地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
このような方におすすめ
自然環境や地球生命圏を守りたいと思っている方
期待できる効果
生物多様性や生態系、動植物の神仕組みを知り真(まこと)意識に至ることができる
ついにスタート!
現在、地球上では恐ろしい勢いで種の絶滅が進み、生物多様性が急速に失われています。
人類文明の発展とともに植物のバイオマス(生物量)が半減しています。
アマゾンの森林が急速に失われ、一年間に九州全域と四国全域に相当する面積の森林が消えています。
種の絶滅スピードは、通常のスピードの実に4,000万倍。
一年間に4万種もの生物種が地球上から姿を消しているのが現状です。
このままの絶滅スピードが続くと25年〜30年後には、地球上の生物種の25パーセントから50パーセントが絶滅すると推定されています。
現在、6回目の大絶滅が静かに進行しているのです。
このような現状を知り、私たちができることは何かを考えていく学び舎が万象大学です。
万象大学には、下記の5つの単科大学、学部があります。
万象大学の最も中心的役割を果たすのが、いきもの大学「地球医学部」です。
医者になりませんか?
-
いきなりですが、医者になりませんか?
今度医学部を始めますので。
いきなり何を言い出すのかと思われたかもしれませんね。
「医者なんてそう簡単になれないだろう」
「医学部なんてそう簡単に作れないだろう」
もちろん、そうです。
問題はあなたが何を治したいのか?によります。
人や動物を治したいんだったら、医師や獣医師になられてください。
6年間大学に通って国家資格である医師免許や獣医師免許を取得してください。
それでも人は根本的に治りませんけどね。(一時的には治ります)
動物も根本的に治しませんけどね。(一時的には治ります)
なぜなら治すところを間違えているからです。
ビル内に有毒ガスが蔓延しているのに、一生懸命呼吸器系の治療をしようとするようなもの。
ピントが外れています。
「全体の健康なくして個の健康なし」
地球生命圏が病んでいて人類だけが健康になれる道理がありません。
今、最も必要なのは、地球を治す医学です。
病んでいる地球生命圏を治療する医師が最も求められているのです。
いわば、地球医ですね。
ところがそんな職業はありません。
地球医学を教えてくれる大学もありません。
なら、自分たちで作ればいいのです。
日本における職業の数は、1万7種類くらいあるそうです。(厚生労働省所管独立行政法人「労働政策研究・研修機構」)
(13歳のハローワークマップより)
職業は自分で作るもの。
仕事は自分で生み出すもの。
それが私のモットーです。
職業にも寿命があります。
時代と共に職業のありようも変わるのです。
他人が作った職業に就くのもいいですが、自分で職業を作るのがこれからの時代です。
今地球においてもっとも必要でありながら、まだ存在していない職業があります。
それが、地球を癒すドクター「地球医」です。
そして、地球医を養成する医学部が「いきもの大学・地球医学部」です。
あらゆる職業で最も重要な職業。
最も必要とされている職業が「地球医」です。
誰に必要とされているのでしょうか?
それは、地球であり地球生命圏、生きとし生けるものすべてに必要とされているのです。
「地球医」は、地球が待望し全生物が渇望する職業です。
これほどやりがいのある職業は他にないのではないでしょうか?
人類史上初の職業です。
残念ながら人間自身が一番その重要性に気づいていません。
しかし、気づいた人からやりましょう。
「いきもの大学・地球医学部」は、オンライン&動画講座なので、いつからでも始められます。
ピンと来た方は、すぐに入学されてください。
とりあえず第一回目の授業に参加されることをおすすめします。
EQT大学の中枢、真骨頂が学べる講座がスタートします!
生命の神仕組み、生き物の神仕組みを学び、生物多様性や生態系、地球環境の保全を学び、EQTをより一層高度に使いこなせるようになります。
もちろん、EQTのユーザーでなくても学んでいただきたい内容です。
動植物や自然を愛する方、大切に思う方には特に学んでいただきたい講座です。
- 特徴1
EQTの上級ユーザーになれる - 特徴2
真(まこと)の現れ、仕組みを具体的に知ることができる! - 特徴3
真(まこと)意識に到達できる! - 特徴4
意識の高い仲間のコミュニティに入れ
アースヒーリング(地球靈氣)
「いきもの大学・地球医学」のほとんどの講座は、オンライン(zoom)で参加できますが、後日動画配信されますので、動画視聴というかたちで参加もできます。
EQTラボのメンバーに限り、会場で2名まで参加可能です。
基本講座は、全12回の予定ですが、単回参加はできません。
動画視聴はいつでも参加できますので、お申し込みの方もいつでも可能です。
記念すべき第一回講座ですので、ビッグな特典をつけました。
リアルタイムで参加の方には、特別に地球靈氣1stの伝授も行います。
後日動画視聴という形で参加される方も別の機会に伝授します。
別個に伝授を希望される場合、3万円の費用をいただくものです。
それが今回、講座受講料のみ、追加料金なしで受けられます。
ぜひ、このチャンスを逃さず受けられてくださいね。
ちなみに地球靈氣は、臼井式伝統靈氣をベースにしながら地球生命体や地球生命圏の癒しにフォーカスした特別な靈氣です。
もちろん、従来の靈氣と同じく人や動植物に対しても使えます。
私は、レイキマスター、ティーチャーの資格を5つの系統から受けています。
中国、日本の各種ヒーリングもマスターしていますが、地球靈氣は私の最も得意とする分野でもあります。
地球靈氣は、EQTと併用することで絶大な効果を発揮するものです。
今回、EQT+地球靈氣の併用方法も伝授いたします。
ツール(EQT)にはツールの良さがあります。
いつでもどこでも誰でも変わらない効果(エフェクト)を対象物にもたらすことができます。
一方、メソッド(地球靈氣)にはメソッドの良さがあります。
ツールなしでいつでもどこでもエフェクトを対象物に及ぼすことが可能です。
最終的にはEQTと同じことがEQTなしでもできる人間EQTになるレベルを目指しています。
地球や地球生命圏そのものを癒す特別な靈氣。
地球靈氣をぜひマスターして、EQTとともに地球を癒しましょう。
地球医になる必須科目でもあります。
参加される方は、伝授を楽しみにしていてくださいね。
地球の病を癒すドクターになりませんか?
地球の病を癒すドクターになりませんか?
この度、地球医師養成プログラムをスタートします!
「全体の健康なくして個人の健康なし!」の理念がベースです。
個人をいくら癒しても全体が病んでいたら健康になどなれません。
それは疑う余地がない自明の理です。
今、地球生命圏が病んでいます。
生態系が蝕まれ生物多様性が低下しています。
大量の種が絶滅しています。
その絶滅スピードは、本来のペースに比べて実に4,000万倍!
まさに異常事態としか言いようがありません。
地球生命圏の緊急オペが必要な緊急事態です。
ところが、地球を癒すドクターがいません。
