35546_yzczntbjngi3mda3mjllowrmzge0mjmwntgzzjg0mwu
35546_ogi5zmjmzdrlmgm5y2zimdhkyjmwmmqynzaxytm3mjy
35546_ztk3nta0mwezndaxmtlly2jkmtyzmzu2zjcymjjiodi
35546_ogi5zmjmzdrlmgm5y2zimdhkyjmwmmqynzaxytm3mjy
35546_ztk3nta0mwezndaxmtlly2jkmtyzmzu2zjcymjjiodi

栄養×発酵を学ぶ!発酵美腸おうちごはん R's 料理教室

このような方におすすめ

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

期待できる効果

▫発酵食品を知る ▫発酵調味料の使い方がわかる ▫レパートリーが増える ▫自信につながる ▫丁寧な暮らしを送ることができる

「朝、すっきりと目覚められない」

「最近イライラしやすい…」

「肌荒れが目立つようになった」

「体重が減らない」

などの不調の原因

それは

「腸内環境の乱れ」

腸内環境を整えて

健やかで美しいカラダをつくりたいあなたへ


「 栄養×発酵を学ぶ!発酵美腸おうちごはん R's 料理教室 」

のご案内です。

R's(アールズ)料理教室へようこそ

食べることは生きること。

食べるほどに美しくなる食事を

楽しめていますか?

発酵美腸おうちごはん R’s料理教室は、

栄養×発酵!

砂糖不使用!

グルテンフリー!

旬の野菜×たんぱく質(肉、魚、卵、大豆)で健康美へ!

余計なものを含まない

シンプルな調味料だけを使って

カラダとココロが喜ぶお料理を提供しています。

どこのスーパーでも

手に入る身近な食材を使って、

誰でもできる調理法で

簡単で美味しいレシピを心がけています。

大切な人、家族、愛する人

が食事を楽しみ、毎日笑顔になる

毎日食べたい、作りたい、

そんな発酵美腸食を学ぶことができます。

発酵食品についての基本を学び、

料理の基本調味料

「さしすせそ(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)」の中から

和食の代表的な調味料

「味噌・醤油・酢」をはじめ

麹を使った発酵調味料

「塩麹・醤油麹・甘酒・酒粕」などを使って

発酵美腸食を楽しんでいただく

『 大切な人、家族、愛する人

が食事を楽しみ、毎日笑顔になる

カラダを健康に、ココロを豊かにする食事 』

を実現する料理教室です。

料理が苦手な方や

料理初心者の方でも

安心してできるように

1つ1つの内容を

わかりやすく丁寧に

進めていきます。

こんな方のための料理教室です

☑ 簡単で美味しい料理が作りたい

☑ 発酵調味料をどうやって使ったらいいかわからない

☑ 料理に自信がない

☑ 食事を楽しめない

☑ 食品添加物をとりたくない

☑ レパートリーを増やしたい

☑ 健康的な生活を送りたい

☑ 毎日のおうちごはんに発酵を取り入れたい

☑ カラダもココロも綺麗になりたい

☑ 丁寧な暮らしがしたい

そんな方はぜひいらしてください♪

少人数にしておりますので、

ピンときたらお早めにお申し込みくださいませ。

レッスンの流れ

① 各月テーマが変わる座学
(発酵食品や発酵調味料について)
② 使用する発酵食品や発酵調味料の説明

発酵美腸食レシピの説明
④ 発酵美腸食の調理実習(3~4品)

発酵美腸食でランチタイム・片付け

※座学の資料と発酵美腸食レシピ付き

「発酵調味料を使って、

おうちごはんを作りたい♪」

「簡単で美味しい料理が作りたい♪」

と思っている方はぜひお申込ください!

