18_yzg1nwzhogfimzu4n

ことだま歳時記@みるいで

ことだま歳時記@みるいで

このような方におすすめ

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

期待できる効果

それぞれの行事の意味が分かり始めます 日常を丁寧に行きたい気持ちになり、日常に生かすことが出来ます



ってお子さんから質問されたら答えられますか???


さて…いったい何の日なんでしょう…


日本のとっても大切な日。

それが建国記念の日です。
日本の誕生を記念する日だからです。


じゃあ、いったい、日本が誕生したのっていつ???


みなさんはすぐに答えられますか?



私は…お恥ずかしながら答えられませんでした。


歳時記って何?


「歳時記」は俳句の季語を集めた、難しい本だと思っていましたが、
年中行事や季節ごとの植物や動物、生活の諸注意などが書かれた暮らしの百科事典のようなものだったそうです

書店に行くと

・薬膳歳時記
・毎日の歳時記
・暮らしの歳時記
・日本を楽しむ歳時記

などなど、様々な歳時記が販売されています。

今の歳時記は生活を楽しむための物が多いみたいですね

ことだま歳時記とは


みるいでが提供している『ことだま歳時記』は
50音をやまと言葉から紐解いた「名前のことだま」をベースにした
日常生活を豊かにしていくための雑学ツールです。


これらの事は、

重要だけれど緊急性のない事

なので、関心を持っていないと「知らないまま」過ぎてしまいます。
知らなくても生活は出来ます。。。よね。


でももし、
あなたが「季節の行事の事」を知っていたら、どんな変化が起こると思いますか?!






こんな悩みはありませんか?


・あっと言う間に1年が過ぎてしまった。
・時の流れが速すぎて気が付いたら季節が変わっていた…
・せっかく行楽シーズンだったのに、仕事に追われていて何も楽しい事を射ないで終わった。
・充実感がない
・生活に丁寧さが描けるような気がする
・子供に教えて上げられる行事がない




こんな未来はどうですか?


・毎月の生活上の目標が明確になって充実感がある
・旬を捉えることが出来るようになった!
・地域で行われている季節の行事に気が付いて参加してみたいと思った
・あなたの暮らす地域の特徴に気が付いて誇りに思った




日本は四季のある国


日本には四季があります。
今は春と秋が少なくなってしまい巻いたが、

「春の兆し」を感じたり、
「冬の匂い」を感じたり…ってことありませんか?


日本人は季節の変わり目を肌で感じられる感性があると言われています。
あなたはどうですか?

そう言えば、臭いで何かを感じたり、音で何かを感じたり…気配を感じる事ってあると思うのですが…

実は…関心を持たなくなってしまった現代人たちの中には、その感性が目を閉じてしまっている傾向があるように思います




自分の事は好きですか?



日本の文化を知ると、

「日本人で良かった」

って思う事が沢山出て来ます。


「日本人で良かった!」


これ…あなたがあなたに生まれて良かった!っていう意味ですよね?



それを感じ始めうるきっかけになるのが、この『ことだま歳時記』なんです



講座内容


下記のような内容で、全国各地から集まった方々と、クラス地域の話を聞きながら進めています。

翌月の内容をお話しします。

何月から始めても大丈夫です!

1月…睦月 お正月・鏡開き・成人式

2月…如月 建国記念の日・針供養

3月…弥生 ひな祭り

4月…卯月 桜の話

5月…五月 むすびとこどもの日

6月…水無月 大祓い

7月…文月 山開き・七夕

8月…葉月 お盆・盆踊り

9月…長月 月見・お彼岸

10月…神無月 出雲大社・誓約

11月…霜月 勤労感謝の日・七五三

12月…師走 冬至・大掃除




開催方法



オンライン(Zoom使用)

リアル会場受講

欠席時にはアーカイブもあります。
何月から始めても大丈夫です!




参加費


42000円(12か月一括支払いの場合)
 テキスト・送料込み


各月支払いも可能です。
 3700円(テキスト代・送料込み)


今後の開催予定

6月のお話です

開催日
2025/5/19(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと13日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

7月のお話です

開催日
2025/6/16(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと41日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

8月のお話です

開催日
2025/7/14(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと69日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

9月のお話です

開催日
2025/8/11(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと97日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

10月のお話です

開催日
2025/9/ 8(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと125日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

11月のお話です

開催日
2025/10/ 6(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと153日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

12月のお話です

開催日
2025/11/10(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと188日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

1月のお話です

開催日
2025/12/15(月) 20:00 ~ 21:30 〆切まであと223日
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

選択

過去の開催状況

5月のお話です

開催日
2025/4/21(月) 20:00 ~ 21:30 受付終了
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

4月のお話です

開催日
2025/3/24(月) 20:00 ~ 21:30 受付終了
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

3月のお話です

開催日
2025/2/17(月) 20:00 ~ 21:30 受付終了
場所
嬉庵みるいで orオンライン

日本の季節の行事や風習に関心がある方 日本に関心のある方

開催日程をみる
smtp08