断捨離のおけいこ(プラス)
このような方におすすめ
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
期待できる効果
・先送りしてきた難関グッズに着手できます
・本当に大切なものを確認できます
モノの断捨離を
続けてきたあなたへ
これまで、断捨離の実践を続けてきて
不要なモノが減って、少しずつ
空間のゆとりを感じておられることでしょう。
空間のゆとりが
時間のゆとり、心のゆとりにもつながることを
実感している方もいらっしゃるかもしれません。
断捨離って、ただの片づけじゃない
ですよね。
暮らし方、生き方にも
活かしていこう
断捨離の考え方を
片づけの分野にしか活かさないのは
とてももったいないこと!
日々の暮らしに、人生に、
応用・展開していくことで
私達の毎日が豊かになります。
「断捨離のおけいこ+(プラス)」では
自分自身の内側に、より意識を向けて
「モノ」だけでなく
「コト」や「ヒト(人間関係)」も
断捨離の対象にしていきます。
テキストとして用いるのは
やましたひでこの著書
よりよく生きるための
断捨離式エンディング・ノート
これは俗にいう「終活」のためのものではなく
「今、どう生きるか」を考え直すための
ガイドブックです。
年齢に関係なく、どなたにも
活用していただける内容となっています。
先送りしている
少し難しいモノに取り組む
とはいえ、日々の断捨離実践は
やはり「モノ」から。
不要なモノはずいぶん減ったと思いますが
どうにも手が付けられないもの
判断を先送りしてきたもの、はないでしょうか。
本、写真、思い出のもの…
毎月のテーマに合わせて
少しハードルの高いモノに取り組みます。
捨てることが目的ではなく
捨て難いモノを手掛かりとして
自己探訪に出掛けましょう。
会場は鎌倉の
小さな古民家
会場、鎌倉の小さな古民家。
季節を感じられる、私の大好きな場所です。
都心の会議室と違って
自然を感じられる柔らかな場所です。
学ぶ、というより
ご一緒に、考えたり感じたりアウトプットしたり
そういう場にしたいと考えています。
ご希望の方は、講座の後ランチをご一緒に。
(蕾の家の土鍋ご飯や、近くのイタリアン等)
おひとりで鎌倉散策もいいですね。
お仕事の休みがとれたら
平日の鎌倉にお出掛けを。
断捨離はお稽古
断捨離は、茶道や華道、合気道など
「道」のつくお稽古事と同じ
と、やましたひでこは言います。
ひとりで楽しむのもいいけれど
仲間と一緒に実践をして
共に成長できたら喜びもひとしおです。
月に一度のお稽古感覚で
いらっしゃいませんか。
講座後4週間は
LINEグループで実践報告
参加しただけで終わらないよう
受講後はLINEグループを作ります。
実践報告もよし、
気づいたことをシェアするもよし、
ご自由に活用してください。
これ、とても大事なポイントです!
LINEグループは基本はアウトプットの場ですが
私からもテーマに合ったメッセージを
お届けします。
1ヶ月だけでも
6ヶ月通しでも
いつからでも、参加OK
毎月のテーマが決まっているので
なんとなく取り組むより
ヤル気も起きるし、断捨離の理解も進みます。
(テーマ以外に取り組むのもOK)
6ヶ月続けてのご参加をおすすめしますが
気になる回だけでもOK。
断捨離仲間とも出会っていただけます。
6ヶ月通しでお申込みいただくと
割引料金でご参加いただけます。
特典あります!
詳細は下欄をご覧ください。
断捨離のおけいこ+(プラス)
■日程:
毎月第2水曜 10:30~12:30
(2/12、3/12、4/9、5/14、6/11、7/9)
・講座後4週間はLINEグループでシェア
■場所:
鎌倉「蕾の家」(江ノ電・由比ヶ浜徒歩2分)
■参加費:
・単 月 7,800円
・6ヶ月 42,000円
■テキスト:
25年2月~7月
「よりよく生きるための断捨離式エンディング・ノート」
▷毎月のテーマ
2月 お付き合い(手紙、贈答品など)
3月 記録(写真、動画、日記、データなど)
4月 頑張った証し(趣味や仕事に関するものなど)
5月 気になっているもの(なんでも)
6月 これまで(思い出のもの、など)
7月 これから(やりたいこと、遺すものなど)
■内容:
・テキストを基に自分が大切にするモノ、コトを考える
・4週間でテーマに関連するモノの断捨離をする
・期間の半ばでzoomシェア会開催(自由参加)
■特典■
① 講座終了後ランチ会に参加できます
▶参加費無料(不定期開催、飲食代自己負担)
②断捨離ワンデーサポート(ご自宅訪問)、個人セッションを割引料金でご利用いただけます。
▶6ヶ月通し参加の場合のみ、受講期間中20%OFF
お客様の声