お気軽にお越しくださいませ。
小人数制のアットホームな講座ですので、

お早目に!^^

●3月発酵美腸おうちごはんR's料理教室

【開催報告1】3月 発酵美腸おうちごはんR’s料理教室

【開催報告2】3月 発酵美腸おうちごはんR’s料理教室

 ↑

前回の料理教室の様子はこちらの記事をご覧ください。

Lesson5

5月のテーマ

「 甘酒 」

おしながき 甘酒料理4品


▪甘酒でひじきの炊き込みごはん

▪豚の甘酒角煮

▪スナップえんどうとおからパウダーの甘酒白和え

フレッシュトマトと新玉ねぎの塩麹甘酒スープ

※メニュー変更の場合がございます。

お客様からのご感想

♦目から鱗の情報が満載で勉強になります!

♦わかりやすくて簡単に作れる料理がいっぱいで助かります!

♦料理が好きではなかったけど楽しめるようになった♪

♦レシピのレパートリーが増えました♪

♦発酵食品を毎日摂るようにしたら便秘が解消しました!

♦身体が整うのを感じられるようになりました。

♦説明が簡潔でわかりやすいです。

♦発酵生活を始めてから毎日が楽しいです。

♦砂糖やだし汁を使用しなくても美味しい!

♦やってみると簡単でビックリです!

♦丁寧に教えてもらえました。

♦簡単で美味しく、食材や調味料も
スーパーで売っているものばかりなので
取り組みやすいです。

学んだその日から実践できるように

わかりやすく、簡単に作れる発酵美腸食

食べるほどに

身体が内側から整い、

健康に、美しくなっていきます。

発酵生活をしていて一番いいこと

それは…

無理なく日々の食事に取り入れられて

簡単に使えて、料理がすごく美味しくなる♪

毎日摂り続けることで腸が整い、

カラダの内側から健康になれる♪

とってもありがたい食材なんです。

☑カラダやココロの不調を感じている方

☑毎日の食事で健康になりたい方

にぜひ、料理が美味しくなる

発酵おうちごはんを知ってほしいです!

R’s料理教室を通して得られること

ふんわり風船星 発酵食品について学ぶことができる

ふんわり風船星 発酵調味料の使い方がわかる

ふんわり風船星 作って食べれば食べるほどに、カラダが内側から綺麗になる

ふんわり風船星 腸内環境を整える方法がわかる

ふんわり風船星 料理のレパートリーが増える

ふんわり風船星 食事で幸せを感じられる

ふんわり風船星 料理が楽しくなる

ふんわり風船星 少人数なので、質問・疑問はその場で聞いてアドバイスが受けられる

ふんわり風船星 自分にもできる!と自信につながる

ふんわり風船星 簡単で美味しい料理が作れる

ふんわり風船星 気持ちが穏やかになる

ふんわり風船星 丁寧な暮らしを送ることができる

「栄養×発酵が学べる!

発酵美腸おうちごはん R's 料理教室」~詳細~


日程

Lesson1.  2024年9月7日(土) テーマ「 塩麹 」 済

Lesson2.  2024年11月2日(土) テーマ「 味噌 」 済

Lesson3.  2025年1月11日(土)テーマ「 醤油麹 」 済

Lesson4.  2025年3月1日(土)
テーマ「 酒粕 」
 済

Lesson5.  2025年5月10日(土) テーマ 「 甘酒 」

Lesson6.  2025年7月5日(土)

隔月 第一土曜日 × 全6回


開催時間
10時45分 ~ 14時00分

※当日の進行により多少前後する場合がございます。ご了承ください。


場所

男女共生センターローズWAM

(阪急茨木市駅10分、JR茨木駅から徒歩12分)

※場所は変更の場合もございます。

募集人数
3名  

受講費

単発1回       6,600円(税込) 