地球生命圏の治療について学べる医学部がありません。
だからEQTラボで「地球医学部」「いきもの大学」を作ります。
この大学では、地球の病状を詳しく学びます。
どこにどのような問題が生じているのか?
何を治療すべきなのか?
治療法もしっかり学んでいただきます。
医学の心得のない人に病気が治せるでしょうか?
体の構造や仕組みを知らない人に適切な処置ができるでしょうか?
できませんよね。
地球生命圏の病気も然りです。
病気の原因を詳しく知り適切な治療をしなければなりません。
そのためには、地球生命体の体の構造や仕組みを詳しく知る必要があるのです。
具体的には、下記のようなことを学びます。
・生態系
・生物多様性
・生物の相関関係
・生物分類学
・地球病理学(どこがどう病んでいるのか?)
・地球治療学(どこをどう治療したらいいのか?)
・地球との対話学(万象コミュニケーション)
生き物の神秘や素晴らしさを堪能する学びです。
「地球医学部」「いきもの大学」のスピリット
「地球医学部」「いきもの大学」のスピリットは、童謡詩人金子みすゞの心にあります。
奇しくも金子みすゞは、私の故郷山口県長門市の出身なのです。
金子みすゞ「ふしぎ」
わたしは不思議でたまらない
黒い雲から降る雨が
銀に光っていることが
わたしは不思議でたまらない
青いクワの葉食べている
蚕が白くなることが
わたしは不思議でたまらない
たれもいじらぬ夕顔が
一人でパラリと開くのが
わたしは不思議でたまらない
たれに聞いても笑ってて
あたりまえだということが
生命の不思議さを知りましょう。
命が神そのものであることを知りましょう。
「いきもの大学」「地球医学部」は、知識ばかり増やす学校ではありません。
生命への畏敬の念を養う学び舎です。
実践・実地もしっかりやっていきます。
金子みすゞ『私と小鳥と鈴と』
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のように、
地面(じべた)を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のように、
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
「いきもの大学」「地球医学部」は、生態系や生物多様性の神仕組みを学ぶ大学です。
地球の神性、生命の神性を尊ぶ学校なのです。
金子みすゞ「大漁」
朝焼け小焼だ、 大漁だ
大羽鰮(おおばいわし)の 大漁だ。
浜は祭りの ようだけど、
海のなかでは 何万の、
鰮(いわし)のとむらい するだろう。
人間の視点と生き物の視点は違います。
生き物にはそれぞれの環世界があります。
多様な世界観があります。
それらを学び私たちの視点を豊かにする。
それが「いきもの大学」「地球医学部」のモットーです。
そのベースは、万象コミュニケーション協会にあります。
金子みすゞ「蜂と神様」
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀(どべい)のなかに、
土塀は町のなかに、
町は日本のなかに、
日本は世界のなかに、
世界は神さまのなかに。
さうして、さうして、神さまは、
小ちやな蜂のなかに。
「細部(ディテール)に神が宿る」
生命の姿形に宇宙を見る。
生命の仕組みに神を見る。
それが、「いきもの大学」「地球医学部」の心です。
地球をこよなく愛する人。
生物を大切にしたい人。
地球生命圏を蘇生させたい人。
こうした方々は、ぜひ「いきもの大学」「地球医学部」にご参加ください。
地球の病を癒すドクターになりませんか?
地球の病を癒すドクターになりませんか?
この度、地球医師養成プログラムをスタートします!
「全体の健康なくして個人の健康なし!」の理念がベースです。
個人をいくら癒しても全体が病んでいたら健康になどなれません。
それは疑う余地がない自明の理です。
今、地球生命圏が病んでいます。
生態系が蝕まれ生物多様性が低下しています。
大量の種が絶滅しています。
その絶滅スピードは、本来のペースに比べて実に4,000万倍!
まさに異常事態としか言いようがありません。
地球生命圏の緊急オペが必要な緊急事態です。
ところが、地球を癒すドクターがいません。
地球生命圏の治療について学べる医学部がありません。
だからEQTラボで「地球医学部」「いきもの大学」を作ります。
この大学では、地球の病状を詳しく学びます。
どこにどのような問題が生じているのか?
何を治療すべきなのか?
治療法もしっかり学んでいただきます。
医学の心得のない人に病気が治せるでしょうか?
体の構造や仕組みを知らない人に適切な処置ができるでしょうか?
できませんよね。
地球生命圏の病気も然りです。
病気の原因を詳しく知り適切な治療をしなければなりません。
そのためには、地球生命体の体の構造や仕組みを詳しく知る必要があるのです。
具体的には、下記のようなことを学びます。
・生態系
・生物多様性
・生物の相関関係
・生物分類学
・地球病理学(どこがどう病んでいるのか?)
・地球治療学(どこをどう治療したらいいのか?)
・地球との対話学(万象コミュニケーション)
生き物の神秘や素晴らしさを堪能する学びです。
蘇生復活!地球医学が学べる「いきもの大学」がスタート♩
地球医学を学んで地球生命圏を蘇生・復活させるのが「いきもの大学」です。
地球の病状を詳しく知り、その治療法を学びます。
地球の病気とは、以下のような病気です。
・生態系の崩壊
・種の大絶滅
・生物多様性の減少
・植物の大量消滅
・酸素濃度の変動
・人口電磁波による生体電気、生体磁気の撹乱現象
・人口電磁波と生物大絶滅の関係
など。
地球医学では、地球生命圏がかかっている重い病について詳しく学びます。
そして、その治療法や地球を健康にする方法についてもお伝えします。
・地球病理学(地球生命圏のどこがどう病んでいるのか?)
・地球治療学(治療すべき箇所と治療方法)
・地球再生学(生物多様性の復活)
を学べる講座。
いわば、「地球医学部」です。
合わせて、地球上に住んでいる生物のことをしっかり学んでいきます。
・生物学
・生物分類学
・遺伝学
・環境学
・ガイア理論(地球生命体理論)
などです。
大学とはいえ、難しい講義や眠たくなる講義はしません。
楽しく身になる授業です。
もちろん、知識だけではなく実践方法もしっかり学んでいただきます。
・EQTを使った地球生命圏の治療方法について
・水を使った水圏(水源地、川、湖、池、海)の蘇生復活について
・北極南極のバランス調整
・言霊による環境蘇生について
・地球と一体化する呼吸法
・地球と対話する瞑想法
野外観察や視察、ヒーリング実習なども行う予定です。
具体的には、動物園、植物園、鳥園、爬虫類園、昆虫園、水族館を始め森林などでの野外観察と地球生命圏への施術(EQT、呼吸法、瞑想法、ヒーリングなど)も行います。
地球環境や地球生命圏を対象としたヒーリングの伝授も行います。
地球医学がカバーする分野は、生物、環境、電磁気学など、多岐に渡ります。
そこで学びの場(学部)を複数ご用意して、取捨選択していだけるようにしました。
