0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
このような方におすすめ
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
期待できる効果
おもちゃ選びや遊び方がわかり、子どもの成長をより感じられるようになります

おもちゃ選びで悩んでいませんか?
・おもちゃはいつから、どのようなものを与えたら良いのか分からない
・お人形遊びを好きにさせる方法は…?
・積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたら?
・テレビやスマホに頼りすぎず子育てがしたい。
・大人はどう関わればいいの?
・年齢にあったおもちゃはどんなものがあるの?
・子どもの力を引き出したい、どんなおもちゃがいい?
・何でも舐めてばかり、ちゃんと遊んでくれないの?
そんなお悩みの方必見!
よいおもちゃの選び方・与え方講座ではこんなことがわかる!
- 1 -
子どもの成長にぴったりのおもちゃが
選べるようになり、与え方が分かる!
- 2 -
子どもの遊ぶ姿から
子どもの成長がわかる!
- 3 -
子どものとの遊びの時間が楽しくなる!
親子の絆が深まる!
子育て・おもちゃ選びで悩んでいる
お父さん・お母さんたちに向けて
よいおもちゃってどうやって選べばいいのか?
どうやって子どもと一緒に遊べばいいのか?
など よいおもちゃの選び方・与え方・遊び方を
日本知育玩具協会認定講師が解説します。
親子でおもちゃにたっぷり触れながら
楽しくよいおもちゃの選び方、与え方を学びましょう。
※講座では、実際に手にとっておもちゃで遊んでいただけます。
受講した方の声
たくさんのおもちゃに出会えてよかった。
こんなに大事だとは思いませんでした。
発達段階を見て、選ぶことが大事なのかなと思いました。
- ・授乳、オムツ替えは済ませてからお越しください。
・おもちゃ・絵本の持込み、飲食はご遠慮ください。
・講座中はご自分のお子さまから、目を離さないようお願いします。
・対象年齢外のお子さんの同席は不可です。
・講座中のスマホ、カメラの使用はご遠慮ください。
【主催者連絡先】
日本知育玩具協会認定講師
ベビートイ・マイスター キッズトイ・マイスター 知育玩具・マイスター
日本知育玩具協会 吉松明子
電話:090-9663-1562
E-MAIL:aki23toy@gmail.com

お客様の声

KM 様
0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
2025/3/25
今聞けてよかった
娘が生まれて沢山のおもちゃと出会い、その度に成長に驚かされてきました。こんな遊び方出来るようになったのか、積み木をこんな風に詰めるようになったのか。ただ、下の子が生まれてからは娘との時間はあまり取れておらず、おもちゃは娘の相手をしてくれて、私の家事等への時間を作る一つのツールでしか無くなっていたように感じます。今回おもちゃの与え方、この遊び方にはこんな意味がある、子どもがこうやって遊ぶのはこんな理由からだよ、と改めて教えて頂いた事でハッと気づかされました。それと同時に、何度も「ママ!ママ見て!」と呼ぶ娘に片手間で反応する位しか出来てなかったなぁと申し訳なくも思いました。もう1人遊びも上手にはなったけど、きっと一緒に遊べる時間はわずかですもんね。このタイミングで講座に参加できて良かったです。明日から新たな気持ちで子ども達に接していきたいです。ありがとうございました。
あろは 様
0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
2024/5/30
もっと早く受ければよかったです
次回の参加も楽しみです良いものを永く使うというのはいいと思いました。エコにも繋がるし、自分の息子が使った積み木をその次の世代まで使えることは素敵だなと思いました。
これからどう成長してどんな作品を息子が自慢げに披露してくれるのか楽しみです

うがちゃん 様
0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
2023/4/ 8
今聞けてよかった
1歳児の娘と一緒に参加させていただきました。お話を聞きながら、実際におもちゃを触らさせていただき、娘は夢中になって遊んでいました♪
それぞれの月齢や年齢に合った「〜したい」という意欲を育て、満たしてくれるおもちゃをたくさん紹介していただき、おもちゃ選びや子育てにより楽しみをもてました!
どのおもちゃも木や材質にこだわったもの、魅力的な色合い、心地よい音や感触で、親である私の心も癒されました。
また一つのおもちゃに、たくさんの遊び方や工夫が秘められていて、長い期間遊べるし、子どもの成長もわかって、とてもいいなと思いました。
今まで子どもとのお家時間どうしよう、どうやって遊ぼうと迷うこともあったのですが、たくさんやってみたいことが増えました!
ありがとうございました(^_^)

みきさん 様
0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
2023/3/26
想像以上でした
おもちゃの選び方を知らず、子供が1人で遊んでくれそうなものを選んでいました。親も一緒に楽しみたいと思うおもちゃをたくさん紹介してくださり、おもちゃ選びにとても興味がわきました。人形と遊ぶ意味や人形があえて無表情なことや、ぬいぐるみと人形の違いのお話が、とても印象深く勉強になりました。
どんなおもちゃでも、遊び方はたくさんあり、それによって想像力を養うことができるということが、おもちゃの最大の目的であると感じました。
とても勉強になりました、ありがとうございました。また機会があれば講習に参加したいです。
【こんな方におすすめ】
子供と一緒におもちゃで遊んでいても、自分があまり楽しくないと感じている方
ついテレビ育児をしてしまう方

Tama 様
0~3歳 よいおもちゃの選び方・与え方講座
2023/3/28
目から鱗 (*^▽^*)
魅力的なおもちゃがたくさんあって、話を聞くとぼれも欲しくなりました。笑なぜ子どもにとっておもちゃが大切なのかを知ることができ、とても楽しかったです。よいおもちゃは、子どもの心を満たし、成長を促してくれるのですね。
木のおもちゃが好きな方や、おもちゃ選びに迷っている方にオススメです!
過去の開催状況
- 満員御礼
【岐阜県】
- 開催日
- 2025/4/ 6(日) 10:30 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- 小泉公民館
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
【愛知県】
- 開催日
- 2025/3/25(火) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- きらめきデンタルランド
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人


【愛知県】
- 開催日
- 2024/12/ 5(木) 11:00 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- カルテット原崎教室
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
【愛知県】
- 開催日
- 2024/11/27(水) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- きらめきデンタルランド
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
- 満員御礼
【愛知県】
- 開催日
- 2024/8/ 6(火) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- きらめきデンタルランド
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
【愛知県】
- 開催日
- 2024/7/17(水) 10:30 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- 半田市板山公民館 2階第二和室
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
- 満員御礼
【愛知県】
- 開催日
- 2024/5/29(水) 14:00 ~ 15:30 受付終了
- 場所
- 半田市板山公民館 2階第二和室
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
- 満員御礼
【愛知県】
- 開催日
- 2024/5/29(水) 10:30 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- 武豊町ご自宅
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
【愛知県】
- 開催日
- 2024/5/10(金) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- きらめきデンタルランド
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人
【愛知県】
- 開催日
- 2024/4/24(水) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- 鳴海東部コミュニティセンター
0〜3歳の親子、0〜3歳のお子さんと関わる大人