10939_mtk3zgnlytc4zgm1o

伝筆初級セミナー

伝筆初級セミナー

このような方におすすめ

伝筆を始めたい方

期待できる効果

字が苦手な人が、1日で「いいね」と言われる字を描く7つのコツをお伝えします

詳細



こんにちは。伝筆(つてふで)協会認定講師の伊賀明美です。




あなたはビジネスがうまくいくために、どんなことをされていますか?

より良いサービスを行うこと?
認知を増やす?

モノが十分にあり、サービスも選べる今の時代、提供するサービスが良いことは前提です。

お客様を満足させる一定レベルのサービスの中でも、まだまだ同じようなサービスがある。

その中で選ばれるために、できることはなんだろう?


私は、あなたを応援してくれる人、あなたのファンを作ることが大事だと思っています。

ファンを作るために、強力なツールとなるのが、あなたの手描きメッセージです。

想いのこもった個別メッセージが、お客様とあなたを繋いでくれます。


わかるけど、自分の字に自信がない。気の利いたことが書けない。

そう思っている方にぴったりなのが、伝筆(つてふで)です。


伝筆って、とってもインパクトがあって、記憶に残るんです。





(受講者さんの作品です。)

美しい字とは違うけれど、温かくて、なんとなくいい。

そして、描いた人の想いが伝わってきます。

伝筆は、誰でも、どこでも、いつでも描けるんです。

もともと字が苦手な人が、字をなんとなく良い感じに見せるコツを集めて作ったものです。

そのコツを知れば、あなたにも、たった1日で、ステキな作品を描くことができます。


伝筆初級セミナーでは、その誰でも描けるコツをお伝えしています。





日頃筆ペンはあまり使用しないのですが、丁寧に教えていただき、楽しみながらセミナーを受講することが出来ました。



たった1日でこんなに素敵なものが出来上がるとは思ってもみませんでした。



初めての私もこんな風に描けるようになりました。伊賀明美先生も、とっても素敵で、ハツラツとした、ほめ上手な魅力的な方でした。




私は、2015年8月に認定講師になりました。

9月から9年5か月の間に、のべ570人以上の方に初級セミナーに参加していただきました。

札幌を始め、江別、千歳、苫小牧、滝川、砂川、旭川、帯広、釧路、斜里、函館、留萌郡小平町、道外では、東京、兵庫、大阪、京都、名古屋、宮城県大崎市で開催してきました。(2024年8月1日現在)


またオンラインでも全国の方に学んでいただいています。

大半が初めて、伝筆をされる方です。

7割くらいの方が、自分の字に苦手意識のある方です。

そんなみなさんが、1日でこんなステキな作品を描くんです。


・7つのコツを知ることで、誰でもが「何となくいいね」と言われる作品を描くことができるようになります。

・大事なのは、◯◯感と、◯◯感。伝筆がなんとなく温かく感じる理由がわかります。

・上達するには、何を練習すればよいのかがわかります。



漢字、ひらがな、そして10文字以内の描きたい文字の3作品を完成させていきます。

参加したその日から、みなさん、どんどん、自分らしい作品を描くようになります。






経営している居酒屋のメニューを描いていらっしゃる方。

自分で描けるので、思い通りのものができます。

また、お客様との話のタネにもなります。






漢方薬局では、お客様へのお礼ハガキや、店内のPOPまで活用して下さっています。

自分で描けるので、このお客様に書いてあげたいと思った時に、その場で描いてお渡しできます。

そのことで、お客様が大変喜んで下さったそうです。






カイロプラクティックの施術院でも、お礼状に活用して下さっています。

患者さん個人のことを想って描かれたハガキは、とても感動していただけます。


他にもギフトショップ、自動車販売、魚屋、花屋、サンドブラスト工芸、保険営業、占い師、キッチンアドバイザー、歌手、パステルアートなどあらゆる職種の方がお仕事に利用して下さいます。


