/11
目から鱗 (*^▽^*)
リクエストで、恵方巻きレッスンを開講してもらいました!中1の娘と作りました。
時間が経ってもご飯が硬くならない方法や、めちゃ美味しい寿司酢のレシピなど、本当に受講して良かったです。
いつもは節分の時に買っていた恵方巻きですが、来年からは貴ちゃんに伝授してもらった、レシピと作り方で、娘たちと作りまーす!
貴ちゃん、いつもありがとーーー!!!

かおり 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2024/11/ 3
とにかく楽しかったー
栗栖さん本日は、体験教室ありがとうございました!
長男は、もじもじしてお話しないかな?と思っていたのですが、受け答え出来ていたことに驚きました。きっと栗栖さんの優しい雰囲気のおかげだと思います。
体験が終わったあとは疲れていましたが、改めて感想を聞くと、「楽しかった!」「先生に褒められて嬉しかった!」「切るのがやっぱり好き!ザクっ!の感触も好きだし、出来るから楽しい!」と色々な感想が飛び出していました。
夫に、みじん切りのやり方をレクチャーして、どやー^^なお顔が見られたので、こちらまで嬉しかったです。
食べてみると、とても柔らかく美味しかったです!弟もバクバクと鷲掴みで食べていました。
またお料理してみたいな〜と言っていました。
たくさん褒めてくださって、ありがとうございました。

ひろ 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2022/9/18
出会いに感謝!!
初めてのオンライン料理教室、娘も私もとっても楽しかったです(*^^*)貴子先生に褒めていただいて、娘はとても嬉しそうで、自信をもって張り切って料理しているな〜と感じました!
(普段娘と2人で料理していると、つい余計な一言を言ってしまいがちなので反省しております…。)
包丁の持ち方やみじん切りの仕方を丁寧にゆっくり教えてくださり、勉強になったと思います!
娘の作ったケチャップだんご、最高に美味しかったです♪
料理教室が終わった後もニコニコ楽しそうにしており、また参加したーい!と言っておりました(*^^*)
いつも以上に楽しそうな姿を見ることができ、私も嬉しかったです。自信につながる声かけをしてくださり、ありがとうございました!
また次回、参加できるのを楽しみにしております。弟2人も少しずつ料理に興味をもってくれたらいいな〜と思います☆
今日は本当にありがとうございました!

アッキー 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2022/7/30
とにかく楽しかったー
私自身がハンバーグのレシピは、これ!というものをもっておらず、教えて頂いたレシピがとても美味しく、ヘルシーで、何度でも作りたいと思えるハンバーグだったので、本当にありがたかったです。子供もフライ返しが、初めて出来て満足そうでした。栗栖先生が、終始丁寧にご指導下さったおかげで、安心して取り組めたのだと思います。映像も見せて頂きながらだったので、とてもわかりやすかったです。
子供と楽しく料理が出来て、私の心が凄く満たされた感じです。これからもこういう時間を大切にしていきたいです。今日は、本当にありがとうございました‼︎

中村 圭映子 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2022/1/ 3
楽しく学べました

匿名希望
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/5/ 1
とにかく楽しかったー
子ども達が想像以上に楽しみにしており、準備からやる気満々でびっくりしました!説明を聞いて、自分なりに考えたり気をつけながらやっていて、わが子の新たな一面を見た気がします。一つ一つの工程と美味しいハンバーグが作れたことが自信になったのか、他のメニューにも挑戦したいそうです😊オンラインで参加できるのも、移動の負担がなく気軽に楽しめました。親の私もちょっとしたコツがかなり参考になったし、見守る練習にもなりました。ありがとうございました!匿名希望
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/27
楽しく学べました!自信がついたように感じます。
今日はありがとうございました。包丁の正しい持ち方や使い方、置き方を教えてもらえたのでこれから私も声かけしていけるようになりました。
友香は先生からのいいね!よくできているね!と名指しで言ってもらえたことが嬉しかったようで、都度笑顔が溢れていました。
私がほぼ手を出さず子供だけで作ったのは初めてでしたので自信がついたように感じます。
自分で作ったものは食べるスピードも違いますね!
また機会があれば、よろしくお願いします。

