お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

さっちゃん 様

【The 3rd】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/27

気付きがすごい!

初めての3rd受講でした。

受け容れること、拒否抵抗していることに気がついたらやめること。これまでゼミやドラクエ、虎の穴などで何度も聞いていて頭では理解しているつもりでいましたが、実際に色々なワークで体感することで、今までは全然理解していなかったことに気づけました。

ひろ子さん、スタッフの皆さん、参加した皆さんとともにワークやセッションをする中で、相手がいることに対して感謝の気持ちがふつふつ湧き上がってきて、自分を悩ませていると思ってきた家族にしても、いてくれてありがたいという気持ちになりました。

ワークで拒否抵抗しているときの姿を客観的に見ると、これまでこんなに疲れることを正しいことだと思って必死にしてきたんだなぁ、もうやめようと思えました。

これからも何かに拒否抵抗することはあるだろうし、今も意識しないままにしてしまっているでしょうが、気がついたらやめることを淡々としていけたらと思いました。
Icon_f

やすこ 様

【The 3rd】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/26

とにかく楽しかったー

今回も身体を使ったワークが多く、体感で感じることで気づきがたくさんありました。
自分が普段どれだけ起きることに拒否抵抗しているか、
それが常態化していて、いつも身体が緊張していて苦しい。
受け入れることが出来ていないことにも抵抗し、さらに受け入れるということの意味もちょっと勘違いしているという、、、。

それは疲れるはずだよなぁ、という生き方をずっとしていたようです。

ワークの時も自分だけができていなくて焦ったり、なんで出来ないんだ、と落ち込みそうになったり。
感情がいろいろ動きました。

でも回数を重ねると、なんてことなくできるようになったり。

笑いあり、涙ありでとても楽しい時間でした。

朝参加した時と講座が終わったあとで
身体も心も軽くなりました。
でも日常にもどってからが一番大事、ということ。

明日からもコツコツ続けようと思います。

ひろこさん、ご一緒くださった皆様ありがとうございました。


Icon_f

ぐたそ 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/4/22

出会いに感謝!!

今回は思い出すワークの事を詳しく聞けて本当によかったです
私は、最初の方こそ、それこそ頑張って
寝る前に思い出そう、思い出そうと頑張ってました。何回やっても途中で寝落ち、&思い出せない。
最近はほとんどやる気が起きず、たまによし、やるぞ!と意気込んでもなんか辛いしやっぱり寝落ちしちゃうしで苦手意識が凄かったんですが、理由がよーくわかりました!
ちゃんとやらないとやってる意味ないと思ってたし、そもそもやり方が全然分かってなかったです笑
脳みそや肉体の目じゃないんですね…
良いことが聞けました。
意識を集中ではなく分散させる…
壺も、人の顔もどちらでもない、認識する前のどちらも何のラベルも貼られてない状態を見る感覚…
図と背景…
どうしても図の方の意識でいろいろ見ようとしがちです。
背景というのがまだ掴めませんが、
がんばらず、楽しんでできたら良いなぁと
今回のを聞いて、また、やってみようと思えました。ありがとうございました!

私事言うと、最近末っ子(1歳)が、夜泣きが日に日に酷くなり、最初はトントンすれば寝てたのが、今は何しても寝ず、参ってしまって…自分にはどうにもできないイベント真っ最中です。私はイライラしてしまってダメなので、夫がやってくれる日も増えて…
やっぱりお願いできない自分、1人でやろうとしちゃう自分、嫌われたくない自分を見なきゃいけないのかなぁと…

兎にも角にも本当に毎回神回です。
ありがとうございました。
Icon_f

さなえちゃん 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/4/16

今聞けてよかった

やっとリアルで参加できて良かった。
意識のところを読み、自分にとってとても
必要なところでした。
おふたりとのやり取りで自分では気づけないところが明確になりさらに理解が深まり、
心の緩やかになり、楽しい、嬉しいが
じわじわときました。
37年かかりましたが、夫との関係の中で
もやもやしていたことがさわやかな感じとなりました。読書会に感謝しています。
Icon_f

森 香織 様

【超少人数マニアック読書会】「時空を超えて生きる―潜象界と現象界をつなぐ 」by Kan. ファシリテーター ひろ子&PADOMA

2025/4/15

出会いに感謝!!