りかりん 様
断捨離のおけいこ(プラス)
2025/7/10
想像以上でした
はじめての由比ヶ浜でした。海にかこまれ、緑豊かな土地柄で講座を開いていただきありがとうございます。蕾の家は想像していた以上に、素敵な場所で、まさに私が目指したい究極の空間でした。ワークをしていく中で、暑さで思考停止になっていた私ですが、思考が蘇ってきた感覚がしました。新しいお仲間との出会いもあり、とても充実した一日を送らせていただきました。ランチタイムも最高で、食事は自然なおだしを使ったやさしい味ばかりで、土鍋で炊いていただいたご飯は、米本来の甘みを感じました。澄み切ったお茶も、普段は味わうことのできないお味でした。
また、ぜひ蕾の家で受講させていただきたいと思います。ありがとうございました。

うみと空 様
断捨離のおけいこ(プラス)
2025/5/ 9
人生で大事な事が得られました
28日間、ほんとうにありがとうございました。ふみこさんに、断捨離の大切なメッセージ、言葉を頂き、学ばせていただいて、また日々断捨離を続けるとても励みになりました。
28日間でしたが、少しでも毎日続けてみたことで、
日々気づくことに本当に驚きました。
◎ 日々、すこしでも物と向きあって、
今、自分が何を感じて、どうしたいかを、
自分に聞いてみる事、
そして行動をする事はすごいことだなぁ、と実感しました。
◎ もっと自分を丁寧に、大切にしてあげたい。と、
自然にわいてきたことに驚きました。
(誰かに言われたり、本で読むこととは違う感覚でした)
◎ 空間のここちよさを味わえました。
◎ 今まで、本を読んで、テレビをみて、
断捨離しよう!とひとり意気込み1〜2日でやめてしまっていた自分にも、できました。(まだ28日間ですが)
◎ 28日できたことに、自分にもできた!
とうれしくなりました。
◎ 断捨離はほんとうに、自分が生きることにつながっているんだなぁと感じました。
チャレンジをしてほんとうによかったです。
ひとりでは決してできなかったです。
とても貴重な機会をありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

まるちゃん 様
断捨離のおけいこ(プラス)
2025/4/10
前に進むことができそうです
ふみこさんに会える、鎌倉、土鍋ご飯、記録(私にとっては写真)。気になるキーワード全てが叶うこの日。ピーン!ときてお休み取って参加した自分、よくやった!と思っています。
おけいこの場の雰囲気、めちゃくちゃ良くて、また行きたい!と思う場でした。
ふみこさんのハッとする問いかけに、自分の中を探しにいくことも出来ました。
モンスターだった写真はモンスターではなかったです。写真と仲良しになるぞ!そんな気持ちになりました。

ゆりりん 様
断捨離のおけいこ(プラス)
2025/3/12
出会いに感謝!!
断捨離のお手本のような素敵な古民家での講座、そして丁寧に器に盛られたランチ。初めましての方々ですが、そこは断捨離仲間、お話は興味が尽きません。ご家族が入院されて大変な中、トレーナーさんを遠方からお招きして講演を開く主催者の方がいらして驚きました。前向きなそのエネルギーがきっとご家族にもよい影響をもたらしてくれると思います。
今後の開催予定
過去の開催状況
- 満員御礼
【神奈川県】7月(私のこれから)
- 開催日
- 2025/7/ 9(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
【神奈川県】6月(私のこれまで)
- 開催日
- 2025/6/11(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
【神奈川県】5月(気になっているもの)
- 開催日
- 2025/5/14(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
【神奈川県】4月(頑張った証し)
- 開催日
- 2025/4/ 9(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
- 満員御礼
【神奈川県】3月(記録、データ)
- 開催日
- 2025/3/12(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方
【神奈川県】2月単月(おつきあい)
- 開催日
- 2025/2/12(水) 10:30 ~ 12:30 受付終了
- 場所
- 鎌倉・蕾の家
・断捨離しにくいモノに取り組みたい方
・自分の人生を自分で創っていきたい方
・「エンディング・ノート」に興味ある方