以下の複数の場で学んでいただくことできます。(内容はそれぞれ異なります)
①万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)が開催する勉強会(月一回)
②EQTラボ主催の専門セミナーチャンネル「いきもの大学」(月一回)
③万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)が開催するオンライン観察ワークショプ(毎週水曜日)
④EQTラボが主催する息吹呼吸法道場
⑤その他随時開催する関連セミナー
それぞれスポットで参加することも可能です。
総合的にすべてを網羅して学びたい方は、万象コミュニケーションカレッジ(ペットサインマスターカレッジ)がおすすめです。
今回、開催する下記の講座は、上記の①になります。
【第一回「いきもの大学・地球医学」セミナー 「今、地球医学がなぜ必要なのか?」(オンライン&動画講座)】
https://resast.jp/page/consecutive_events/28937
動画講座が基本なので、いつでも参加でき受講期間中何度でも復習もできます。
リアルタイムで参加したい方は、会場またはzoomで参加できます。
会場参加も5名まで受け付けます。
参加資格は特にありません。
EQTユーザーでなくても参加可能です。
以下の方に特に受講をおすすめします。
・地球や生物をこよなく愛する方
・環境保全に関心のある方
・生きとし生けるものを蘇生復活させたいと願う方
・対症療法ではなく真の健康法に関心のある方
地球のこと、生物のことだけではなく、何より本当にして唯一の健康法が学べます。
ふるってのご参加をお待ちしています。
生物を通して真(まこと)に至る5段階とは?
EQTいきもの大学・地球医学部がスタートします。
EQT大学(EQTラボ)の学びの一環です。
いきものの不思議さや神仕組みを知ることによって真(まこと)意識に至る5段階。
それは、次の5つの段階です。
①知る
②見る
③学ぶ
④話す
⑤愛する
知る
知るとは、まず存在を知ることです。
ほとんどの人は、生き物の存在すら知りません。
関心がないということです。
興味を持つ、関心を持つが「知る」の出発点です。
EQTいきもの大学では、まず、ここからスタートします。
現在、名前がついて分類されている種の数は、175万種です。
種とは何か?
種はどうやって決められるのか?
175万種はどうやって分類されているのか?
生物の分類方法や考え方など。
これらを知ることによって、生物階の不思議さを知る入り口に立つことになります。
生態系や生物多様性の大切さを知るための学びがここからスタートします。
見る
ここで見るとは、観察することです。
観察とは、文字通り観て察すること。
その本質を洞察することです。
ただ、見ればいいというものではありません。
愛を持って細部をよく見ること。
「細部に神は宿る」という言葉もありますね。
観察を通していきもの中に神を見出す。
金子みすゞの有名な詩「蜂と神さま」のような心で観察するのです。
『蜂と神さま』
蜂はお花のなかに、
お花はお庭のなかに、
お庭は土塀のなかに、
土塀は町のなかに、
町は日本のなかに、
日本は世界のなかに、
世界は神さまのなかに。
そうして、そうして、神さまは、
小ちゃな蜂の中に。
宮本武蔵の「観の目」養成プロセスもここに入ります。
「見る」の学びは、万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)が毎週オンラインで行っている観察ワークショップが実践の場となります。
学ぶ
学ぶとは、生命の仕組み、生き物の働きを理解すること。
ここがEQTラボ、EQT大学、万象コミュニケーション協会の真骨頂です。
数百本以上のオンライン動画学習コンテンツがすでに用意されています。
そのほか、リアル、オンラインの各種勉強会を随時開催しています。
生き物を愛し尊ぶ心がここで養われます。
話す
話すとは、生き物と対話すること。
コミュニケーションすることです。
万象コミュニケーション協会の理念は、「自然界との対話と共同創造」。
フィンドホーンの理念に「対話」を加えたものです。
共同創造するには、「対話」が必須だからですね。
もともと自然界はみな共同創造しています。
生態系や生物多様性のあり様を見れば、如実にわかります。
人間だけが共同創造していないのです。
万象コミュニケーション協会は、自然界や森羅万象との対話に特化した学び舎です。
生き物と対話するために、まずすることは、観察です。
人間以外のいきものは、非言語コミュニケーションをやっています。
だからこそ非言語情報を観察によってキャッチする必要があります。
観察については、動物行動学者の草分け的存在である故・日高敏隆先生(理学博士。京都大学名誉教授。総合地球環境学研究所名誉教授)の言葉をご紹介しましょう。
「いきものとおしゃべりするには、観察するのがいちばんだ。
子どものころ、ぼくは、虫と話しがしたかった。
おまえどこへ行くの。何を探しているの。
虫は答えないけれど、いっしょうけんめい歩いていって、その先の葉っぱを食べ始めた。
そう、おまえ、これが食べたかったの。
言葉の代わりに、見て気がついていくことで、その虫の気持ちがわかる気がした。
するとかわいくなる。うれしくなる。
それが、ぼくの、いきものを見つめる原点だ。どうやって生きているかを知りたいのだ。
おまえ、こんなことしているの。
そうなの、こんなふうに生きているの。
その物語がわかれば、すごく親しくなれる。
みな、ようよう今の環境に適応して生きている。生きることへの深い共感は、そうやって生まれてくる」
(「世界を、こういうふうに見てごらん」より)
生き物と話すための観察のワークショップは、毎週水曜日の夜オンラインで開催中です。
主に犬猫の動画を素材として、生きとし生けるものがいかに繊細なコミュニケーションをしているかを学びます。
EQTを使った万物とのコミュニケーション法もここで学べることでしょう。
愛する
知って、見て、学んで、対話して、初めて愛する段階に至ります。
感動する
感謝する
敬う(畏敬の念を持つ)
大切にする
がこのカテゴリーに入ります。
もちろん、知る、見る、学ぶ、対話するの段階でも、愛は起こります。
しかし、段階が進めば進むほど、その愛は深まるのです。
真を知る成長論とは、このように知る過程において適切な産霊(むすひ)を起こしていくものなのですね。
こうしたカリキュラムを下記のコミュニティで講座展開していきます。
・EQT大学(一般・EQTユーザー対象)
・EQTラボ(メンバー対象)
・万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)(メンバー対象)
具体的な開催要領などは、随時お知らせしていきます。
現時点で決まっているプログラムは下記の通りです。
【EQTいきもの大学・地球医学部】
EQT版ガイアシンフォニー(地球交響曲)が、「EQTいきもの大学」「地球医学部」です。
命の神仕組みへの畏敬の念。
生命への賛歌。
これらを高らかに歌い上げる新時代の学び舎です。
