【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
このような方におすすめ
自然に生きることを思い出したい全ての人へ
期待できる効果
こんがらがっていたものがシンプルになり、生きやすくなります
初のジョージとのコラボでお届けする読書会⭐️
二人の敬愛するkan.さんの著書を共に読み解いていきます💕
書籍を持っていない人も参加できますが、是非読んでみてね♪
こちらよりご購入できます❗️
変容を促進する場
- ・ ピンときた人、直観によって導かれた人
- ・ 苦しい人、悩みがなくならない人
- ・ 自然に生きることを理解したい人
- ・ 本質からの個性を発揮して生きたい人
- ・ 問題が次々発生する人
- ・ 何をしても満たされない人
- ・ スピっぽいのに飽きた人
- ・ 自分が嫌いな人
- ・ 一人ではなかなか読書が進まない人
- ・ 書籍の内容理解を深めたい人
一人でも多くの人に参加してほしいので、人数にあまり制限をつけず募集します。
月1くらいで開催したいなと思ってるけど、不定期開催ということで、都度募集します。
どの章を扱うかは、そのときの参加者と決めていきます。
最初から順番に進めるわけではないので、参加できる時だけ参加するので大丈夫です。
共振、アチューンメントしながら読み合わせ、その後、参加者からのシェアやディスカッション、質疑応答などで進めていきます。
ふるってご参加ください。
読書会という名のセッションになるのは間違いないと思います。
とはいえ、ごく少人数のマニアック読書会よりも気楽にご参加いただける雰囲気かと思います。
見てるだけ、聞いてるだけ参加も遠慮なくどうぞ⭐️
参加費 999円/回
- ・ reservestock.jpからのメールを受け取れるようにしてください。
- ・ 手元に書籍をご用意ください。無くても参加はできます。
- ・ zoomで開催します。オーディオにはご参加ください。
- ・ zoomは最新版にしておいてください。
- ・ 発言時以外はミュートでお願いします。カメラは自由ですが、つけてくれると嬉しいです💕
- ・ 申込後のキャンセルはできません。申込後すぐにzoomリンクが届きます。
- ・ 開催後1週間は録画視聴できます。
お客様の声

ぐたそ 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/4/22
出会いに感謝!!
今回は思い出すワークの事を詳しく聞けて本当によかったです私は、最初の方こそ、それこそ頑張って
寝る前に思い出そう、思い出そうと頑張ってました。何回やっても途中で寝落ち、&思い出せない。
最近はほとんどやる気が起きず、たまによし、やるぞ!と意気込んでもなんか辛いしやっぱり寝落ちしちゃうしで苦手意識が凄かったんですが、理由がよーくわかりました!
ちゃんとやらないとやってる意味ないと思ってたし、そもそもやり方が全然分かってなかったです笑
脳みそや肉体の目じゃないんですね…
良いことが聞けました。
意識を集中ではなく分散させる…
壺も、人の顔もどちらでもない、認識する前のどちらも何のラベルも貼られてない状態を見る感覚…
図と背景…
どうしても図の方の意識でいろいろ見ようとしがちです。
背景というのがまだ掴めませんが、
がんばらず、楽しんでできたら良いなぁと
今回のを聞いて、また、やってみようと思えました。ありがとうございました!
私事言うと、最近末っ子(1歳)が、夜泣きが日に日に酷くなり、最初はトントンすれば寝てたのが、今は何しても寝ず、参ってしまって…自分にはどうにもできないイベント真っ最中です。私はイライラしてしまってダメなので、夫がやってくれる日も増えて…
やっぱりお願いできない自分、1人でやろうとしちゃう自分、嫌われたくない自分を見なきゃいけないのかなぁと…
兎にも角にも本当に毎回神回です。
ありがとうございました。

さなえちゃん 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/4/16
今聞けてよかった
やっとリアルで参加できて良かった。意識のところを読み、自分にとってとても
必要なところでした。
おふたりとのやり取りで自分では気づけないところが明確になりさらに理解が深まり、
心の緩やかになり、楽しい、嬉しいが
じわじわときました。
37年かかりましたが、夫との関係の中で
もやもやしていたことがさわやかな感じとなりました。読書会に感謝しています。