言葉にくっついた自分の思い込みで脳内がぐるぐるし始めたのを感じつつ音読内容が頭に入ってこない状態でした。読んだ後のシェアを聞きながら少しづつ自分のなかに言葉が入ってきて、このワード意識しようと思ったり、ヒントが胸に入ってきました。
音読の機会をいただいて、読んだところは今、日常生活で意識したいと思っていたところで、自分の中にある想いや感じていること物や人との出会い、そこから私から発される物へも好奇心をもって生きたいなと改めて大事にしようって思えて良かったです。
会が終了し思うことは、
今日の話の中で、最近悲しみを避けようとコソコソ隠れるような意識でいることに気がついて、横目で見るような感じで、目はそらしていないつもりで、我慢して現象が過ぎるのを待っている感覚をずっと抱えていたな~と感じています。早く通り過ぎさらせたい。拒否抵抗していないつもりだったこと気がつきました。
現象?幻と思いたいけど思えない、それどころか目立ちだして目が背けることが難しい状況になってて。たぶん必死に気にしてませんよってふりをしてました。
その下では怖いし嫌だし悲しいし恥ずかしい~~~っってなってたなあ。そんな気づきを得ました。装ってたことに気がついて今また恥ずかしいですが、すがすがしさもあります。ありがとうございました。
Icon_f

あかね 様

【The 2nd後編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/12

また参加します

今まで楽しくやっていたはずが、急にやり方や手順を覚えようとして、頭が忙しくて痛くなって、なんか私違う(笑)となりました😂
そういう私に気づたらまたオープンフォーカスに還る🌸
グループを組むのも有難いです✨練習していきたいと思います🎵
Icon_f

のん 様

【The 2nd後編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/13

これはガチ

2nd前編・後編を2日連続ではじめて受講しました。聞いていても身体を通り過ぎていってしまったことも多く感じましたが、ひとまず今受け取れたことに取り組んでいきたいです。途中まで楽しくやっていたのに2日目の波動調整ワークでは、スイッチが入ったかのように指示通りにワークをうまくこなすことに固執して、焦り、落胆、悲しみが込み上げてきました。潜在意識の押入れに突っ込んでおいた嫌なものが早速吹き出したきたんですね笑 もう教わってしまったから「ただ観る」をやるしかない・・苦笑 翌日、ちょっとした他人の一言でものすごい怒りが出てきて、そこから「頑張っても頑張っても、充分にはなれない悲しみ」(おなじみキャラ)が顔を出してきたので、そのままジタバタせずせずに泣きました。自分はまだまだ肩肘張って頑張っちゃっていたんだなと、ふと気づきました。なんなら講座中も、悲しみを感じないよう「講座を楽しんでいる」自分を演出していたんじゃないかと思えて、ちょっとキモいなとも思いました笑 潜在意識の押入れに隠していたものと、こんな風に向き合ったことはなかったかもしれません。また引き続き「ただ観る」を深めていきたと思います。ひろ子さん、みなさんありがとう。
Icon_f

ぽこた 様

【The 2nd後編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/13

とにかく楽しかったー

ひろ子さん、ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました。
波動調整の観察、初めて2ndを受けた時はあまりにも難しくできなさすぎて、自分ができるようになるとは到底思えず挫折しそうでした。今回久しぶりの受講でしたが、気負わずに自分のわかる範囲でリラックスして取り組めるようになり楽しく過ごせました。
以前はもっとできるようになりたいわかるようになりたい、そうならなければと力んでいたと思います。
まだまだわからないこともできないことも沢山あるけれど、等身大の自分で小さくても前進した一歩を見つけて楽しんで取り組んでいこうと思いました。
ひろ子さんのお話、心に染み入りました
まだまだ余分な力は入っていたけれど、拒否抵抗が強かった2ndの講座を楽しく過ごせたことがとても嬉しかったです♪また参加します。ありがとうございました。
Icon_f