生き物は美しい。
あまりにも美しい。
生命は神秘だ。
あまりにも神秘だ。
あなたの魂は、命の美と、命の尊さに打ち震えることでしょう。
いわば、生命交響曲とでも言えるものです。
あなたも生命交響曲の奏者となりませんか?
これからの時代、これからの人類に必須の学びとなることを確信しています。
EQT大学は、EQTユーザーのみならず一般の方でも受講できるオープンキャンパス的授業です。
EQTラボは、メンバー向けのより専門的なコンテンツが学べるコミュニティです。
万象コミュニケーション協会は、生きとし生けるものとの対話(コミュニケーション)が中心テーマ。
生命現象全般について一番深掘りできるカレッジを展開しています。
この3つのチャンネルでEQTいきもの大学、地球医学部の学びがスタートします。
一番濃く深い学びができるのが万象コミュニケーション協会。
そして、次がEQTラボになっています。
「いきもの大学」や「地球医学」の学びに関心ある方は、フォームからお問い合わせください。(こちら)
あなたの事情に合わせた学びのスタイルをご提案します。
今、地球医学が必要な理由とは?
EQT大学の一環として開催する「地球医学部・いきもの大学」創設の続報です。
「地球医学部」は、ジェームズラブロックの提唱した「ガイア理論」に基づき、地球を一つの生命体としてとらえるところから出発しています。
病を治し健康を維持するためには、まずは自分(患者)の健康状態を知ることが大切です。
どこが病んでいるのか?
なぜ病んでいるのか?
体の中で何が起こっているのか?
何が不調和なのか?
一番問題となっているのはどこなのか?
それらを知らずに病を癒すことはできないでしょう。
医療のプロたちは、こうしたことを日常的にやっています。
地球に対しても同じことです。
今回の治療の対象は、地球生命圏になります。
生態系や地球生命圏の病状を知り、その対策を学ぶ講座が、「地球医学部」になります。
いわば、地球のドクターを養成する講座です。
だから「地球医学部」です。
医学部というからには、かなり本格的に学んでいただきます。
今回の講座は、その第一弾です。
あなたも地球医になりませんか?
EQTを高度に使いこなしていただくためには、真(まこと)意識、神意識を持つことが重要です。
真を知るとは、真の現れや真の仕組み、真の働きを知ることです。
では、真はどこに現れているのでしょうか?
それは、私たち自身の身体や生物にです。
生態系や生物多様性のあり方に表れています。
その絶妙なバランスと調整力、そして、創造原理。
自然や動植物こそが、真の現れそのものなのですね。
だからこそ、真を知るためには、地球生命圏の現状が今どうなっているのか詳しく知ることが大切になってきます。
生態系や生物多様性に対する基本的理解が重要なのです。
生きとし生けるものを愛し大切にするならまずは生き物に関心を持つことです。
関心を持たないとしたら、それは本当に愛していると言えるのでしょうか?
本当に大切にしたいと思っているのでしょうか?
あなたに大切にしたい人や愛している存在がいたとしたら、彼(彼女)に関心を持ちますよね?
彼(彼女)のことをもっと知りたいと思うはずです。
もし、関心がなく知りたいという気持ちも起こらないとしたら、それは大切にしているつもり、愛しているつもりなのです。
「地球生命圏を大切にする」と言っても単なるお題目に終わってしまいます。
あなたは、本気で地球生命圏を癒す覚悟がありますか?
本当に生きとし生けるものを愛しむ心を持っていますか?
それなら生態系や生物多様性について関心を持つはずです。
もっと知ろうとするはずです。
もちろん、あなたは、地球環境や地球生命圏を大切に思う気持ちをすでにお持ちだと思います。
過去、EQT大学やEQTラボのセミナー、イベントに出ていただいたあなたならなおさらです。
そこで、今回、地球環境や地球生命圏についての多様な学びの場を提供させていただくことにしました。
地球環境や地球生命圏の現状(病状)をしっかり理解しましょう。
どこがどう病んでいるのか?
この講座によって生態系や生物多様性に関する基礎知識も得られます。
また、その治療法も学べます。
いわば、地球生理学、地球病理学、地球治療学を学ぶ講座です。
EQTのエフェクトをかけるにしても、効果的なかけ方があります。
地球全体にかけたとしてもそれだけでは十分な効果は得られません。
もっとピンポイントに病気になっている部分にフォーカスする必要があるのです。
私は、ドイツ振動医学(波動医学)を学んでいますが、例えば、身体になんらかの感染があって対処しようとしたとします。
細菌なのか、ウィルスなのか、真菌なのか、寄生虫なのか、あるいは複合感染なのか?
それによってプログラムの選定など対処方法が変わってきます。
多分、細菌だろうということで、ざっくり細菌の周波数を浴びせても、効きが悪いのです。
もっと絞らないといけません。
ドイツ振動医学では、細菌の性質によって大きく2つのグループに分けています。
細菌全般にかけるよりどちらかのグループに絞った方が、効きが良くなるのです。(大分類)
さらには、球菌、桿菌、腸内細菌、マイコプラズマ属、らせん菌、細胞間細菌、その他の部類など、より細かいグループに絞った方がさらに効きが良くなります。(中分類・小分類)
最も効果があるのは、細菌を特定してピンポイントに絞ったプログラムをかけることです。(個別)
ある波動医学の先生が例え話をしていました。
「皆さんにも、男性(女性)の好みってあるでしょう?
男なら、女なら誰でもいいって感じですか?(笑)
そんなことないですよね。
こういうタイプの人が好きだとかありますよね?
より細かい好みがある人もいるのではないでしょうか。
ピンポイントでこの人じゃないとダメという場合もありますよね?
プログラムは、そういう風に絞っていくことが有効なんです」と。
なるほど言い得て妙だなと思いました。
別の表現をしましょう。
例えば、あなたがおいしい味噌ラーメンを食べたいと思ったとします。
中華料理もメニューにあるファミレスで食べますか?
それとも中華料理店で食べますか?
あるいは、一通りのラーメンをやっているラーメン屋さんにしますか?
それとも味噌ラーメン一本で勝負している専門店にしますか?
EQTを健康面で使う場合、一番結果を出しやすいのがドクターだと私は思っています。
身体の仕組みを知り尽くしているからですね。
だから細かいところまで意識の光が当たるのです。
EQTも対象物を熟知していた方が意識の光がメッシュ細かく当たります。
より繊細な、より霊妙な調整力が発動するのです。
これについては確かな実感があります。
だからこそ知っていただきたいのです。
もっと地球のことを知ってください。
もっと生態系や生物多様性のことを知ってください。
もっと生き物のことを知ってください。
あなたが本当にそれらを大切だと思うならば。
「いきもの大学」では、より細かくものを見ていくことをします。
これが「事分ける」ということであり、「言分ける」ということでもあるのです。
名付けて分類することが生き物の世界を理解するための有効な方法なのです。
大雑把に生き物で済ませるのではいけません。