ゆっき 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/15
また参加します
ひろこさん、ジョージさん、一回目と二回目の感想になります。本のタイトルにある「えにし」という言葉の意味や大切さに気づけました。本の内容と共にひろこさんの考えが更に理解を何倍にも深めてくれました。(ご縁について企業とのご縁だけじゃなく、大学合格もご縁という話)ジョージさんのコメントも日常生活と絡めてくれる所がこの本にも親しみを感じられました。
私は自己同一化という言葉を時々混乱し、間違って捉えてる事もありそうです。
完璧主義な自分は、完璧な私と現実の私を自己同一化して、できない自分を責めて修正させるようにと反省したり、立ち止まったり、果てはドラマに突入し疲労困憊してきたのだなと。
例えば仕事してて失敗したらどこで失敗しやすいのかを修正してみる事は必要だけど、自分を責めて不眠症や感情の波にのまれる必要はないということなのかなって思っています。
読書会に参加して、改めて日常生活の中の不一致というかこれって本当にいい事?と思うことと、やっぱり私はこっちだなって確認が出来る気がしています。
ありがとうございました。

kiko 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/15
出会いに感謝!!
2回目の読書会ありがとうございました!この読書会はひろ子さんとジョージさん、お2人のコラボが本当に良いですね!!
昨日は涙あり笑いありで響くものがとても多かった会でした。
リアル参加は繋がっている感じが凄く良いし、さらに後から見返すことができるので、自分に響くところをじっくり味わえるのも嬉しいです。
今回読んだところの中では「自分が自分をわかっていなかったと深まると、自分がいかにダメな人間か心底実感する。親も自分もたいしたことない」という言葉が印象的でした。あぁ、みんなたいしたことないよね!!って軽くなったら何かが変わりました。
キャラクターと同一化していると、深刻にならざるを得ないし、それだけが人生だと思っているから虚しい。
けれどそこを抜けると、この世界は多くの人が与えられた役に向き合わず、みんなが王様を目指したり、シナリオを好き勝手変えるような可笑しなことをしてるんだとわかりました。お姫様、大道具、ナレーターも、役の一つにすぎないのに。
この人生をただ生きる。体験し尽くす。
気付きのある状態で、ドラマの役をきちんと、丁寧にやることしか自分にできることはないと繰り返し伝えてもらって、個人セッション並に深まった読書会でした。
ありがとうございました!!

カナたん 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/19
また参加します
「縁の扉をひらく」 アーカイブ、見れました!ジョージさんのほんわりと温かい雰囲気とひろ子さんの的確な言語化と、お二人の絡みが楽しかったです。
思いをシェアしてくださる方のお話しを聞きながら、自分の中でたくさんの振り返りができました。
ありがとうございます。
そして、ひろ子さんが言われてた
「悔い改めるって、この瞬間、本当の自分のものに切り替えていくことなんだよ」て言葉が、元クリスチャンの私(笑)にはとても響きました。
それと、
「渡された楽譜を愚直にやっていく。」このお話しには、ついつい、人を羨んでしまい自分に渡されたものを見ずに蔑ろにしてしまうクセがある自分にはとても大切な一言でした。
リアル参加ができないこともありますが、また参加します。
ありがとうございました。

あいぽん 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/15
とにかく楽しかったー
昨日もとても楽しかったです。わたしはシナリオに沿ってわたしの楽譜を奏でられてるかなぁ〜と思いました。
占術でこれがわたし!?っていうのを言われたりして驚くこともあるけれど、それが悪いって訳でもないし、
起こってくることと内から湧き上がってくるものに向かい合っていくしかないよね、と改めて感じました。
参加者の方&ジョージさんとの掛け合いから生まれてくるコラボレーションも色んな角度から深度が深まって分かりやすくなってとてもいいです。
また参加します♪
ありがとうございました!

アグー 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/22
目から鱗 (*^▽^*)
親子関係について取り上げてくださって今回も素晴らしい読書会でした。
母に対しての私
娘に対しての私
リンクするものが多く…
私も被害者をだいぶ長い事演じてきました。
母も、娘も、見てるとその役をやっぱりやってるんですよね…一緒…。
それともう一つ、娘を親より幸せにさせたくないと無意識に思ってしまう、これもカルマなんでしょうけど、
受け継がれてきたんだなぁ。としみじみ感じたことを読書会を聞いてて思い出しました。
親として、子としてやることになってることはやり尽くす、その瞬間を噛み締める
その瞬間、これが最後と思って生きる
やってしまった。じゃあ今からどうするか?
背景と山の話も、わかりやすかったです。
まだ頭での理解でしかないんですけど…
背景が本日の私、山がキャラクターとしての私?
うまくまとまらないですが…とにかく
人生の今起きてることを色眼鏡なしに
瞬間瞬間味わい尽くすしかないんだろうなぁ。
今の私にはまだまだ足りないことだらけだけど、私はキャラクター手の指の一本でしかないらしい。
これを胸に刻んでコツコツやっていこうと思いました。
今回もありがとうございました。

AY 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/14
これはガチ
今日もありがとうございました!録画もまた見返そうと思います。親が分かってくれないとか、親を分かってあげないといけないとかの前に、自分が自分を分かっていないって、面白いですね(笑)そして、とにかく今の自分を観察できてなかった。いい悪い、良くする、悪いから変える、やめる、改善する…など、観察する前に反応しちゃうから、望まないことまで周りや親や先祖の繰り返しになっていく…というのがあったと思います。だからこそ反応ではなく、奥の自分はどうしたい?から始める人生にしようと思います。
過度なへりくだり、いい人ぶる、物分かり良さげにする癖あるのですが、全部等身大じゃないな(笑)等身大の人生に答えがあるから、よそから引き寄せたり変えたりしなくていい。そう思えました!大きな気づきをありがとうございました!