ツバメ 様

【The 2nd後編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/13

また参加します

私にとっては波動調整®︎の真髄に改めて触れたような会でした。今も何か溢れています。

手を繋いで歩くワークは私は初めてだったのですが(忘れいるだけかも?)、あのワークの中に敬意を払う含む在り方、真ん中、背景、自分の癖、全てありました。結局はいつだって、どごだって出会いの中にそれはあるのだとも思います。
ペアとなった3人と歩いてみてそれぞれ違かったし全体の場も変わったけれど、どの方と歩いても優しい気持ちになり。それはやっぱりお互いワークとして意識しているというのと全体の場があるのだと思います。
日常で私はどのように手を繋ぎ、どのように観じて歩いているのかと思った時に、自分の行きたい方にガンガンと引っ張るように前に進んできたような。
逆においてきぼりにされた気分のような過去の事もふと出てきて。
悲しかったな、そして悲しい気持ちにさせてしまったな、と。
心新たに恐れずに出会って、真ん中で手を繋いで歩いていきたいと思いました。

観察のワークの中で10年後の私を観察しました。今より背筋も伸び視界も広く鮮やかになっていて、心の中で小さくガッツポーズをしましたがw、それはやっぱり今が重要で今の在り方で過去も未来も変わるんだとふと思って。
だから、その結果に期待したり執着するのではなく、在り方を常に意識する事、今が大切に感じました。

最新版のペアを組んでの観察の新しい伝え方は、観じる間、伝える間(聴く間)、間をそれまでより意識したような気がしています。
場数で掴んで行くことも大事で、だけれどもやっぱり敬意を払う事を含む在り方、オープンフォーカス等、それまでの学びが大重要だと心して、また楽しみながら重ねていきます。
ありがとうございました。
Icon_f

小境 友子 様

【The 2nd後編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/13

今聞けてよかった

2nd後編、ますます楽しかったです。
そして、ますます浮かび上がってくる私のカルマ。平穏に自由に生きてるつもりが、がっつり握りしめていた支配的な欲望の世界。そんな世界をなぜ握っているのが分からないけど、まだ捨てられていないことが判明しました。
とりあえず悲しいです。
今朝、なにもしないをやってたら泣いていました。
そのまんまの自分でカルマを清算してゆくしかありません。じっくり見ていこうと思います。
本当にありがとうございました。
出会ってくれた方、感謝です!!
Icon_f

山本 茜 様

【The 2nd前編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/11

とにかく楽しかったー

子供の頃からエネルギー観たり伸ばしたりして遊んでやっていたことが、
まさかこんな深い話に繋がるなんて、、!
言葉にすること自体がすごいことだと思います✨
遊びながらオープンフォーカス✨したいと思います🎵
Icon_f

ぽこた 様

【The 2nd前編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/12

とにかく楽しかったー

ひろ子さん、スタッフのみなさん、ご一緒してくださったみなさん、一日ありがとうございました。
約1年半ぶりの再受講でしたが、ひろこさんのお話はとてもわかりやすくワークもじっくり取り組めてとても楽しい時間を過ごせました。
日常の中で波動調整の状態で在り続ける事はとても難しいのですが、毎日思い出した時に取り組むこと、読書会など自分のできる範囲でひろ子さんのお話に触れる時間を持ち続けることで、以前よりお話が理解できるようになったように思いました。
以前は皆さんのシェアを聴きながら自分はこんなに深く分析したり理解できないとあきらめたり、ワークができなくて焦ったり落ち込んだりしていましたが、今回は焦ったり落ち込んだりする事なく以前より等身大の自分を観ることができるようになっており、少しづつですが自分の成長を感じられて嬉しかったです。
ありがとうございました。
1964324_ndk3ztgwothjy?1744381773

きょうちゃん 様

【The 2nd前編】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>

2025/4/11

人生で大事な事が得られました

今日の2nd前半
ひろ子さんはじめご一緒に参加してくださっていた皆さまありがとうございました!