哺乳類なのか、爬虫類なのか、両生類なのか、鳥類なのか、魚類なのかはもちろんですが、もっと細かく生物分類の基礎を見ていくのです。
たとえば、以下の質問に答えられるでしょうか?
イモリ(写真)にもっとも近縁な生き物はどれか?
①アマガエル
②カナヘビ
③トカゲ
④ヤモリ
答えとその理由を考えてみてください。
これは小学生レベルの問題です。
とはいえ、こう思われたかもしれません。
「こういうことを知って何の意味があるの?」
実は、大アリなのです。
その意味が多くの人にはわからないかもしれません。
私たちには、生命のことがまるでわかっていません。
わかっていてもごく一部について部分的に知っているに過ぎません。
「地球医学」には、次のような基本認識があります。
すべてのものがつながっていること。
一見何の関係もない世界の裏側の微生物や昆虫が私たちとつながっていること。
「食べる・食べられる」「寄生」「共生」などの相互関係を持って、すべての生命は鎖のようにつながっています。
すべての生命は、連鎖・連動しているのです。
私たちには、そのつながりが見えません。
関連性がわかりません。
ネットワークの神仕組みがわからないからです。
それがわかったとき、あなたは神仕組みの壮大さと愛の深さを知ることになります。
どんなアートにも勝るものだとその美に圧倒されることになります。
美の極地、愛の極地こそが生命なのです。
ある生物学者の言葉です。
「私たちは、まだこの世界のことをこれっぽっちもわかっていない。
それどころか、わかってないことすらもわかってない」と。
これが現状なのです。
この世界の真実を知りたいと思いませんか?
神仕組みの壮大さを愛を知りたいと思いませんか?
知れば知るほど感動する。
知れば知るほど感謝できる。
知れば知るほど愛しくなる。
知れば知るほどあなたの愛は神レベルまでに近づきます。
真(まこと)を知るには、自然や動植物から学ぶことです。
なぜなら、それらが真の現れそのものだからです。
この講座は、私の生涯をかけた渾身の講座にしていくつもりです。
これまでの集大成的な講座になります。
世界一のユーザー集団を作る志で作った「EQTラボ」。
EQTの上級ユーザーを作るための「EQT大学」。
多様なコンテンツが集結する会員サイト「EQTアカデミー」
「自然界との対話と共同創造」の理念のもと、森羅万象と対話する「万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)」
「全体の健康なくして個の健康なし」の理念のもと、環境と健康の関係を探求する「場の健康学研究会」
これらすべての学びが「いきもの大学・地球医学部」に集結します。
すべての学びが統合されるのです。
今ここに真の地球生命圏の防衛軍となる戦士を募集します。
生態系を治療し生物多様性を守る治療器具こそが、EQTです。
EQTの真骨頂を極めたい方は、ぜひ、受講されてください。
今回は、オンライン・動画講座なので、いつでも参加できます。
学習時間や場所も問いません。
現在、構築中の「EQTアカデミー」にアーカイブ動画が収納されます。
最終的には、1000本以上の学習教材をアップしていく予定です。
だから本気の方だけを募集します。
今後、実地や実践もやっていきます。
実際に自然や動植物にもより効果的にEQTをかけていきます。
実践編として、EQT遠足「生き物編」も8月14日に開催予定です。
今後、私が提供するすべてのチャンネルで「地球医学部・いきもの大学」を展開していきます。
EQTラボで。
EQT大学で。
万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)で。
場の健康学研究会で。
古神道・息吹呼吸法道場で。
すべての支流がここに流れ込んできて大河になります。
最も地球や地球生命圏から待望される講座になることでしょう。
生きとし生けるものを本気で救いたいと思っている方。
地球生命圏を本気で治療しようと思っている方。
地球のドクター、地球医になる気概のある方。
こうした意識の高い方々は、ぜひ、学ばれてください。
リアルタイムのオンラインセミナーは、毎月一回開催中。
当日参加できなくても後日動画学習できます。
地球医学部・いきもの大学の受講費用・受講期間は?
学習期間や費用についてのご質問がありましたので、お答えします。
【地球医学部のカリキュラムは?】
基本講座、関連講座、応用講座の3種類があります。
①基本講座
もっともベースとなる講座なので、地球医学を学びたい方は、最低限、基本講座を受講されることをおすすめします。
1dayセミナー(6時間程度)×12回(第0期)
一つの目安として12回を考えていますが、回数は増えていくことも十分考えられます。
その場合は、一回あたりの参加費を払われれば受講可能です。
基本講座の第一回セミナーが、今回のセミナーになります。
オンラインで開催日当日にzoomで参加できます。
EQTラボメンバーに限り2名ほど会場参加も可能です。
都合がつかない場合は、後日会員サイトで動画学習が可能です。
開催頻度は、月1回程度を予定しています。
受講費用は、全12回一括支払い(220,000円)のみ受け付けています。
②関連講座・イベント
基本講座を受講されてのち、興味関心に応じて取捨選択されてください。
基本講座を受講しつつ、並行して受講することも可能です。
✅EQTラボ専門セミナーチャンネル「いきもの大学」
EQTラボメンバー向けのオンラインセミナーです。
月1回ペースで継続開催。
基本講座の復習や補足講義などを行います。
スポット参加される方は、5,500円(一回)で参加できます。
EQTラボメンバー(無料会員・有料会員火星ランク)の方は、無料です。
万象コミュニケーション協会のメンバーも無料参加できます。
✅EQT遠足「いきもの編」第一回 8月14日開催 都内水族館
→参加費2,200円、EQTラボメンバー、万象コミュニケーション協会メンバーは無料。
✅万象コミュニケーションカレッジベーシックセミナー(毎月1回・リアル、オンライン)
犬猫を中心に生きとし生けるものすべてとのコミュニケーションを学ぶセミナーです。
万象コミュニケーション協会カレッジ生限定講座。
(1回22,000円でスポット参加も可能→お問い合わせください)
万象コミュニケーション協会メンバーは無料。
✅動物のサイン観察ワークショップ(毎週水曜夜1時間程度・オンライン参加可能)
森羅万象と対話するための観察力(観の目)を鍛えるオンラインワークショップ
参加費3,300円。
万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)メンバーは無料。
今後、関連講座やイベントも続々企画予定です。
スポットで関連講座を受講可能ですが、基本講座を並行して受講されることをおすすめします。
③応用講座
ヒーリングや呼吸法を通じて森羅万象との一体感を味わい対話することも可能となります。
こちらも基本講座を受講のうえ(あるいは、並行受講しつつ)取捨選択して受講されてください。
✅地球靈氣(地球や森羅万象を癒すヒーリング)3万円〜20万円
