18_n2nkzdjkn2jlnde0y

祈りの伝筆@みるいで

31793_zwmxzdi4ymqxnjexmmninda1ndfmmmu5mzrimjq1mjy
31793_njq4ndyxnjuzzji0odgzztu1otviyzk4mdbly2y5ndk
31793_njc4nwvhzjrhzju1mmiwnmzintflowmzodzhzdi2owe
31793_zwmxzdi4ymqxnjexmmninda1ndfmmmu5mzrimjq1mjy
31793_njq4ndyxnjuzzji0odgzztu1otviyzk4mdbly2y5ndk
31793_njc4nwvhzjrhzju1mmiwnmzintflowmzodzhzdi2owe

祈りの伝筆@みるいで

このような方におすすめ

何らかの形でチャリティーに参加したい人 伝筆の練習をしたい人 宛名書きの練習をしたい人 伝筆の体験をしてみたい人 

期待できる効果

祈りの伝筆は「描く瞑想」と呼ばれています 初めての方には伝筆の体験に、すでにされている方には練習になります 無心になって集中力が高まります 

誰でもご参加いただける
筆ペンで描く「伝筆」を楽しみながら、誰かの助けになる!
それが「祈りの伝筆」です

祈りの伝筆とは…

協会が準備した「祈りの言葉」を思いを届ける「伝筆」で描いて、参加費をチャリティーにして行くというイベントです。



みなさんは、チャリティーイベントに関心をお持ちですか?
何か参加したことはありますか?

実は私…参加したいのはヤマヤマ…だけど…

ボランティア活動にも行ってみたい…んだけど…

「どうしたら良いか分からない」
「誰に相談したら良いのか分からない」

そう思って、

・テレビで募集している場所に振り込む
・コンビニの募金箱に小銭を入れる

くらい…しかして来ませんでした。

でも…「何か…充分じゃない気がする…」という気持ちをかかえておりました。

伝筆を始めて、その理由がちょっとづつ分かり始め、
私が運営する「みるいで」の伝筆活動の中に「チャリティー」という大きな柱が出来上がってきました。

今日は、その「チャリティーイベント」祈りの伝筆のご紹介です。

こんな風に思っていませんか?


・困っている人の力になりたいんだけど、どうしたら良いのか分からない
・寄付をしたいんだけれど、ちゃんとした活動に繋がっているのか心配
・とにかく、どうしたら良いのか分からないから実行できない

こんなチャリティー参加方法があります!


・自分が楽しくて、しかもチャリティーになる!
・誰かのために…だけではなく「自分のためにもなる」
・充実感が満載で、達成感を味わいながらの参加です!


話はちょっと変わりますが…

祈りって何???


話は変わりますが… 祈りって何だと思いますか?

「何?」
と聞かれて、答えられない私でした。

でも、これだけは分かるんです。


祈りと願いは違う!

でも…
「どこが違うのか…は…ちょっと…分からないかな…」

みなさんはどう思いますか?
皆さんの自由な考えも聴いてみたいと思っています。

祈りの伝筆って何?


伝筆は筆ペンを使って気軽に書ける「思いを伝えるための筆文字」で
簡単なコツから出来上がっていますので、いつでも誰でも描ける筆文字と言われています。

その伝筆を使って「祈り」を描いたお手本を基に

写経のような「書写」という形で

静かな気持ちで筆ペンを走らせていきます。


ですので初めての方でも簡単に取り組むことが出来ます。

文章を書く時…頭の中で文字を読みながら…
もしかしたら心の中で声に出しながら描いているのに気が付きます。

私は「描きながら唱える感じ」がします。

そして、伝筆をしながら「集中し瞑想状態になっていく」という方が多いです。

また、集中して描きますので急速に伝筆に慣れて行く事が出来
伝筆に慣れる事で伝筆力は飛躍的に高まります。

注)コツの指導はありません。


祈りの種類



祈りの言葉 お手本は2種類
・六根清浄太祓い
・伝筆協会オリジナル「祈りの伝筆」

いずれかを描いていきます。

初めての方は、伝筆協会オリジナル「祈りの伝筆」がお勧めです。


「百体清浄太祓い」とは…

漢字が多く使われたお手本になります。
祝詞として使われている言葉です。

私も詳しくないのでWikipedia先生お尋ねしてみました。

 人間の知覚である眼・耳・鼻・舌・身・意(心)のことで
 視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感に心を加え、
 穢れにふれた時に神徳を以て清浄に保って救いを求めようとする祈願詞であります。

*特定の宗教を信仰しているわけではありません
こちらの祝詞を描き進めていくと感じて頂けると思いますが、
日本古来の考え方の中にある、
・非常にやさしい穏やかな部分
・自然に発生する感情を受け容れそしてどうしていくのか…
と言うとてもシンプルな、心をを保つ方法が書かれている祝詞だと思いました。