 ※事前振込をお願いしております。

持ち物

筆記用具、エプロン、三角巾、

ハンドタオル、マスク

※注意事項と同意事項をご確認の上お申し込みください。

注意事項と同意事項

みなさまに気持ちよくご受講いただくために確認していただきたいことになります。

お申し込み頂いた時点で、以下の事項に同意したものとみなします。

少し固い文章ではありますが、楽しい開催のため必ずご一読下さい。^^



【キャンセルポリシー】

・お申込み後、ご入金前のキャンセルをご希望の場合は、お席を確保しておりますので必ずメールにてご連絡ください。

・受講料をご入金後のキャンセルについては、返金致しかねます。

・やむを得ずキャンセルされる場合、材料調達の関係上

7日前~4日までのキャンセル=受講料の50%

3日前~当日キャンセル=受講料100%

のキャンセル料を頂戴致しておりますので恐れ入りますがご了承下さい。



【遅刻について】

遅れる場合は、必ずご連絡をいただきますようお願い致します。

当日早退したい場合は、事前にお申し出ください。

【その他お願い】

・レッスン内容は都合により変更する場合がございます。

・発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は受講をご遠慮ください。

・実習中は、必ずマスクの着用をお願いいたします。

・調理前、試食前は、手洗いをお願いいたします。

・髪の毛が長い方は束ねてください。

・手回りの装飾品(指輪・時計・ブレスレット)などは必ず外してください。

 はずしたものは、ご自身で保管、管理をお願いいたします。

・感染症予防と衛生対策として、ニトリル手袋を着用して調理を行っていただきます。

(手袋はこちらでご用意します)

・教室内で他の方に怪我、その他、損失を負わせてしまった場合、負わせた本人が一切の責任を負います。

皆さまが心地よく過ごせますようご協力をお願い致します。

その他、ご不明な点やご質問などございましたら

お気軽にお問い合わせください!

あなたのご参加をお待ちしています♪




お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_m

ヨッシー 様

栄養×発酵を学ぶ!発酵美腸おうちごはん R's 料理教室

2024/11/ 2

また参加します

今日はありがとうございました。
料理教室を探していたので、よかったです。
先生が丁寧に教えていただいて、また少人数なので、他の受講生さんにも協力していただいて、初めての教室を無事終える事ができました。
まだまだこれからですけど、これを期に料理を続けようと思ってますので、よろしくお願い致します。
20476__mg_8410(2019
発酵美腸おうちごはんR’s料理教室をご受講いただきありがとうございました。
料理教室を探されていたのですね。数ある料理教室の中から、私の料理教室を選んでくださり
ありがとうございます。
初めてていろいろ戸惑いなどもあったと思いますが、お料理を続けていこうと思われたことが素晴らしいです。まずはお料理を楽しむことから始めてみてください^^こちらこそよろしくお願いいたします。

今後の開催予定

  • 残り1名

【大阪府】発酵美腸おうちごはん Lesso5(5月)

開催日
2025/5/10(土) 10:45 ~ 14:00 〆切まであと3日
場所
茨木市立男女共生センター「ローズWAM」料理工房

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

選択

過去の開催状況

【大阪府】発酵美腸おうちごはん Lesson4(3月)

開催日
2025/3/ 1(土) 11:00 ~ 14:00 受付終了
場所
茨木市立男女共生センター「ローズWAM」料理工房

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

【大阪府】発酵美腸おうちごはん Lesson3(1月)

開催日
2025/1/11(土) 11:00 ~ 14:00 受付終了
場所
男女共生センターローズWAM

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

  • 満員御礼

【大阪府】発酵美腸おうちごはん Lesson2(11月)

開催日
2024/11/ 2(土) 11:00 ~ 14:00 受付終了
場所
男女共生センターローズWAM

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

【大阪府】発酵美腸おうちごはん Lesson1(9月)

開催日
2024/9/ 7(土) 11:00 ~ 14:00 受付終了
場所
男女共生センターローズWAM

▫発酵食品について知りたい ▫発酵調味料の使い方が知りたい ▫レパートリーを増やしたい ▫簡単で美味しい料理を作りたい ▫バランスのよい食事がしたい

開催日程をみる
PR
smtp08