笹谷 純 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/27
子供目線でわかりやすく、とても楽しく学べました
興味があるうちに料理を教えたいと思っていましたが、私が教えるとついつい指導になってしまい楽しくなさそうだったのでプロにお願いすることに。お料理をあまりしたことがない息子でしたが、先生の教え方も子供目線でわかりやすく、フォークを使ったりと子供にとっては遊びの一環と捉えてくれたようで、とても楽しかったと言ってくれました。
1番はハンバーグをこねる所だったようです。本人的にはどろだんごもハンバーグも同じようだったようでした…笑
これからもぜひ料理は覚えて欲しいなと思っています。

いなよし みほ 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/13
これはおススメ★★★
6歳2歳の兄妹でお世話になりました。二人の同時進行が難しく、他の参加者の方への説明をしている時についていけなくて、再度説明をお願いすることもありました。
ですが、栗栖さんが手順を動画で撮っておいてくださっていたので、もう一度同じところを見せていただき、それをイメージとしてあまり私が口をはさむこともなく子どもたち自身にやらせられて、とても助かりました!
豆腐をどこまで潰すかの目安、お肉との混ぜたあとの状態なども画面で確認してくださるので、初めてでも失敗なく作ることができますね。
二人ともとてもいい経験になったと思います。
自分たちでイチから作ったお料理を家族で食べて、とても楽しいお夕飯になりました。
ありがとうございました!

矢部 かな 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/13
とにかく楽しかったー
栗栖さん、先日はありがとうございました!アンケートが遅くなってしまい申し訳ありません。
娘と息子とのお料理楽しかったです^ ^
普段からお手伝いはしてもらっていますが、今回は子ども主体でお料理!という感じだったので、娘もほとんど自分でやるという達成感や満足感を得られたと思います^ ^
お肉を8当分に分ける時に、娘がお肉を綺麗にならしてから分けている姿を見れたり(笑)、豆腐に指を刺してみるなどもやったことなかったので、普段の親子だけのお料理とはまた違う楽しさがありました^ ^
普段のハンバーグとはまた違う味を楽しめたり、お豆腐を入れるとフワフワになるね!とか色々な視点で楽しむことができました!
楽しい時間をありがとうございました^ ^
ぽん 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/ 7
興味を示す娘にきちんと教えた方がいいよなぁと思い受講しました。また参加したいです
手伝いや包丁に興味を示す4歳娘用に。家では(脇をしめて!縦にまっすぐ!)など口を挟みたくなり、「わぁ〜かってるから!」と嫌がられるので、切れない包丁でバナナや豆腐を思うように切らせていましたが、きちんと教えた方がいいよなぁ...と思い受講しました。実は、白玉団子の「こね」も嫌がるのでどうかな〜?と思っていましたが、先生の声かけで両手でずぶずぶたくさんこねてました笑 (あーそこなんて言い方で言えばいいかな)と思った包丁使いも適切に教えてくれ、注意から入るのでなくやり方から入れば怖くないしウザくない!と気づかされました。レシピも想像以上に美味しく、子ども2人で3/4は食べました(大人の分は...?笑) 近日中に、子のお弁当の日があるので残りの分を「自分で作った1品」として入れたいと思います。直接に勝るものはないかもしれませんが、自分としては、距離的にも時間的にも、オンラインでやっていただけるととても助かります。また、受けたいです◉
(写真よいの撮れずこんなんですみませんm(__)m)

えみこ 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/3/ 7
工夫されている講座に、娘の新たな一面が見れました!
今回、こちらで豆腐ハンバーグを子どもと一緒に作る講座に参加させていただきました♪娘は、自分が作ったハンバーグが焼けるのを待ち切れんばかりに、出来上がったハンバーグを食卓に出したら一気に完食してました😆
娘は、自分で作れた事の喜びと、自分が作った物を美味しかった!と言われた事が嬉しかったみたいです🎶
親としては、娘の新たな一面が見れた事がとても良かったです!
そして、子どもの手を動かす為や、今まで使わせた事が無かった道具に触れさせ慣れてもらう為に工夫がされていた講座内容も、今後、娘に料理を手伝ってもらう時の参考になりました♪
ありがとうございました😊