✅息吹呼吸法道場(神は息なり息は神なり)1回2時間(定期開催) 3,300円
✅声紋分析セッション
1回 11,000円
それぞれの価格設定がありますが、万象コミュニケーション協会メンバーはすべて無料です。
応用講座単体でも受講できますが、並行して基本講座を受講されることをおすすめします。
✅EQTラボ勉強会
「井戸端チャンネル」「研究会」「伝え方・広め方勉強会」などがあります。
スポット参加も可能です。(EQTラボメンバー以外は有料)
【受講期間、受講スタイルは?】
以下のように多様な受講スタイルがあります。
①本格的、体系的に学びたい方
万象コミュニケーション協会カレッジに入学するのがおすすめです。
1年間集中的に学べるほか、その後も継続的な勉強会が毎月、毎週開催されます。(随時入学可能)
メンバーである限り、毎年再受講費が無料です。
専用の動画学習教材が会員サイトで視聴できます。
万象コミュニケーション協会に入会しカレッジ生となられると、「地球医学・いきもの大学」のほぼすべての講座が追加料金なしで受講できます。(講座費用が無料)
さらにEQTラボの会費も入会期間中無料となります。
詳細は、万象コミュニケーション専用の入門講座、説明会にてご案内しています。(6時間・5,500円)
お問い合わせフォーム(こちら)
②基本講座のみ受講する方法
基礎知識のみ得たい方向きです。
基本講座は、約1年間(月1回ペース)
年一括支払い 220,000円
③基本講座、関連講座や応用講座をスポットで受講する方法
基本講座を受講しながら、関連講座、応用講座をスポットで受講する方法です。
最低限基本講座を受講されたうえで、必要に応じて関連講座、応用講座を取捨選択されてください。
万象コミュニケーション協会について
なお、万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)メンバーは、「地球医学・いきもの大学」の基本講座、関連講座、応用講座がすべて無料で受講できます。(外部講師を招聘しての講座は除く、一部会場がかかる場合もあります)
さらに、万象コミュニケーション協会のメンバーは、EQTラボの会費もメンバー期間中無料になります。
万象コミュニケーション協会の入会を希望される方は、入門講座+説明会を受講されてください。
ご希望日を複数いただければ開催日を調整します。(6時間・5,500円)
お問い合わせは、下記リンクからお願いします。
https://resast.jp/inquiry/87992
EQTラボについて
田村の主催する特別体験会に参加されてEQTユーザーになられた方は、自動的にEQTラボメンバーになります。
その他の方は、有料で参加できます。
「地球大学・いきもの大学」のコンテンツを会員区分に応じて会員サイト「EQTアカデミー」で視聴できます。
地球医学部・いきもの大学の入学説明会
自分はどうしたらわからない。
何から始めようか迷っている。
EQTラボに入るかどうか検討したい。
という方は、ぜひ、入学説明会や個別相談をご利用ください。
こちらからリクエストいただけましたらご説明します。(入学説明会&個別相談の申し込みはこちら)
EQTラボメンバーの方は、井戸端チャンネル、研究会などの各種勉強会でお伝えします。
万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)の入門講座&カレッジ入学説明会でもご説明可能です。
まずは、「第一回セミナー」を受講されてから決められるのもおすすめです。
地球医を養成する「いきもの大学・地球医学部」始めます!
いよいよ「いきもの大学・地球医学部」が始まります。
オンライン&動画講座なので、いつでも参加し学習スタートできます。
第一回目の講義は、明後日7月23日(日)です。
当日、zoom参加もできますし、後日動画視聴という形で参加もできます。
会員サイト「EQTアカデミー」で期間中何度でも復習可能です。
講座の内容は下記の通り。
難しい講義ではありません。
面白おかしく腑に落ちるようにお話しします。
✅全体の健康学(地球健康学)
✅医学・健康学の進化フェーズ(4段階)
✅コンテクスト健康学
✅電磁波と生物の関係
✅ジオパシックストレスと生き物の関係
✅万象コミュニケーション
✅地球生理学
✅地球病理学
✅地球治療学(水・空気・動植物・EQT)
✅地球を癒すヒーリング(地球靈氣など)(ワーク)
✅森羅万象と一体化する息吹呼吸法(ワーク)
✅EQTを使った地球生命圏の治療(ワーク)
✅生態系とは何か?
✅生物多様性の理由とその重要性
✅生物分類学
✅種の絶滅の偏りとその理由
✅生物境界線
✅生物の進化史
✅イヌとは何か?
✅ネコと何か?
✅地球との対話
✅自然界との対話
✅動物との対話
✅微生物との対話
✅いきものアート鑑賞
✅フィールドワーク(野外観察等)
✅動物園、水族館などでの観察とヒーリング実習
✅生物、環境、自然保護に関する資格講座
カリキュラムのほんの一部です。
まだまだたくさん登場します。
講義ばかりではありません。
呼吸法や瞑想法なとワークや実践もふんだんに取り入れます。
地球と対話し地球を癒す地球靈氣も本邦初公開です。
野外実習や自然観察などのフィールドワークも行います。
動物園、鳥園、爬虫類園、昆虫園、植物園、水族園などでの観察とヒーリング実習もする予定です。
自然豊かな施設での合宿もやります。
もちろん、ベースとなる基礎知識はしっかり学びます。
知識、ワーク、実践のバランスの取れた学びのスタイルです。
「いきもの大学・地球医学部」は、地球を癒すドクター、地球医養成講座です。
あなたも地球を癒すお医者さんになりませんか?
今、地球上で最も重要な仕事です。
やりがいや充実感は半端ないものになることをお約束します。
地球医になるかならないかは、あなたの人生に決定的影響を与えることでしょう。
それぐらいの壮大な仕事です。
人類史上初と言っても過言ではありません。
それくらいの意気込みでやっていきます。
私自身の人生の集大成的な講座にするつもりです。
いきもの大学は、基本講座、関連講座、応用講座の3つに別れます。
もっともベースとなる基本講義は、月1回の開催ペースで全10回の予定です。
基本講座の第1回が、7月23日の講座となります。
リアルでの会場参加枠は、EQTラボのメンバーに限り2名ほどあります。
関連講座、応用講座は、必要に応じて取捨選択されてください。
今ならEQTラボへの1ヶ月体験参加権利(4つの勉強会に参加できます)の特典付きです。
ちなみに、万象コミュニケーション協会(ペットサイン協会)のメンバーは、ほぼすべてのカリキュラムが無料で受講できます。(教材費、会場費・宿泊・旅行費などは別途)
- 1 「開催日程を見る」をクリック
- 2 「今後の開催予定一覧」から該当イベントをクリック
- 3 「お申し込みはこちら」をクリック
- 4 必要事項を記入して「申し込む」をクリック
- 5 申込後、決済(カード及び振込)をお願いします。
- 6 申し込み完了メールにて、セミナー詳細をご確認ください。
- 7 開催日前日に開催前確認メールが届きますので、ご確認ください。