望月 恵美子 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/3/15
とにかく楽しかったー
後日視聴です。2人でやる読書会、初めて参加しましたが、めっちゃ面白かったです♪リアルなシェアから具体的にこういうことだよねと話していくのがすごく分かりやすくて、話してる内容を自分事として落とし込みやすいなと思いました。KAN.さん話がちょくちょく挟まるのもとても興味深く、嬉しいです。1時間でサクッと終わるのもいいですね。もっと色んな章のお話を聴きたいと思いました。次回も申し込みしたので、また楽しみにしていますね♪ありがとうございました!

ぐっさん 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/21
出会いに感謝!!
久々の読書会、録画視聴でしたが、すごく楽しく拝聴しました!
最近の出来事と照らし合わせながら
噛み締めながら聴いてました
運の良し悪し、
いい時は絶対誰か、何かしらのおかげ
悪い時は誰かの役に立っている
自分が選んでいる
感じきる
等身大を受け入れる
玉ねぎの皮は外側からしか剥けない
今まで学んだことの総復習というか…
引っ越してから起こった様々なことにすごくリンクする内容で、深い理解に繋がったな〜と思います。
そして後半戦…
私にはまだまだ理解するには難しい内容でしたが、わかんないけど、ずっと鳥肌が止まらず、生きるってこういうことなのかもしれない…だとしたら、自分というキャラクターに何度も何度も踊らされて、一喜一憂して、どんだけ小さいものに固執して、こだわって…
そうだ、私、まだまだ全然わかってなかったんだ…でも…すごい、面白い…もっと理解を深めたいです。また読書会楽しみにしてます。
いい機会をいただき本当にありがとうございました!
以下、プチ報告です
アトピー子供、良くなりました。
赤アザは消えず、まだ気になってしまう自分もいますが見違えるようです。
その節は本当にお世話になりありがとうございました。
子供達の保育園が始まったらまた本腰を入れて学びたいです。
本当にありがとうございます!

kaz 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/12
とにかく楽しかったー
ひろ子さん、ジョージさん本日はありがとうございました。とても楽しかったです。内容もとても深く気づきもありました。何よりも人とのつながりが、目に見えない形でも縁があるのだなあと思いましたし、何か閊えがとれてとても楽な気持ちになれました。それから少し難しかった内容もありましたが、丁寧な例え等もあり世界観が拡がったような気がします。次回も楽しみですm(__)m

みー 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/13
また参加します
とても内容の濃い読書会でした。つながりあいの縁の中で、エネルギーレベルで誰かをサポートしたり、サポートされたり。自分が疲れている時は、誰かをサポートしているから。そして自分が好調な時は、誰かがサポートしてくれているから。そんな観点を教えられ、なんだかほっとしました。ちょうど体調不良が良くなって、具合が悪かった自分を振り返っていたタイミングでした。動けなくて寝込んでいた時も、きっと誰かの役にたっていた。そう思えたら温かい気持ちになれたし、周りの人が同じ状況でも、スペースがある状態で接せます。
「運の良し悪しを超えた世界へ」誘われた感覚です。私の今年の運気は「天中殺」なのですが、もはやどうでもいいです。
また、ヒーリングの話は目から鱗でした。99%がエネルギーの横取りとは。知人にレイキやヒーリングをする方がいて、さらに企業向けにエネルギーを送る方の話を最近聴いたばかりでした。確かに送り先の企業の業績は伸びるそうですが、その方も何か分からないけど、エネルギーが来てそれを送っているのだそう。鵜呑みにするわけではありませんが、もしかしたら、本来別の企業に行くはずのエネルギーだった可能性もあるなと。横取りされた側の企業は倒産などしているかも?と思いました。仕組みを知らずに出所不明のエネルギーを扱うのは危ない。私も知ってしまったからには、次に話を聴く際は、在り方を変えざるを得ません。
そして佐藤初女さんの「おむすび」が思い浮かび、違いを感じていました。どこからも奪わない、その人自身が源泉となっている。イエスキリストもただ会っただけで癒しが起こったと聞きます。その人本来の内なる力が発動したのではないかな。癒しはその人の内側で起こるもので、ヒーリングをするとか、エネルギーを送るとかではないのですね。
余談ですが「秘儀!イニシエーション!」の場面が印象的で、背景のピラミッドがくっきりと見えました。
内容が濃い分、必死になってしまいそうな所、ジョージさんの笑いが随所に散りばめられた楽しい読書会でした。
また次回も楽しみにしています。ありがとうございました。