匿名希望
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2021/2/ 7
達成感と充実感でいっぱい。また参加したいです
先日はありがとうございました!娘は恥ずかしがり屋なので、はじめはどうなるかと心配していましたか、先生にたくさん褒めていただき、終始楽しそうに取り組んでいました^ ^
今回、長ネギで涙が出ても頑張って切った娘の頑張りに感心しながらも、最後までハンバーグを作り上げることができたのは、先生のきめ細やかな指導があったおかげです。
オンラインでもひとりひとりの進み具合を見て声をかけ、できているところを褒めていただいたので、最後まで集中力を切らさず参加できました。
出来上がった時は達成感と充実感でいっぱいだったんだと思います。それが最後の飛び跳ねて表現することに、繋がったのかなと^ ^
本当にありがとうございました。

松原 真岐 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/12/12
末っ子4歳と初めての包丁。自立の一歩に
10歳長女と、あわよくば8歳の長男や4歳の末っ子次女を巻き込んで一緒にクッキングのつもりだったのですが、上の2人が友達と遊びに出掛けてしまい、末っ子4歳にマンツーマンでお願いしました。何でもお姉ちゃんのマネをしたがる時期で、お手伝いもやりたがるキラキラ期?の次女にはとても素敵な体験をさせて頂きました♪
娘に『どんなところが楽しかった?』と聞くと『手でぐちゃぐちゃするところ〜』と言っていました笑。包丁もほぼ初めてだったので、私の方が緊張してしまいましたが、貴子先生の【見守る声かけ】に励まされ、たくさん褒めていただいて、とっても真剣に取り組んでいました。ついつい親の立場だと手や口を出したり、自分でした方が早い、と子供にやらせなかったりしがちです(反省)が、長い目でみて自立の一歩になれるような関わり方がしたいなぁとつくづく思います。
次こそは長女とリベンジしたいと思います笑笑。ありがとうございました。

H 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/10/25
料理への子ども参加のハードルを下げていただきました
昨日はどうもありがとうございました。私も子どもも初めての経験ができました。
子どもたちに味の感想を聞いたところ、
あつし「ジューシーで、塩味がきいていて、めちゃおいしかった!」
ただし「はちゃめちゃにおいしかった!」
とのことでした^^
私自身気づいたことは、自分の手出し指示出しが多かったことです。
目の前で子どもが作業しているところを見ると、ついついあれこれと世話をしたくなったり、
集中が切れて遊びだす子どもにイラッときたり。。
時間の制約があったり、誰かを待たせていると思うと余計そうなるのかも。
そんな中でも、栗栖さんは優しく見守り、適切に声掛けをしてくれていたと思います。
(私に余裕がなくバタバタしてしまい、あまり記憶に残っていませんが><汗)
メールで、子どものできていたところなどを送ってくださったのを読んで、
ああ、私全然見てなかったな、と反省しました。
もっとゆったりと構えて、失敗も見守ってあげられるようになりたいです。
栗栖さんのレッスンは、実際に料理する手順を、適切なタイミングで動画で流してくれるので
とても分かりやすかったです。
子どもの、料理と関係ない話にも乗ってくださり、親としては救われる思いでした。
説明も子どもに分かりやすかったようで、やることを理解しながら作業できていたようです。
反省点は、分量を2倍にしたことです^^;混ぜたり成形するところが
少し追いつかなかったので、半分こでやればよかったな、と思いました。
でも思ったよりペロリと食べて、もうあまり残っていませんが!
料理への子ども参加のハードルを下げていただいた感じです。
今後、ハンバーグを作るときは子どもたちに声をかけて誘ってみようと思います。
どうもありがとうございました!