目の使い方のお話しでは
何年も前に眼鏡屋さんで
指摘された私の癖が今更ながら
やっと腑に落ちたり、咄嗟にでる行動が癖に塗れている瞬間を捕まえることができたりと、ありがたい時間でした。
癖って、ほんとうに自分では見えちゃいない!
なんなら、それを指摘してくれていた
人たちに対して「私をバカにしてる!」と思って勝手に怒っていたという
お粗末で傍迷惑な自分をしっかり見つけることができました。これは私にとっての
大収穫!笑

この講座は全部が繋がっていて
その時の自分にぴったりなことが
起こってくるんだなぁと
改めて波動調整®︎講座の素晴らしさが沁みています。
後半も楽しみです♪
引き続きよろしくお願いします!
Icon_f

井上 緋佐子 様

【zoom】自分マスター講座1.5 在宅リトリート for 受講生 ~ 実践して深める8days ~

2025/4/ 9

また参加します

日々、波動調整®️講座から持ち帰ったことを実践しているつもりながら、忘れていることや勘違いしていることがたくさんあるだろうなと思っていました。
遠隔開催ありがたし!と参加しました。

具体的な取り組み方を受け取り、それを1週間続けることで、うやむやだったり曖昧だったりしていたことのいくつかが明確になりました。
1週間はあっという間だったような、とても長かったような、不思議な感覚がしています。

地方に暮らしていて、頻繁にリアル受講することは出来ていませんが、こうして波動調整®️のエッセンスに触れることが出来るのは本当にありがたいです。
いま暮らしているこの場所、この日常生活の中で、波動調整®️の在り方を実践していこうと思います。
また参加します。
Icon_f

工藤 めぐみ 様

【zoom】自分マスター講座1.5 在宅リトリート for 受講生 ~ 実践して深める8days ~

2025/4/18

人生で大事な事が得られました

遅くなりましたが感想送ります。

波動調整1.5が始まってしばらくして、今の自分は本来の状態ではないと否定して、いつかこれがなくなった時が本番であると、今の自分にいつも『(仮)』を付けて過ごしていた事に気がつきました。
「ありのまま」や「本来の自分」というものを今ではなくていつか成る状態と思っていたのですよね。ひろ子さんは「ありのまま」とは言っていなくて「ただある」と言っていたのに。改めて書くのも憚られるほど何度も聞いてきたことがやっと腑に落ちました。
ただその後もまた『(仮)』を付けて行動を制限してしまう事はありました。
それはグループでシェアする際に気がついたのですが、誰かに指摘されたのではなく、書くことで、またやっちゃってる自分に気づいて自分でツッコむという感じでした。
そんな恥ずかしさもそのまま受け入れてもらえる場所があることが有り難かったです。

気づくと元々あったボディの違和感を感じやすくなり、否応なくその感覚に意識を向ける事で、動作が丁寧に意識的に身体を動かせるようになりました。身体から意識を離さないでいると、ついついクセになっていた、動画配信などのながら見を求めることがなくなりました。
すぐに思考に夢中になってしまうこれまでの状態がすっかり無くなったとまでは言えませんが、気づいて戻る事はできる。とにかくこの繰り返しを続けていきます。それに身体に意識がある状態の方がずっと心地よいです。