けろ 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/13
今聞けてよかった
参加出来て良かったです!他の読書会とはまた違う感じで、2人の意見が少し違うところも面白く、その掛け合いを聞いて、理解が深まっていく感じがしました。車田さんのジョージさん、すごく良かったです笑最近、すごく運の悪いことがあって、でもいつもの私の行動パターンなような気もして、感じて手放して、でもまたすぐやってくる恐怖があり、参ってしまってました。反省したり、どうにも味わい切れず、私はいったいどうしたいんだろう、、と引きずってました。
1人目の方のシェアを聞いて、ああ行きたかったなあ!ってやってればいいよ、のアドバイス聞いて、ああ、私はこれだと思いました。もう散々、どうするかは考えたから、腹くくって、感情味わって、手放そうと思いました。
待合室の話も、とても理解が進みました。また私、雑誌のコンテンツに気を取られてるんだな、と思いました。
あと、余白の意味を勘違いしていたかも。録画観て、また勉強します!
ありがとうございました!!

まよまよ 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/14
予想の上を行ってました
あとから視聴組です。後半、説明されればされるほどわからなくなってきた、という印象です。
わたしは単純に
待合室にいる人=受動的な、待ちの姿勢の人
雑誌を見ている人=目先の出来事を処理するのにいっぱいでスペースを感じることをしない人
と考えていましたが、なにか次元の異なる話になっていったような?
きちんと波動調整で学んでいる人たちならそんなことはなかったのかな、と。
わたしのレベルでは理解できなかったんだと諦めました。

あきちゃん 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/13
今聞けてよかった
ジョージさん入りの読書会、良かったです!私も待合室が理解できなかったので、なんとなく感じが掴めた気がします☺️
運と縁の話は、なんかじーんときました✨
ついてない時にこれを思い出せたらいいなあと思います😌

AY 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/12
気付きがすごい!
ありがとうございました!やりたいことがすぐにできなかったときに、自分で決めたはずなのに一喜一憂や後悔をしてしまう自分を見たくなくてモヤモヤしていたことに気づけました。そういう時は誰かが運がよかったり、縁がなかったり、それをしないことで生まれた何かがあると思うと視点が変わる感じがしました。やらなかった自分=ダメだとか、やりたいと思ってしまった自分が欲深いとか、今できないのは過去の自分のせいだとか、色々こじつけてしまって…。そういう感情は感じて、感じてまた湧いたら感じて、をすればいいし、一度決めたから揺らいではダメではなく、完璧に切り替えられなくてもいいと思えました。集合意識に流されず(笑)やることをやっていきます。また参加します!ありがとうございました!!

石川 佳奈 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/12
これはおススメ★★★
今日はありがとうございました!2人の読書会は、ひろ子さんが一人の時とは違う視座がある事で話が広がり、理解も深まり、とても良かったです。
この本はとても読みやすいですが、読みやすいからこそ流れてしまうものを認識できた様に思います。
特に私は見出し(?)と本文の関係を意識した事がなかったので、見出しに対しての文章の書き出しという観点は目から鱗だったし、これから自分が読む時の観点が増えてよかったです。
また次回も楽しみにしています♪

秋本 早苗 様
【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会
2025/2/12
今聞けてよかった
今、必要なことが聴けたなと思いました。すべてはご縁で、良し悪しでもないというところでホッとしている自分がいました。
ついつい自分で思い込んだ良し悪しで
勝手に判断をして自分を責めたり、被害者になったり。いま、これを書いていて待合室の意味が腑に落ちました。待合室にはいろいろな人生の物語があるなぁと。
体調の良し悪しのところのおかげさまのところでもホッとしました。
年始からずっと体調を崩して、勝手に落ち込んでいたので(笑)
やはり読書会はいいですね。
気づきがあり、自己想起にもなる。
今後が楽しみです♪
ひろ子さんジョージさん
ありがとうございました
過去の開催状況


【Zoom】20:00〜の夜開催
- 開催日
- 2025/4/16(水) 20:00 ~ 21:00 受付終了
- 場所
自然に生きることを思い出したい全ての人へ


【Zoom】20:00〜の夜開催
- 開催日
- 2025/3/14(金) 20:00 ~ 21:00 受付終了
- 場所
自然に生きることを思い出したい全ての人へ


【Zoom】20:00〜の夜開催
- 開催日
- 2025/2/12(水) 20:00 ~ 21:00 受付終了
- 場所
自然に生きることを思い出したい全ての人へ