金澤 望美 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/26
娘にとってかけがえのないものとなりました
昨日は大変お世話になりました。親子で初めて一緒にキッチンに立ち料理ができて嬉しかったです。
娘のお話もしっかりと聞いていただきありがとうございました。
好奇心旺盛で挑戦する力や諦めない心を持っている娘にとって昨日のレッスンはかけがえのないものとなりました。
あの後も包丁はこう使うんだよね、コネコネ楽しかったね、ネギは目が痛かったけど笑、また作ろうね!と大はしゃぎ。
粘土遊びやおままごとも、いつもよりとても楽しそうに遊んでいました。
私は頭がとても堅くて料理を作る時に、こうして次はあれをして…とガチガチに考えてしまうので、娘が途中からお手伝いしたい!となっても、包丁は危ないから、キッチンが散らかるから、予定通りに作れないから、まだあなたは料理はできないよとやらせないこともありました。
でも、それは間違いでした。
昨日の娘は私が思っていたよりも長い時間、料理と向き合い、初めて触る包丁を使って目が痛くて涙が出ても諦めず、手が汚れることが嫌いで苦手だと思っていた捏ねることも積極的に行いハンバーグを作りあげました。
私が間違っていたんだなぁ、娘のやりたい気持ちを優先したいと思っていたのに、全然その気持ちを汲んであげられてなかったなと反省しました。
もう少し先のことですが娘が思春期になりケンカをしたり私と話をするのが嫌な時、料理をとおして仲直りや娘と話ができるようになったらいいなぁ。
娘の形にならないもの自分自身を表現する方法にもなるのかなと思いました。
10月スタートの月に1回おやこで台所しごとを楽しむ講座に申し込みをしなかった事が悔やまれます。
またイベントや機会があるときに申し込みをしたいと思います。
本当にありがとうございました。
新谷 由紀子 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/26
また参加したいです
子供がメインで進めてくださるので、子供のモチベーションがとっても上がり、次はいつかな〜♪と楽しみにしています!私は余計な口出ししない様に徹しました(^.^)
ありがとうございました!
すみひろみ 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/5/ 4
なるほど!な配慮があって流石だなぁと思いました。
最初は乗り気じゃなかった3歳妹が、7歳姉に刺激され、「私もやる!」となりました。3カ月くらい前に初めて包丁で手を切ってから、それはそれは意気消沈し、今日まで全くお手伝いもしなくなっていたのに、みじん切りもやると言ってくれたのは、とても嬉しかったです!
ハンバーグにネギ?と思いつつ材料を用意しましたが、成る程!な配慮があって、流石だなぁと思いました。
油を小皿に入れるのもなんでかな?と思っていましたが、ハンバーグコネコネした後に油をつける方法があるなんて、知りませんでした!
私も沢山学ばせて頂けました。
フライパン2つに分けたので、ケチャップ味と、ポン酢味にして頂きました。
3歳妹が、ざーっとかけたこしょう、一体どうなるかと思いましたが、ちゃんと中和されて大丈夫でした(^_^)
7歳姉は多々失礼な態度でしたが、優しく「疲れたねー」等お声かけ頂きありがとうございました。
3歳妹は、お料理スイッチが入りクッキングの後に副菜の人参をスライサーで剥いていたら、「やるー!」とやって来てくれました。
お姉ちゃんの態度がもう少し良ければ、また参加させて頂きたいです。

よっちゃん 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/5/ 4
また参加したいです!あれからクッキングにはまっています
あっという間の1時間でした。豆腐ハンバーグに白ネギを使って、フォークを使ってのみじん切り、こんなやり方があるんだと目から鱗でした!貴子先生の優しい声かけにやる気が出て、娘も一人でやりたい!と私のお手伝いを拒否していました(笑)。出来たハンバーグの美味しかったこと!家族の美味しいという声と達成感で、あれからお兄ちゃんの昔の家庭科の教科書を見ながら肉じゃがにサラダ、ユーチューブを見ながらカレー作りと一人クッキングにはまっています。また、豆腐ハンバーグのレシピに何種類もバリエーションが載っているので、また違う味にチャンレンジしていきたいです。娘もまた、作ってあげると早速材料を買いました(笑)。また是非参加させて頂きたいです。楽しい時間をどうも有難うございました。
かず 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/13
なんでもやりたがる時期。楽しく学べました
栗栖先生ありがとうございました。息子は3歳。なんでもやりたがる時期です。家でも私がごはんの用意をしていると「手伝うよ」と言ってくれます。でも、私は何を一緒にやればいいのかが全く分からず悩んでいました。やりたい時期を逃さずに、彼ができることを増やしてあげたいと思って今回受講しました。
息子は大満足でした。材料を測ったり、入れたり、混ぜたりするのがとても楽しかったようです。
特にネギにフォークを使ったり、包丁を使ったりするのが好きだったようです。
一緒に作ったハンバーグを食べたとき、「かずが作ったハンバーグ。めっちゃおいしい」と伝えたら、照れくさそうに「ありがとう」と言ってくれました。
参加してよかったです。
ありがとうございました。