名刺交換の後、伝筆ハガキを送ることで、確実にあなたのことを覚えてもらえます。

特に、社長や部長など、役職についている方に喜ばれます。

営業ハガキでさえ、飾ってもらえるんです。


あなたと、贈った相手の方のご縁を深めます。

あなたも、こんなメッセージを、簡単に描くことができるようになります。

講座終了後には、伝筆初級セミナー修了証書が発行されます。



修了すると、もっとアートな作品を描くセミナーに進むことができます。


たくさんいろんな作品を描く中級セミナーひらがな編と漢字編。

インパクトのある宛名描く宛名セミナー、

アルファベットを可愛く描く英語版Lesson2

カラー筆ペンの達人になるなないろつてふでセミナーなどに進むことができます。


また、すぐに描ける特典見本14枚付き。

ぜひあなたも、描ける喜びを体験してみて下さい。


詳細


また、セミナー後、1ヶ月間のアフターフォロー付き。



伝筆は、1日で描けるようになるのが良いところ。



みなさん、描けるのか不安というところから、

「描けた!ビックリされた!」などと喜ばれます。






ただ、そこで学んだコツを自由に使えるようになるためには、ある程度の経験が必要です。


自分なりにいろんなものを描いて、コツを身体に身につけることで、自分のものになってきます。


「1人では、うまく描けない。」

「セミナーの時は描けたのに、なんだか難しい。」

そう言われる方もいらっしゃいます。


確かに、1人でやり続けるのって難しいですよね。



そこで、アフタフォローをつけることにしました。


セミナー後、1ヶ月の間、やり取りをします。


描いていただいた作品を送っていただいて

それに対して、うまくできている点をお伝えします。


また、ここを意識すると良い点をお伝えします。


それを1ヶ月繰り返します。

もちろん、質問し放題。


こういう作品を描いてみたいという時には、あなただけの見本を描きます。


時には、ちょっとスペシャルな課題も加えて。


あなたがより上達するためのオーダーメイドの課題をご用意します。




1人でやるよりも、グンと描きやすくなるはず。



1ヶ月間、1日20分ほど、私と一緒に伝筆の時間を取りませんか?



1ヶ月後には、セミナーで学んだ知識が、身についていると思います。


そうすると自信もついてくる。





image



1日で描けるようになるという伝筆セミナーの利点に、1日だけなので、その後の定着はご本人の努力によるという欠点をカバーするアフターフォローです。



せっかく時間とお金をかけて、伝筆を学ぶなら、ぜひその後も身につけて、使い続けてほしい。



だって、伝筆は特別な人だけのものではないから。





アフターフォローは、LINE公式アカウントか、Facebookメッセンジャーのどちらかで行います。


また実際に描いているところをお見せすることもできます。

描いているところを見るだけでも、気づきが生まれます。


1ヶ月間、私とガッツリ伝筆を楽しんで、身につけちゃいましょう。






*1ヶ月アフターフォローは講座の受講日の次の日から30日間です。


*1ヶ月アフターフォロー期間中に、次の講座を受けてくださった場合には、最初の講座と合わせて、2ヶ月間のフォロー期間になります。



講座の概要

オリエンテーション30分
1講目 漢字90分
2講目 ひらがな90分
3講目 自由作品90分


【内容】
ハガキ作品を3つ完成させます。


【料金】

1ヶ月アフターフォロー付き31,900円(税込、事前振込制)
(銀行振込、クレジットカード、PayPalからお支払いいただけます。)


【持ち物】

<対面受講の場合>
・A4の練習用紙30枚(裏紙で大丈夫です)
・筆ペン(ぺんてる太字XFL2B)
当日会場にて、購入することもできます。
・筆記用具
・軽食(会場により持参または、飲食代ご負担となります。)

<オンラインzoom受講の場合>
・A4の練習用紙30枚(裏紙で大丈夫です)
・筆ペン(ぺんてる太字XFL2B)*必須
・落款用に使用するアートブラッシュ赤(レッド
https://www.pentel.co.jp/products/brushpens/brushtype/artbrush/
受講申し込み時に同時購入することもできます。ご自身で購入いただいても構いません。
・筆記用具
・新聞紙2枚(机を汚さないようにガードするため)・パステル(お持ちであれば)
※購入する場合、100均(ダイソー)にて購入可能
・お手拭き(ウェットティッシュ・おしぼりなど)
・ティッシュ
・パソコンやタブレット・スマートフォンなどビデオ通話ができるもの
(講師が画面を通してお伝えするので、なるべく大きな画面のものをお勧め致します)・インターネット環境


1日で「いいね!」と喜ばれる文字が描けるようになり、一生使える技術が身につく感動をぜひ味わいに来てください。






お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

さとみ 様

伝筆初級セミナー

2023/6/18

出会いに感謝!!