ひろ子さん、受講生の皆さん、一緒にワークできて良かったです。ありがとうございました。
Icon_f

さとみ 様

【zoom】自分マスター講座1.5 在宅リトリート for 受講生 ~ 実践して深める8days ~

2025/4/ 9

これはおススメ★★★

とにかく満たされました
初日のレクチャーで改めて波動調整と向き合い在宅リトリートスタート
なかなか出来てるはず!と思っていた事が全然。そして敬意を払い過ごしていると、とにかく自己想起がしやすくなる。
私の場合は、ちょっと出来た!と思うと、瞬間から新しいキャラクターが生まれ、出来た風な人間機械になる。気付いては仕切り直しの一日。本当にこれは何万回も一生なんだな。。。
こんなにも「出来た」「分かった」の落とし穴に嵌まっているなんて。
どんどん湧き上がるいろいろを戒めることなく見つめる日々
人の不幸を願う気持ちや、誰かを救済して人の上に立とうとする支配的な発想
更には自分も不幸になりたい!自虐的な思い
物腰柔らかなキャラクターの裏にヤンキーみたいな自分がいたり
こんなにもスルーして見ない様に?もう見尽くした気分になっていた?
「良い」自分をキープしてるうちは成長は止まってしまうんだなぁ…と感じ
とにかく隠していた裏の顔をちゃんと観てあげなきゃ!と続け
夜は受講している仲間とライン通話でシェア会
話がどんどん繋がり気持ちよくコラボができました
リアルで会った事のないお二人でしたが、毎日次々とスピード感のある気付きがあり
これこそ波動調整だなぁ!と思いました
ここ2ヶ月くらい、無気力でボヤっとした日々が続いていましたが
初日から楽しく、呼吸も深く
また新たにスタートし直した気持ちになれました
ひろ子さん、みなさま、ありがとうございます✨
Icon_f

カズちゃん 様

【zoom】自分マスター講座1.5 在宅リトリート for 受講生 ~ 実践して深める8days ~

2025/4/16

人生で大事な事が得られました

講座や道場に参加してヨシッやるぞ!となってもだんだんと忘れていき、また参加してそうだった今度こそ!を続けていたので、強制的に実践する場に身を置こうと参加しました。
それをシェアした時、ひろ子さんもそういう時あったよと、ワークに手応えないこと多いし、でもやってると少しずつやらない時との違いに気づくことが出てくると、
それを長いことやって今のひろ子さんがあるのだなぁと
わたしもやるしかないじゃん!と思いました。
実際にやってみて、毎日のシェアのおかげで出来なかった事にたくさん気づきました。
シェアしなければ気付かなかったと思います。
シェアのおかげでできない自分をジャッジしてる、そればかり見ていることにも気づき、自分のできてるところを認めようと変化しました。
1.5の期間中にいろいろありましたが、シェアのおかげで自分が感じている事に気付いていられた、ひとり悶々とすることなく外に出せた。
出せる場と聞いてくれる人、一緒に進む仲間がいてくれたのがありがたかったです。
敬意を払うをこれまでで1番意識しました。
今本番中だよ。
何度でもやり直す、仕切り直す
できない自分に出会う、ただそれだけ
書く、はなす
メモしたノートを見返して続けます。
自分の思いを外に出すこと大切だと実感しています。やっていきます。
ひろ子さん、ご一緒したみなさんありがとうございました。
Icon_f

あいぽん 様

【超少人数マニアック読書会】「問題は解決するな by Kan.」ファシリテーター ひろ子&PADOMA

2025/4/ 7

とにかく楽しかったー

今日もとても楽しかったです♪
ありがとうございました!!

わたしは運動が苦手なので体人間とは程遠い部類だと思ってました。
けれど、ひろ子さんパドマさんのお話しを聴いて、確かに体を使うって運動が苦手とか関係ないし、今までちゃんと身体を使って望みを叶えてきたんだ!と目の前がパーーーーっと開けたようでとてもワクワクしました。
(と言っても、身体を使ってしか望みは叶えられないってひろ子さん何回も言われてたなと後から思い出したのですけれどね苦笑w
受け取れるタイミングがあるんでしょうね)

と同時に、運動が苦手というレッテルを自分に貼り、そういうものとは無縁なのだと思い込んでただけなんだとも分かり、身体に今までごめんなさいという想いでいっぱいです。

読ませてもらった呼吸の話しもとても面白くって、読みながら宇宙の偉大さというか底知れない宇宙の奥深さに想いを馳せ胸が一杯になりました。

ひろ子さん、パドマさんのお話がタメになって面白いのはもちろん、参加者の方からのシェアからもらたされるコラボレーションもとても素晴らしいものでした。
またまた胸が一杯です。