ですので、みるいででもお手本として採用させていただいています。

●伝筆協会オリジナル「祈りの伝筆」とは

比較的ひらがなが多く組み込まれたお手本になります。

伝筆がどのような思いの書なのか…という事が表されたお手本となります。

色んな書がある中で私が「伝筆」に拘る訳がここに書かれているように思い
お手本として採用させていただいています。




講師紹介 私(みるいで)が祈りの伝筆に寄せる思い


松島明子

●一般社団法人伝筆協会認定伝筆講師
一般社団法人綜学社認定言伝師
●一般社団法人命名言霊学協会 認定ことだま師


【「祈りの伝筆」に寄せる思い】

実は、私…
「ただお金を出したい…」って言うチャリティーでは…
充分に人のためにならない…のではないか?って言う感じがしているんです。


なので、冒頭にも書きましたが、
コンビニの箱に小銭を入れても…なんだか違和感…
という気持ちになったのだな…と思っています。

語弊があってはいけないのですが…人のため…だけでは片手落ちと言いますか…

自分のためになって人のためになる!
この状態を作ることがめちゃくちゃ大事なのではないか???

と言う気持ちが…ずいぶん前からある事に気が付いたんです。

なので、祈りの伝筆では、

・楽しくて
・充実感・達成感があって
・また取り組みたい!!っていう気持ちになって
・嬉しい気持ちで満たされる

と言う状態を作りたいと思って採用している…のです。


2024年が始まってすぐに大きな震災が起こりました。

何かしたい!!
けど、日々の多忙の中でボランティアに出向く事は出来ず。。。

いつも…天災・災害・震災の後にはこの無力感に襲われます。

でも、何か皆さんのためにさせて頂きたい!

という思いは胸の中にいっぱいあるのですが…
実は何もできない自分を見つめているだけになってしまう。

そんな時間を過ごしながら私達筆を使う者ならではの方法で

参加して協力してくださる方々のためにもなる形で
沢山の喜びが入ったお金を必要な方のところに届けたい。

と思い、この形になっています。

【今までの活動】

祈りの伝筆は、伝筆協会で主宰している公式のイベントです。

協会ではご縁のある土地

 北海道の地震関連
 熊本豪雨災害関連

への復興支援に「祈りの伝筆」を言う講座を企画・開催をしています。

私も協会の活動理念に共感し、協会を通して各所の復興支援へのチャリティーをして来ました。

更に、みるいで独自でも、

 2016年の糸魚川の大火からの復興支援
 野良ネコちゃんの手術代・餌代・里親探しのための費用
 令和6年能登半島地震

等への寄付をしています。


【開催日時】
2025年4月6日(日)10時~12時



開催方法】
 オンライン開催: Zoomを使用します
 リアル会場開催:長野県大町市 嬉庵みるいでサロン にて開催


【参加費】

●初参加:5500円
(再参加だけれど、お手本を置くて欲しい方はこちらの金額になります)


●再参加:2200円
(お手本が手元にある方・手元にお手本が無い方は初参加費用になります)

事前振り込みをお願い致します。
振込確認後、教材を郵送いたします。

【御手本の種類】
描く内容は2通りあり、申し込みフォーム内で2種類からいずれかを選んでいただけます

●百体清浄太祓い
●伝筆協会祈りの伝筆

今回使用している写真は【百体清浄太祓い】の作品となります。


【お届けする物】

*初回参加 及び お手本がお手元に無い方にのみお届けいたします。
●お手本
●伝筆するための紙

*オンライン再参加の方にはお届けする資料はありません。



【ご自宅で準備していただく物】

筆ペンは必ずご準備ください

●ぺんてる筆ペン(XFL2F)
●その他筆ペン(色ペンで描いても素敵に仕上がります)
●赤のペン(筆ペンが無い場合はボールペン・マジックなどでもOK)

●ティッシュなど
●写メしていただきたいのでスマホ

●オンライン再参加の方は伝筆するための紙
 (薄手のコピー用紙。ミスコピーではない方が良いです)

 現地リアル参加の方は、みるいでで準備いたします




キャンセルポリシー


振込みいただいてからのキャンセル返金はいかなる場合でも行いません。
チャリティーイベントとなりますので、寄付とさせていただきたいと思います。



寄付先


*2025年の参加費は、必要経費を差し引いた全額を
・祈りの伝筆にご参加いただいた皆さんと相談して決めて行きたいと思います。

寄付先の候補
・2024年1月1日に発生した能登の震災関連
        
・野良猫保護活動
・山火事で被害にあわれた皆さんへ

等を考えています。


*寄付終了のお知らせは「みるいでHP」内でご報告させていただき
みなさまへの「寄付完了お礼」のお知らせに代えさせていただきます。

HP記載には可能な方は
・お名前
・お写真

を載せさせていただけたらと思っています。


*領収書の発行は「みるいで」からの領収書となりますことをご了承ください。




\同時開催 筆供養!/

祈りの伝筆を終えた後で、使い古した筆たちに感謝を伝える式をしたいと考えています

古くなって、
筆先が思うようにいかなくなった筆…
身近な毛先がとげとげ出てしまっている筆…
液漏れする筆…

ゴミ箱にポイッとしてしまえばそれまでです。
筆は消耗品。

でも…私達はこの筆様がいてくださるから思いを形に出来る訳です。

なので、感謝を伝えてからゴミ箱なりお焚き上げなりにお願いする…

そんな経緯を持ちたいと、そう思っています。


● どんな方法でやるのかは、これから考えます!(^^)

「こんな風に…」って言うアイディアがある方は是非教えてください!