匿名希望
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/13
とても満足!自信がついたようです
先日はオンラインでの豆腐ハンバーグ作りに参加させて頂いて、私も子供(7歳)もとても楽しい時間を過ごせました。娘は何度か料理教室に参加したり、家でも手伝ったりしてくれてたのである程度の作業はできるのですが、最初から最後まで一人で作るということがなかったので今回はとても満足そうでした。
作ったハンバーグをお父さんやおばあちゃんに食べてもらって自信がついたようです。
娘にたくさんやる気の出る声かけをして頂いてありがとうございました。

てるてる 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/ 6
家族5人ペロリと完食でした!
えのあ4歳、ネギをたこさんの足みたいにひらひらになってるのが楽しかったですo(^-^o)(o^-^)oたけひろ小2男子、貴子先生から、ハンバーグに豆腐を入れると聞いたことが初めてて面白かったです☆また、参加したいです!家族五人で、ペロリと完食しました!これから、第2段作ります!ケチャップ、醤油、ポン酢で美味しく頂きました(^q^)ありがとうございました!
大垣 あゆみ 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/9/ 6
私もすごく勉強になりました!また参加したいです
最近料理に目覚めた長男9歳と5歳の次男と参加しました。下の子は生肉を口に入れてしまったりベタベタな手で顔を触りそうなので今まで直接触らせてなかったのですが、今回思いっきりやらせてみたら感触が楽しかったようです♪
上の子はネギをフォークで割くのが楽しかったみたい。玉ねぎのみじん切りより簡単で目に染みないのがよかったようです。
油を手につけて丸めることや豆腐にパン粉を入れて混ぜておくことなど、今まで知らなかったのでわたしもすごく勉強になりました!
2人でそれぞれ作ったのでたくさん出来上がったハンバーグ!あっという間になくなりました^^
またこどもたちと作ってみようと思います♪

匿名希望
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/8/30
息子目線に立つと初めての体験ばかり(汗)また参加したいです
本日はありがとうございました親にとっては慣れてる作業内容なので、これなら子供でも簡単に作れる♪と思っていました。しかし、いざ始まって息子目線にたつと、初めての体験ばかり(汗)。私がこれらを息子に教えようと思ったら、1日で最後まで教えることはできなかったと思います。途中で「今日はここまでね」と区切ってしまっていたと思います。各作業工程を丁寧に教えていただいたので最後まで作ることができました。
本日作ったメニューを繰り返し一緒に作り料理を習得していきたいと思います。

Y.Iさん 様
<1品コース>オンライン(zoom)で一緒にお料理しませんか?
2020/7/ 5
周りにもぜひ勧めたい。次も楽しみにしています
クッキング3回目。先生に褒められるのが嬉しいみたいです。
途中、集中が切れながらの受講でしたが、
今日も「うまっ!」連発でした。
火が苦手な子でしたが
コンロの前に立つ姿を見て
成長を感じました。
卵の保存の向き。知らなかったです!
また、豆知識が増えました。
次は、魚!楽しみにしています。
今後の開催予定
過去の開催状況
- 満員御礼
【Zoom】【リクエスト巻き寿司レッスン】’料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さん..
- 開催日
- 2025/4/ 6(日) 09:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
【Zoom】【メニューリクエスト可】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2025/4/ 3(木) 16:00 ~ 18:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】【メニューリクエスト可】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2025/3/27(木) 09:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2024/12/22(日) 16:00 ~ 18:00 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2024/11/ 3(日) 09:00 ~ 10:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2022/11/23(水) 16:00 ~ 17:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2022/9/18(日) 16:00 ~ 17:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2022/9/17(土) 16:00 ~ 17:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2022/8/20(土) 16:00 ~ 17:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方
- 満員御礼
【Zoom】料理を通じて生きるチカラを身につけたい年中~小学生のお子さんとお母さんへ
- 開催日
- 2022/8/ 5(金) 16:00 ~ 17:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
親子で楽しく料理したい方。 簡単でおいしく、一生使えるわが家の定番レシピを手に入れたい方。 台所で一緒に学べる工夫も取り入れたい方