今日は本当にありがとうございました。
またタイミングが合う時に参加します!
Icon_f

あいぽん 様

【意識を変容させる読書会】ニュー・アース by エックハルト トール 参加費555円

2025/4/ 3

また参加します

今日も楽しい時間をありがとうございました。

読んだところを読み返してみて理解が深まり胸が一杯になりました。
眼鏡が違うからってちょっと見えづらくって、目は受容器官だというのをすっかり忘れ、見る&読むのに一生懸命だったんですけれど、それこそちゃんと読むことこそ正しいという結果に執着してたのだな、と終わってから気がつきました。

けれど、そんな観点で後からででも気がつけたこと。
とてもありがたいことだと思います。

ついちゃんと観なきゃ!って頑張り癖が抜けなさすぎてつい身構えてしまうけれど、
ただただ観えるもの観えざるもの
全体を形作っているもの。
図と背景。

そういうものに意識を及ばせながらただ生きていきたいな、と思いました。
って楽しいな♪♪

タイミングが合えば得したいのでまた参加します!笑笑

本当にありがとうございました!
Icon_f

白井 千恵 様

【初参加もOK!】覚醒して3次元を生きるための「自分マスター道場 」

2025/3/30

ひろ子さん、スタッフの皆さん、ご一緒できた皆さんありがとうございました。 
できていなかったことを表現するのは慣れているけれど、これまではそうだったことから、違う視点を持てたことに目を向けることを意識しようと思いました。
ひろ子さんに言われるまで気づいていないことでした。
その時起きた微細な変化をきちんと認識していきます。
いつもと同じという思い込みを改めて実感しました。私は開催場所までしか確認しませんでした。。笑
文章を読めていないだけでなく、人や出来事にも同じように思い込みで生きていることを思い知りました。
期待をせず、言葉を交わしたり黙ったり見守ったりその時々に起こることに経験を重ねていきます。
実践しようと決めると怖いと決めつけていることも違って見えて不思議な気持ちです。
皆さんとの出会いのおかげです。いつもありがとうございます!
Icon_f

ヤスコ 様

【初参加もOK!】覚醒して3次元を生きるための「自分マスター道場 」

2025/3/30

とにかく楽しかったー

道場は初参加でした。
私は頭で考えがちだったので、身体からもやっていくのが良いかもと思い、の参加でした。
ワークを通して身体が反応するので、
わかりやすく面白かったです。

私は〇〇だ、私は〇〇が苦手だ、と決めつけて握ったまま生きていくのはすごく苦しい。握るのをやめると呼吸が楽になるのだ、気づけたのがおもしろかったです。

まだ始めは抵抗が出ますが、ハートを開くことを自在にできるようコツコツやっていこうと思います。

ありがとうございました。
Icon_f

白井 千恵 様

波動調整®セッション会 with クリスタルボウル

2025/3/31

また参加します

ひろ子さん、かなちゃん、ご一緒できた皆さま、ありがとうございました。
波動調整講座の1st受講後、させてもらう側としても参加することができました。
私は触れ合いが起こる前に人の評価を気にしていると分かりました。
「髪にひっぱって痛くしたらどうしよう(=嫌われる)」日常生活の中で起こるパターンがここにもありました。
また、腕の緊張、力加減に意識が向きすぎて、互いの中でその時に起こることをジャッジしがちでもあります。
でも、それらを含め出会わないと分からないことであり、言葉や触れ合いを交わし合う喜びでもあると思うのです。
次の参加までは、敬意を払うことを日常生活で体現しながら淡々とお稽古を楽しみます!ありがとうございました。

Icon_m

kaz 様

【超少人数マニアック読書会】「問題は解決するな by Kan.」ファシリテーター ひろ子&PADOMA

2025/3/19

今聞けてよかった

そもそも偶然はないかもしれませんが、運動不足を実感していたタイミングで歩くことの項目にあたり、やっぱりという感覚です。さらに面倒くさいはエゴのなせる業も以前から聞いていたのに、ようやく腑に落ちました。リアタイ参加は気づくことが多くほんとにありがたいです。PADOMAさん、ひろ子さん参加者のみなさんありがとうございましたm(__)m
Icon_f