お客様の声

鮫島 寛行 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2024/6/21
楽しく学べました
昨年9月のヒカルランドさんでのEQT遠足がきっかけで、途中の回から参加させていただきました。私の息子が、大学院で生き物の研究をしていたこともあり、少しは動植物のことに関心はありましたが、今まで深く考えたり感じたりはしておりませんでした。
最初に参加させていただいた時には、生き物や地球の現状をこんなにも知らなかったのかとかなり衝撃を受けましたが、だんだん理解が深まるにつれ、生き物自体が神秘的な存在であり、この地球を大切にする重要さを認識するようになって参りました。
この地球に暮らしている仲間のことを何も考えずに、人間のエゴだけで突き進んできた、地球破壊文明のあり方を今こそ見直す時期に来ているように思います。
一人一人では微力過ぎて何もできないのかも知れませんが、しかしながら一人一人の意識が結集して大きな集合意識になってくれば、地球破壊社会から地球創生社会に方向展開する時が来るかもしれません。
そんな期待を抱きながら、8月からスタートする第二クールにも引き続き参加させていただきたいと思っております。

髙橋 悟朗 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/10/23
もっと知りたい
動物や植物と人間がコミニュケーションを出来る事を知り種の絶滅を止める為にもっと植物や動物とコミニュケーションを取り問題解決のため私達のできる事を声を出して訴えようと思いました。

Kita 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/9/10
また参加します
いきもの大学の基礎講座を受講しました。地球レイキのアチューメントありがとうございました。すでの他のエネルギーワークもしており、さらに広がりました。EQTに合わせて使うと効果抜群だと思います。

hikokunn 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/9/ 3
目から鱗 (*^▽^*)
いきもの大学「地球医学部」(万象大学)第二回 「声の神秘と誕生の神秘であなたの本質と未来が丸わかり!声紋分析心理学&アストロロジー(西洋占星学)コラボセミナー」音声だけで自分が丸裸にされてしまうとは本当にビックリ!です。アストロロジー占いと思っていたので学問と聞いてこれもまたびっくり!でした。

坂本 由起江 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/31
出会いに感謝!!
地球医学部の基本講座の第1回目の後日動画配信を視聴させていただきました。私は、約30年間、看護師として、病院や介護施設で働いてきました。
なぜ人は病気になるのか?同じ病気でも、治る人、再発する人、死を迎える人など、様々な症例を経験すると同時に、仕事を通して、喜びや悲しみ、葛藤、無力さも感じました。西洋医学の限界を痛切に感じ、アロマやエッセンス、ヒーリング、波動、サイモントン療法やグリーフケアなどを探求し、一時期は、代替医療や統合医療の分野にシフトしようと思った時期もありました。
田村先生と出会い、ブログや著書、今回の講座を通して、我良しの医療を卒業し、本質的な医療のあり方や必要性を痛感しました。
今まで経験、探求してきたことを、より深く掘り下げ、学べるワクワクと、志しや成し遂げたいことを共有できる方々に出会えた喜びに感謝の気持ちでいっぱいです‼️

さとりん 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/28
今聞けてよかった
2回目講座まで受講させて頂きました。参加する度に地球生命圏の全ての
繋がりの深掘りを知る事となり
改めてこのタイミングに生を受けた事、
そして皆様との出会いに感謝しています。
この美しい地球を守って行きたい!
そんな気持ちも強くなる
講座内容かと思います。
誰もが知らず知らずに
地球を破壊していた罪滅ぼしに、
この事実を先ずは1人でも多くの人に
知って頂きたいそんな内容だと思います!

つっちー 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/28
想像以上でした
2回目のいきもの大学は、声紋分析とアストロロジー。当日鑑定していただきましたが、たった6秒の音声、そして生まれた日時で、こんなにも正確に自分自身を分析されてしまうとは・・。
あまりにも正確過ぎて、うなずきと苦笑いの連続でした。
日常生活において、コミュニケーションの難しさに遭遇することが多々あります。
そんな時に、ホロスコープでその人の性格や心理状態などを知ることにより、誤解が解けたり、理解し合えたりする手助けになります。
また、自分自身を知るためにも非常に役立ちます。
自分の可能性を広げるための指針として、より良い方向に未来を切り開くツールにもなります。
単なる、雑誌や新聞の「星占い」だけで終わるのは、非常にもったいない。
学問として、ぜひ多くの人にアストロロジーを学んでいただきたいと強く思いました。
今回も、素晴らしい学びと気づきをたくさんいただきました。ありがとうございました。

MW 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/25
楽しく学べました
第一回いきもの大学「地球医学部」を動画受講しました。私は生き物にとても関心があり、どんな生き物も大好きですが、分類や細かいことは全然分かっていません。以前から庭や道端に生える草を「雑草」と呼ぶことが、しのびないと思っていました。食べたり、愛でたりする草花の名前は知っているけれど、日常生活に縁がない草花は「雑草」でまとめる。「害虫」や「害獣」も本当に口にしたくない言葉です。人間は本当にいちいち「粗い」んだなと。今年春に東京を離れました。今の住環境で見かける生き物の数も種類も東京にいたときよりも、かなり増えました。毎日いろいろ見ていると名前は分からないし、どう分類するかもよく分かっていませんが、それぞれの存在は確実につながっていて、極小でも巨大でも大きさに関係なく命の尊さは等しいということを日々感じています。その命をいとも簡単に人間は日々奪っているということを、あらためて認識することができた講座でした。ありがとうございました。

金子 孝行 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/ 5
目から鱗 (*^▽^*)
学生時代、生物は大の苦手科目でした。覚えなければならないことが多く、先生の説明も分かりにくくて嫌いになってしまいました。でも今回の田村先生のお話を聞いて、なんだこういう事なんだ、とまさに目から鱗が落ちる経験をさせていただきました。全体を俯瞰する見取り図を手にいれたような感じがして、これからますます楽しくなりそうです。これからもよろしくお願いします。

reiko 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/ 5
人生で大事な事が得られました
「いきもの大学、地球医学部」このネーミングに惹かれ受講させて頂きました。生物分類学は、それぞれの階層でさらに何段階も分かれているとは大変驚き、もっと知りたくなり、まずは図書館で図鑑を見に行こうと思いました。
田村先生の仰るように、私たち人間は万物の霊長類(賢い人)というのなら他の生きものに先ずは詫びる事から。は、全くその通りだと思い、そして全ては自分事、を頭に入れていこうと思いました。
大切な学びを有難うございました。