1182160_ndhkntg4yzbhn_2?1687015353
本当に楽しかった‼️
初級セミナー楽しみにしていたけど
本当に楽しくて参加できて良かった😃
パソコン苦手でアナログなんだけど美文字は書けず…つて筆最高です。
これから、楽しんで、どんどん書きたいな〜って思ってます。
ありがとうございました😊
10939_ymezowuxy2eyytu4otliyjvhnwfjotjmmgrkmtlhmmy
楽しんでもらえて嬉しいです。
温かい文字にお人柄が出ているなあと感じました。
今は、デジタルな時代だからこそ、
アナログが喜ばれます。
どんどん伝筆で周りを幸せにして下さいね!
Icon_f

きんちゃん 様

伝筆初級セミナー

2022/9/30

とにかく楽しかったー

あっという間の本当に楽しい時間でした。
明美先生の明るく気さくなお人柄に、最初の緊張はすぐに飛んでいき、笑いの絶えない一日でした。
また講習の内容も、過程がとても興味深く面白く、書いていくごとに楽しくなっていきました。
伝筆の筆の使い方や技術的なことはもちろんですが、そこで先生と講習を受けた皆さんに、学ばせていただいた事がたくさんあり、それがとても大きかったです。
楽しい学びの時間をありがとうございました。
Icon_f

ますえ 様

伝筆初級セミナー

2022/9/30

人生で大事な事が得られました

ありがとうございました。
非日常を緊張の中 楽しむことが
出来ました。ポイントを注視して描き
ご縁のある方に 贈りたい!です。
伝筆の他 大切なことを 沢山 学びました。
受講したばかりですが 再受講したいです。
ありがとうございました
746858_mty1ytzlzdlmz?1664618934

沼山 果代 様

伝筆初級セミナー

2022/9/30

とにかく楽しかったー

楽しくてあっと言う間に終わってしまった。
そして始めましての方ばっかりでしたが、仲良くなれました。
ほんとにご縁を繋ぐ伝筆ですね。
Icon_f

ゆみっぺ 様

伝筆初級セミナー

2022/4/ 2

楽しく学べました

初級セミナーを受けて、7つのコツを教えていただき、なーるほどと納得しました。そして、練習や発信することが上達への道だとわかったので、これからこつこつ取り組んでいこうと思いました。
Icon_m

スナフキンさん 様

伝筆初級セミナー

2022/3/19

めっちゃ感動しました

初めてでしたが伝筆のポイントが良くわかりました。
沢山教えて頂き感謝感謝です♪
ありがとうございました。
Icon_f

小川 あけ美 様

伝筆初級セミナー

2022/1/11

もっと知りたい

伝筆初級セミナーとても良かったです。
7つのコツで憧れの伝筆が描けて感動しました。
もっともっと深く伝筆を学びたいとおもいました。
私の目標はわでん伝筆の先生になる事です。
今日の講座からマスターしてどんどん腕をあげていきたいです。
Icon_f

Aya 様

伝筆初級セミナー

2022/1/11

これはおススメ★★★

今日はお忙しい中、講座開催して下さりありがとうございます。
やっぱり伝筆楽しいなぁーと思ったのと、もっともっといろんなフレーズも書いて見たいなぁと思いました¨̮♡
自分でもこんな素敵な文字がかけるなんてと、自分の書いた文字にもうっとり✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
たくさんの人にどんどん贈っていきたいと思います!
Icon_f

竹田 美智子 様

伝筆初級セミナー

2021/10/16

出会いに感謝!!