●神職の先生はお見えになりません

禰宜様などの方はお招きせずに実施したいと思います。



●筆の行き先は…

みるいでサロンにて参加の方はお預りします。
オンライン参加の方は各自でお願い致します。



●費用は…

別料金は設定いたしません。



お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

齊藤 利恵子 様

祈りの伝筆@みるいで

2025/4/11

人生で大事な事が得られました

祈りの伝筆。
そんな機会を与えてくだらったことに感謝しています。
突然の別れから時々思いだす友のこと。
父のことを思いながら、祈りの伝筆に書かれている内容を読んでは、書いて。を繰り返しました。
一生懸命に書いたこと。あのみんなで書いた達成感。
きっと遠くに行ってしまった人にも届く。
そんな雰囲気の素敵な講座でした。
6301_yjk2owq0odmwzmjlywjmyzrjmjrjyzkzzdywnti0zme
利恵子さん、ありがとうございました。

おっしゃる通り、亡くなってしまった大切な方々のところにも、思いが届く感じがします。
きっと、あの時、肉体を離れ見えなくなった心たちが私たちの祈りを聞いて微笑んでくれていた…そう思います。

一緒に取り組める仲間がいる!
思いを馳せられる大切な存在がいる!
そして、それを大切だと分かち合える仲間と、
大切だと思う心が動いている…

そのことが、私はとてもうれしいです!


また、いろんなことを語り合いましょう!
そして、私たちの嬉しいが、誰かの力になって行けるように何か考えていきたいです!

宜しくお願いします!
Icon_f

塩原 美香 様

祈りの伝筆@みるいで

2025/4/ 6

人生で大事な事が得られました

今日は貴重な時間を皆さんと共有できてホントに良かったです。実際にお会いしたことはないですが、作品を拝見したことがあります。ご本人らしさが出ていた素敵な書を書く方だと思っていました。
私も
伝筆を初めて数年経ちますが、伝筆の良さを改めて感じることが出来ました。
また、意味を感じながら、みんなで同じ書をそれぞれの思いで書くために、集まってきた皆さんの気持ちが素晴らしいです。
誰かのお役にたてたことがまた、嬉しいです。
6301_yjk2owq0odmwzmjlywjmyzrjmjrjyzkzzdywnti0zme
美香さん、ありがとうございました!

とてもいい時間でしたね!
また、楽しく取り組んだ空気感が、遠い場所(天国も含め)に伝わって言ったら良いですよね!

またやりましょう!!

ありがとうございました!!
Icon_m

関川 桂太郎 様

祈りの伝筆@みるいで

2024/4/ 7

とにかく楽しかったー

筆の使い方も分からないままの参加でしたが、見本を写す形だったので、あまり深く考えずに、ひたすら書いてみました。なかなか1時間半を一人で集中して書くことはできないと思うので、リモートであっても、場の力ってすごいなぁと感じました。充実した素敵な時間でした。頭で考えることではないのかもしれませんが、祈りの力、言葉の力について、学んでいきたいないぁと感じました。今後とも、よろしくお願いします。
6301_yjk2owq0odmwzmjlywjmyzrjmjrjyzkzzdywnti0zme
関川さん。

今回は,伝筆自体も初!
ありがとうございました!

なぞるだけとは言え,一人で取り組むことは大変なことですよね^ ^

「場の力」とおっしゃっていただき,嬉しいです^ ^

ぜひ,また,ご一緒しましょう!

初めての方も楽しんでいただけて
私も嬉しかったです^ ^
1442551_mdvjyzflzgrim?1706934063

山本 京子 様

祈りの伝筆@みるいで

2024/2/ 3

とにかく楽しかったー

1442551_mdvjyzflzgrim_2?1706934063
いのりに伝筆、初めて参加しました。
1人じゃ、何をどうしたら良いのか悩んで、時間だけが経ってしまう‼️
同じ思いを持つ方達と、時間を共有して何かをする❗️成し遂げる❗️素敵💕な事だと思います。
あまりした事のない経験でしたが、すごく楽しかったです🤗
能登で被害に遭った方々に、ちょっとでも元氣になってもらえるよう、心こめて伝筆書きました。
参加できてよかったです。
ありがとうございます。
感謝🙏
6301_yjk2owq0odmwzmjlywjmyzrjmjrjyzkzzdywnti0zme
ヤマキョウさん、ありがとうございました!

めちゃくちゃ集中して祈りを描き上げられましたね!多くの方が一刻も早く安心を取りもどされますように。。。

ご参加ありがとうございました。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【長野県】ことはな書の日 祈りの伝筆&筆供養

開催日
2025/4/ 6(日) 10:00 ~ 12:00 受付終了
場所
嬉庵みるいで

何らかの形でチャリティーに参加したい人 伝筆の練習をしたい人 宛名書きの練習をしたい人 伝筆の体験をしてみたい人 

smtp08