かおり 様

【超少人数マニアック読書会】「問題は解決するな by Kan.」ファシリテーター ひろ子&PADOMA

2025/3/20

楽しく学べました

話を聞きながら、日々の生活で意識がどこにあるか、そのなかで身体の使い方を自分はどうしてるかなとか感じて、じゃあ、今は?とか思いながら参加できました。すると、話を聞きながらも自分はこう思うなとか、頭の中の声や考えの方に意識が向いてて、これは人の話を聞いてないな…とか、ただ聞くをやってみようとすると、体があちこち反応するので不思議な感覚がしたり、意志とマスターの関係の話では、なるほどなぁーと染みたら、お腹の上の奥あたり筋肉がゆるんだりしてました。
最近の日々は、めんどくさい気持ちに占領され、重かったのですが、気づきを得て、足元のことから丁寧に見直して超えてゆきたいなと思います…
いや。
めんどくさいを超えて軽く行きます!

と言い直します。笑
気持ちを新たに春分の日を迎えました。
良いきっかけにします。ありがとうございました。
Icon_f

AY 様

【超少人数マニアック読書会】「問題は解決するな by Kan.」ファシリテーター ひろ子&PADOMA

2025/3/19

今聞けてよかった

本日もありがとうございました。
ただ歩く、ただやるができない自分、その原因が感覚に意識を研ぎ澄ませていないからだ…ということがよくわかりました。そして、エゴによる頭の声に越権行為をさせていた…。
紙に書き出すのも感謝日記と夢の記録はしていたのですが、自分のやることリストは端的だったり、今のモヤモヤについては書いてもやれるときだけやって、同一化が剥がれるまではやってなかったなと。質が荒いというか…
歩くにしろ、書くにしろ、体を整えるにしろ、ワークの質が不十分だから、結局人生全体で余計なことが発生しているかも…⁇と気づきを得ました。
その質を落とすのが「めんどくさい!」とか「早くやらなきゃ」「時間を無駄にしちゃいけない」というエゴ、癖なんですが、「めんどくさい」が本当の声だと都合よく思ってしまいがちで、そうすると「疲れてるから頑張らなくていい、甘やかしていい」みたいになってしまい、本当にエゴ手強い!と思いました。だけどそれをやっても結局宇宙のリズムからは離れていくし、本当の望みはいつまでも叶わないし…。
エゴを超えて自分のマスターを奥から出す!ということを、もっと深くやる!という意思が湧いてきました。今回も真摯に話していただきありがとうございます。またよろしくお願いします!
Icon_f

ゆっき 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/3/15

また参加します

ひろこさん、ジョージさん、一回目と二回目の感想になります。
本のタイトルにある「えにし」という言葉の意味や大切さに気づけました。本の内容と共にひろこさんの考えが更に理解を何倍にも深めてくれました。(ご縁について企業とのご縁だけじゃなく、大学合格もご縁という話)ジョージさんのコメントも日常生活と絡めてくれる所がこの本にも親しみを感じられました。

私は自己同一化という言葉を時々混乱し、間違って捉えてる事もありそうです。
完璧主義な自分は、完璧な私と現実の私を自己同一化して、できない自分を責めて修正させるようにと反省したり、立ち止まったり、果てはドラマに突入し疲労困憊してきたのだなと。
例えば仕事してて失敗したらどこで失敗しやすいのかを修正してみる事は必要だけど、自分を責めて不眠症や感情の波にのまれる必要はないということなのかなって思っています。
読書会に参加して、改めて日常生活の中の不一致というかこれって本当にいい事?と思うことと、やっぱり私はこっちだなって確認が出来る気がしています。
ありがとうございました。
Icon_f

kiko 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/3/15

出会いに感謝!!