楽しい時間を過ごさせて頂きました
再受講で新しい発見もありました
先生の言われること気にして書くとあらま❗素敵に❕
伝筆は心、和ませてくれますね☺️
Icon_f

もっちゃん 様

伝筆初級セミナー

2021/8/22

とにかく楽しかったー

まずは先生のお話から楽しくわくわくのスタートで惹きつけられ、そのまま楽しい時間があっという間に過ぎた一日でした。
難しい事を考えず子供の頃のように楽しく描くように書けました。沢山描いて人にもどんどんプレゼントしたいなと思いました。ありがとうございます。
Icon_f

匿名希望

伝筆初級セミナー

2021/4/13

楽しく学べました

伝筆の楽しさに触れ、大変貴重な学びとなりました。
今後も色々と学んでいきたいと思います。
Icon_f

ゆたか 様

伝筆初級セミナー

2021/1/ 7

楽しく学べました

伊賀先生!昨日は とっても楽しいZOOMレッスン有り難うございました!
先生の褒め褒めワールドは とてもポジティブで優しくて、笑顔いっぱい!
沢山 元気と自信を貰うことができました!
伝筆を描く事がこんなに楽しいとは〜♪伝筆を描く事がこんなにもワクワクするとは〜♪
本当に色々な発見があった1日でした!
普段 自分を褒めること、他人から褒められることって ほんの少しだけだったんだなって‥気づいちゃいました。
これからは もっともっと 自分を褒めてあげよう!
そう素直に思えた 1日でした!
先生との出逢いに感謝!!
伝筆との出逢いに感謝!!
ありがとうございました(^^♪
Icon_f

momo 様

伝筆初級セミナー

2021/1/ 6

楽しく学べました

伝筆を見たときに、『???』『素敵』『あったかい』とシンプルに感じ、自分も学んでみたいと思いました。 
はじめは年末の年賀状クラスを受講しましたが、もっと『7つのコツ』から学びたいと
今回の初級クラスをお願いしました。
なんと贅沢にマンツーマンの明美先生一人占め!!
自然にステップアップしていけるプログラムで、自分なりに“味のある”字が書けるようになったと思い、
すぐに葉書は相手に届けたくなりました。
学ぶほど、深くなる伝筆。興味津々です。
惜しみなく様々な事例をご紹介いただき、ありがとうございました。
Icon_f

みっちゃん 様

伝筆初級セミナー

2020/7/ 4

楽しく学べました

体験で一度伝筆を習って、もっとやってみたいと思い、初級コースを受けました。本来、右から書くと思っていたことが、伝筆に関しては、左から書いたり下から書いたり等々、いろいろな方向から書くのがとても面白かったです。又 手首を使って筆を動かしたりと、かすれなどいろいろが筆の表情が出るのも面白かったです。普段の書き方では使わない筆の使い方には驚きました。 今後も時間が出来れば次のコースにも参加してみたいです。

今後の開催予定

【Zoom】オンライン開催

開催日
2025/5/ 2(金) 13:00 ~ 17:30 本日〆切
場所

伝筆を始めたい方

選択

【北海道】札幌開催

開催日
2025/5/ 9(金) 10:00 ~ 16:00 〆切まであと10日
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

選択

【Zoom】オンライン開催

開催日
2025/6/ 8(日) 10:00 ~ 16:00 〆切まであと35日
場所

伝筆を始めたい方

選択

【北海道】札幌開催

開催日
2025/6/ 9(月) 10:00 ~ 16:00 〆切まであと41日
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

選択

過去の開催状況

【Zoom】オンライン開催

開催日
2025/4/19(土) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所

伝筆を始めたい方

【北海道】札幌開催

開催日
2025/4/11(金) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

【北海道】札幌開催

開催日
2025/3/ 6(木) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

【北海道】江別開催

開催日
2025/2/ 5(水) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
野幌公民館

伝筆を始めたい方

【Zoom】オンライン開催

開催日
2024/12/22(日) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
オンライン

伝筆を始めたい方

【北海道】札幌開催

開催日
2024/12/21(土) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

【Zoom】オンライン開催

開催日
2024/11/24(日) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
オンライン

伝筆を始めたい方

【北海道】札幌開催

開催日
2024/11/23(土) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

【Zoom】オンライン開催

開催日
2024/10/14(月) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
オンライン

伝筆を始めたい方

【北海道】札幌開催

開催日
2024/10/12(土) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
EZOHUB SAPPORO

伝筆を始めたい方

開催日程をみる
smtp06