トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
このような方におすすめ
子供たちの未来のため、まず私たち大人がハッピーで居たいかた
期待できる効果
話すことで疑問が解決したり、同じ目的のためのつながりが見つかります
小倉由紀子さんに
直接聞いちゃおう!
~トークライブ スピンオフ~
このお話会は昨年2021年に始めた
- 【無料トークライブ】~ 子どもたちの未来のため 私たちが今できること~ で
- ゲストとしてお呼びしたみなさまの「その後」を聞いちゃおう!という企画で~す!
なければ始めればいい、やってみればいい!と
独立して立ち上げたNPOで
どんな
軽やかに何かを始められている方々が私の周りにいることに気づいて
その方たちにインタビューさせてもらってきました。
その皆さまのその後が聞こえてくることがまたまた
興味深くもっともっと訊いてみた~い(≧▽≦)!!!
そう思って今回は昨年ゲストとしてインタビューさせていただいた方と
皆さまとのお話会を企画してみました(^O^)/
ZOOMで直接お話できる機会になります(≧▽≦)
わたしと一緒にいろいろなことを根掘り葉掘りきいちゃいましょう(^O^)/
高齢者・障がい児者、子育て支援サービス事業を運営し
現在に至るまでまさしく「「なければ始めればいい、やってみればいい!」を
体現してこられました。
様々な経験をしていらした立場から
「ヒューマンケア」についてたくさんお聞きしたいと思っています(^O^)/
私はトークライブの時に初めて知りました。
また子供も何か分からないけれど、
学校に行けない、行きたくない、という子供たちも増えてきているようです。
人口減少をたどっている日本にとって
いろいろな職場で外国からの人手に頼ることが日常になりつつあります。
どんなことが必要なのでしょうか??
多種多様な多世代のヒューマンケアについて
子育てしている世代の方たちも
障害を持つ家族を持つ方たちも
ご一緒に考えていけたらと思っています。

小倉由起子(おぐら ゆきこ)
昨年のトークライブはこちらからご覧いただけます。
↓↓↓
お客様の声

岩本 陽子 様
トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
とにかく楽しかったー
少人数で知らない人とのZoomは初めてでしたが、ケイコさんをとおしてなので、なんとなく親しみがわきました。個人的なことをきいてしまいましたが、小倉由起子さんが気持ちよく答えてくださって、嬉しかったです。
自分がこうしていったらいいなと思ったことは少なくとも間違いではなかったのがわかって安心できました。
みなさんのお話をきいて、自分のことだけじゃなく、未来のことに視野をひろげて行きたいと思いました。無理しないで少しづつですが。
ケイコさん、誘ってくれてありがとうございます。\(^o^)/

匿名希望
トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
今聞けてよかった
参加させていただき、ありがとうございました。介護について漠然とした不安がありましたが、実際に経験されている方や専門家の方のリアルな声をきくことができてよかったです。
家族にとって、「向き合うことだけが大切なのではない」というアドバイスが心に響きました。
どんな立場であっても、すべての人が明るい気持ちで介護に関われる社会にしたいですね。
小倉さんの笑顔とゆったりした口調がとても印象的でした。流れに逆らわず、いい意味で受け流していくような柔軟な姿勢を私も学びたいと思いました。まさに今、最も必要とされているお仕事ですね。ご活躍をお祈りしています。

日吉 佳代子 様
トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
出会いに感謝!!
青沼弥幸さんのトークライブに参加して、良かったです。お子さんを育てながら、自分の理想とするスクールを作ってしまうというエネルギーと努力に感動です。教育を取り巻く環境をみんなで考えるこんな機会はとてもいいですね!みゆきさんにもっと聞きたかったことは、スクールで具体的にどのような活動を子どもたちとしているのか、教育内容ですね、次回にでもぜひ伺いたいです。有り難うございました。
加藤 裕子 様
トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
予想の上を行ってました
ありがとうございました。有意義な時間をすごさせていただきました。有為さんの発想、実行力にただただびっくりでした。楽しそうに話されているのが、いいですね。日本の未来も捨てたものではありませんね。
やはり、加代子さんの子育ての結果なのでしょうか?
諏訪、娘が駒ケ根の大学に行っていたので、何度か行っており、身近に感じてしまいました。是非、また行ってみたいです。

白倉 潤洋 様
トークライブ 子供たちの未来のため 私たちが今できること スピンオフ 専門家に直接聞いちゃおう!
とにかく楽しかったー
けこさん、今日は楽しい時間を共有頂きありがとうございました。有為さんの行動力には驚かされるばかりです。
日本の食料自給率を上げる取り組みを塩尻で成功事例をつくり→長野県→日本全国へ広がることを切に願っています。
農業体験+週末リゾート(空家・古民家改修)をセットでまちづくりのプロトタイプとして構築出来たら面白いですね。
今後の開催予定
過去の開催状況
小倉由紀子さんに 直接聞いちゃおう!
- 開催日
- 2022/10/28(金) 21:30 ~ 22:30 受付終了
- 場所
子供たちの未来のため、まず私たち大人がハッピーで居たいかた
青沼みゆきさんに直接「その後」を聞いちゃおう!
- 開催日
- 2022/5/12(木) 21:30 ~ 22:30 受付終了
- 場所
- ご自宅のPCの前♫
子供たちの未来のため、まず私たち大人がハッピーで居たいかた
日吉有為さんに直接「その後」を聞いちゃおう!
- 開催日
- 2022/4/ 7(木) 21:30 ~ 22:30 受付終了
- 場所
- ご自宅のPCの前♫
子供たちの未来のため、まず私たち大人がハッピーで居たいかた