2回目の読書会ありがとうございました!
この読書会はひろ子さんとジョージさん、お2人のコラボが本当に良いですね!!
昨日は涙あり笑いありで響くものがとても多かった会でした。
リアル参加は繋がっている感じが凄く良いし、さらに後から見返すことができるので、自分に響くところをじっくり味わえるのも嬉しいです。

今回読んだところの中では「自分が自分をわかっていなかったと深まると、自分がいかにダメな人間か心底実感する。親も自分もたいしたことない」という言葉が印象的でした。あぁ、みんなたいしたことないよね!!って軽くなったら何かが変わりました。
キャラクターと同一化していると、深刻にならざるを得ないし、それだけが人生だと思っているから虚しい。
けれどそこを抜けると、この世界は多くの人が与えられた役に向き合わず、みんなが王様を目指したり、シナリオを好き勝手変えるような可笑しなことをしてるんだとわかりました。お姫様、大道具、ナレーターも、役の一つにすぎないのに。

この人生をただ生きる。体験し尽くす。
気付きのある状態で、ドラマの役をきちんと、丁寧にやることしか自分にできることはないと繰り返し伝えてもらって、個人セッション並に深まった読書会でした。
ありがとうございました!!
Icon_f

カナたん 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/3/19

また参加します

「縁の扉をひらく」 アーカイブ、見れました!

ジョージさんのほんわりと温かい雰囲気とひろ子さんの的確な言語化と、お二人の絡みが楽しかったです。

思いをシェアしてくださる方のお話しを聞きながら、自分の中でたくさんの振り返りができました。
ありがとうございます。

そして、ひろ子さんが言われてた
「悔い改めるって、この瞬間、本当の自分のものに切り替えていくことなんだよ」て言葉が、元クリスチャンの私(笑)にはとても響きました。

それと、
「渡された楽譜を愚直にやっていく。」このお話しには、ついつい、人を羨んでしまい自分に渡されたものを見ずに蔑ろにしてしまうクセがある自分にはとても大切な一言でした。

リアル参加ができないこともありますが、また参加します。
ありがとうございました。
Icon_f

あいぽん 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/3/15

とにかく楽しかったー

昨日もとても楽しかったです。
わたしはシナリオに沿ってわたしの楽譜を奏でられてるかなぁ〜と思いました。
占術でこれがわたし!?っていうのを言われたりして驚くこともあるけれど、それが悪いって訳でもないし、
起こってくることと内から湧き上がってくるものに向かい合っていくしかないよね、と改めて感じました。
参加者の方&ジョージさんとの掛け合いから生まれてくるコラボレーションも色んな角度から深度が深まって分かりやすくなってとてもいいです。
また参加します♪
ありがとうございました!
Icon_f

アグー 様

【縁の扉をひらく】ひろ子とジョージのzoom読書会

2025/3/22

目から鱗 (*^▽^*)

親子関係について取り上げてくださって
今回も素晴らしい読書会でした。
母に対しての私
娘に対しての私
リンクするものが多く…
私も被害者をだいぶ長い事演じてきました。
母も、娘も、見てるとその役をやっぱりやってるんですよね…一緒…。
それともう一つ、娘を親より幸せにさせたくないと無意識に思ってしまう、これもカルマなんでしょうけど、
受け継がれてきたんだなぁ。としみじみ感じたことを読書会を聞いてて思い出しました。

親として、子としてやることになってることはやり尽くす、その瞬間を噛み締める
その瞬間、これが最後と思って生きる
やってしまった。じゃあ今からどうするか?

背景と山の話も、わかりやすかったです。
まだ頭での理解でしかないんですけど…
背景が本日の私、山がキャラクターとしての私?

うまくまとまらないですが…とにかく
人生の今起きてることを色眼鏡なしに
瞬間瞬間味わい尽くすしかないんだろうなぁ。
今の私にはまだまだ足りないことだらけだけど、私はキャラクター手の指の一本でしかないらしい。
これを胸に刻んでコツコツやっていこうと思いました。
今回もありがとうございました。
smtp08