思考のしくみ おさらい会
このような方におすすめ
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方
期待できる効果
みんなと思考のお話しをしながら思考の点検ができる
思考のしくみ おさらい会
ご参加条件
思考の学校 認定講座
🔸体験講座
🔸基礎講座
🔸3ヶ月実践講座
こちらの講座どれかを
思考の学校 上級認定講師 酒井ともみ から
ご受講された方になります
今まではどなたでもご参加いただけましたが
参加基準が明確になりました
『おさらい会』は思考のしくみを
お伝えした受講生に向けて開催されるものです
講座を受講したけれど
・本音ワークで言いたいことが出てこない
・自分一人ではなかなかわからない
・思考の点検がしたい
・自分の本音が掴めていない気がする
など、
目の前の現実を変えていくために
『思考が現実化するしくみ』の
理解を深めることを目的にしています
侑嬉校長も
『思考のしくみをお伝えした
受講生さんに向けたもの』と
明言されています
ですので、これまでのような
誰でも参加できる会から
変更となりました
酒井ともみから講座を
ご受講した方に限定して
それに伴い参加費を改定いたします
3ヶ月実践講座受講生 1000円
基礎講座受講生 1500円
体験講座受講生 2000円
これからは、より深く
思考のしくみについて語り合う会に
していきたいと思います😊
自分のことは自分では
わからないものです
皆さんの気持ちが
スッキリするように
おさらい会を
ぜひお役立てください
お客様の声

りこ 様
思考のしくみ おさらい会
2024/11/29
また参加します
思考の学びに出会ったのは昨年ですが、なかなか現実を変えるところまでいかないこともあり、数ヶ月間に酒井先生の基礎講座を受講し、今回のおさらい会にも参加させていただきました。自分が創造した現実にどこか中途半端にしか向きあうことが出来ないでいましたが、酒井先生のアドバイスのお陰で向き合う決心がつきました。また参加したいと思います。ありがとうございました。
ちず 様
思考のしくみ おさらい会
2024/9/22
予想の上を行ってました
ともみさん、昨日はお話会に参加させていただきまして
ありがとうございました。
初めての参加でしたが
ともみさんの明るい親身なおもてなし。
とても話しやすく和やかで
楽しい雰囲気のお話会で
参加できて楽しかったなぁ
またの機会にともみさんの講座を
受講したいなぁと思いました。
ご質問におこたえいただけて
そうなんだ…と学ぶこともできました。
ともみさん、ありがとうございました。

ともちゃん 様
思考のしくみ おさらい会
2024/9/21
とにかく楽しかったー
初めて参加しました。2年近く宮増侑嬉先生の思考の学校のYouTubeを拝見させていただいてましたが、やっぱり、ただ動画見るだけとは全然気づきの度合いが違いますね。次は基礎講座受けたいです!ありがとうございました。

はーちゃん 様
思考のしくみ おさらい会
2024/9/22
楽しく学べました
初めて参加させていただきました。ともみさんは、自然体でとても気さくな方で温かく楽しいおさらい会でした!
お話しさせていただく中で、自分の中にある忘れていた感情に気づかされハッとしました。
今は穏やかに幸せに暮らせていますが、まだまだ見直すべき感情が沢山あることがわかりました。
ともみさんの、たまにでる名古屋弁。思わず笑ってしまいましたが、そんな飾らないところも可愛かったです😊
ありがとうございました!
今後の開催予定
過去の開催状況

- 開催日
- 2025/4/23(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2025/3/26(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2025/2/19(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2025/1/22(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2024/12/18(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2024/11/23(土) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2024/10/20(日) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方

- 開催日
- 2024/9/21(土) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の点検がしたい方、思考のしくみに興味のある方