なぎとも 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/8/ 3
目から鱗 (*^▽^*)
自宅周辺の自然環境を日々EQT加工していても、最適化をあまり実感できないのは、地球や生物に関する自分の知識が、所詮クイズ番組で何とか正解できるレベルのため、という現実を思い知らされた今回のセミナーでした。地球靈氣アチューンメントを受けた時は、自身の第6もしくは第7チャクラを、やや強いレンジでEQT加工した時と同じような反応が起こりました(具体的な表現は割愛します)。

さなえ 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/30
人生で大事な事が得られました
田村先生のお話はいつも言葉のひとつひとつ二とても大切な気付きがあります。今回は大事に思っているなら、まず知ることが大切、ということがとても心に響きました。
地球ことをだいたいわかってると思っていましたが、始めの生物分類学というところでもう全然わかりませんでした。
一つ知ることができるとより深く知りたいと思うようになるし、それが対象物を大切に思う気持ちに繋がることを実感しました。
講座に参加されている方の自己紹介があったのが、とても良かったです。
参加されている皆様がどのような背景や考えを持ってらっしゃるのか知ることができたのはとても興味深くて楽しかったです。
素晴らしい講座をありがとうございました!
はいいろねこ 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/26
これはおススメ★★★
「全体の健康なくして個の健康無し」との田村先生の言葉に共感、さらに「地球レイキ」に惹かれて受講しました。目次のようなものと言うオリエンテーション的セミナーでした。が、てんこ盛りの内容に、これが目次なら本編はどうなるのだう⁉︎と、とてつもないスケール感に圧倒されました。同時に期待感、地球に生きる人間としての使命感も感じました。
これまで人間の便利さ快適さを追求して、他の生き物を省みず、地球をも汚してきたツケを払うべき時が来ています。遅すぎるくらいではありますが、今私達にできることから始めるしかないと思います。
ツケを払う人間は多いほど返済は早く済みます。このセミナーに参加して、まずは知ること、そして行動を起こす人が増えることを願います。

宮﨑 英徳 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/25
とにかく楽しかったー
地球医学部•EQT大学…第一回に参加させて頂きました。元々は、EQTの活用術(と、地球靈氣)を学びたいと、参加させて頂いたのですが、…そもそも、なぜ"万象源力"なのかが、理解でき、本当に楽しい機会でした。
今、地球の置かれている《現状》を知る事の大切さを学べたことは、とても貴重な時間でした。。地球の(全体の)幸せ無くして、個の幸せ無しですね!

バジル 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/23
今聞けてよかった
今日はありがとうございました。自分がいかに物事をしらないかに気が付かされました。知っているつもりでいた自分が
恥ずかしいです。深く探究していくことの
大切さを今ごろしりました。
つい自分本位で考えていました。
人間だけではなく、命あるものには全てストーリーがある。
いろいろな事の背景をしる、
そこに馳せることができたなら
何か変化が起きるように思いました。
興味がないから知ろうとしない。
そうではなく、多様なことに目をむけること。今まで自分にしか興味を持っていないことが恥ずかしい。
まずは身近なこと、ものにもっと興味をもって生活していくことをはじめます。
ありがとうございました。

K.K 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/23
人生で大事な事が得られました
記念すべき第1回目いきもの大学講座に参加させて頂き、ありがとうございました。EQTを使って地球環境を元に戻すために、具体的に何をしていけば良いのか?と疑問に思っていたので、
生き物について、地球環境について、理解を深めたいという思いで今回学ばせて頂きました。
生物の分類名を全く知らないという現状を痛感しました。
今回の講座で改めて学び直すことで、
身近な動植物にも自分との共通点があることを知り、
生き物に対してより親近感が湧いてきました。
1番印象に残ったテーマは、生き物の多様性です。
生き物が共存するためには、
自分とは異なる考えや役割があることを認めて、
多様性を認めることが大切だということを学びました。
地球レイキのアチューンメントが心地よくて、安心感に包まれる感覚がありました。
アチューンメントを受ける動機によって、流れるエネルギーが異なるというところが興味深いです。
今回学んだ知識を背景に、EQTと地球レイキを活用しながら、
地球環境を取り戻すために自分にできることを考えていきたいと思いました。

宇佐美 憲一 様
地球を癒すドクター「地球医」養成講座1期(いきもの大学「地球医学部」)
2023/7/23
人生で大事な事が得られました
今日は本当にありがとうございました。受講の最中に18:00からの用事が19:30に変更になり最後まで参加する事が出来ました。
自分の中で「地球が瀕死になっている。生態系がガタガタになっていて修復不能になっている。
コレをなんとかできないものか?」
常にその事が頭から離れずにいました。
ただ、今日 セミナーに参加して全く生物の事を知らないで、ただなんとかしたいと思っているだけだと言う事がショックでした。
生物の階層? なんじゃそりゃ?
なのでまずは知ることから始めてみようと思います。
おぼえることが人の何十倍も遅いので、ついていけるか不安ではありますが‥
あと「多様性→嫌いな物を受け入れられるか?」
と言われたときにドキっとしました。
実生活の中で嫌いな人達をズバズバ切り捨ててきていたので。
なので実生活のなかでもやり直すアウトプットが多くありそうです。
そう思えただけでも今日のセミナーへの参加は大きなものになりました。
不安ではありますが、この後も頑張ってついていけたらと思います。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
m(_ _)m
お客様の声

riko 様
2023/8/28
開催してくれてありがとうございます
素人には到底読み取れないホロスコープの解説をわかりやすく説明していただき、自分の未来が確実に読み取れる
手段だと思いました。それには最適化が最重要コンテンツ。しみじみ感じます。開催してくださってありがとうございます。

大草 佐記子 様
2023/8/26
開催してくれてありがとうございます
清々しい空氣、水、食べ物、美しい景色、、、すこやかな環境、地球で、すこやかに暮らし、損なわれていない本来の姿を見たい、、、わたしの、家族の、日本人の、人類の、生きとしいけるもの全ての。希望を感じております☆

さとりん 様
2023/9/16
みんな集まれ!!
締め切り間近。。同じ意識を持つ人達。。
磁石のように続々と引き寄せ⁉️
スッ😆💦
凄い現象に驚きなんですが〜🤭
明日からよろしくお願いします〜🙇♀️

ぽんたろう 様
2023/9/28
みんなで参加しよう!
今もっともアツク、万象が必要とする講座。参加すれば魂の奥深くが喜びに打ち震えること必至です!
小野 葉一 様
2023/11/25
開催してくれてありがとうございます
気付け、思い出せ。縄文のDNAを引き継ぐ日本人よ。