お客様の声

キム 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/8/ 4
また参加します
参加間に合わず残念です。アーカイブ楽しみにしています😊🙏
Feeley Masako Kato Feeley 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/8/ 4
めっちゃ感動しました
ひさしぶりのひろ子さんにハートが嬉しさでキャッキャしてました相談にも、エゴのパターンを一瞬で見抜き指摘してくれて、本当に素晴らしく、楽しく、ありがたかったです。
ニューアースは、自分のエゴを見抜く手引きのバイブルなような本です。みんなで本を読み、日々進化するひろこさんからの見解を聞け、みんなの経験と共振する本当に贅沢な場所だなって再確認しました。
会が終わった後は、自分自身と通じ、自ずと自分のやりたいことをしよう!ってワクワクな気持ちになるのが常です。
一人でも多く、この生き方を知って地球時間を満喫できる人が増えたら、平和な世になるだろうなあって心底思います。
また参加します!素晴らしい会です。
ひろこさん、大好きです!

ゆき 様
【遠隔】個人セッション60分
2025/7/28
これからの指針が見えてきました
遠隔個人セッションでした。わたしはエレメンタルの声が聴こえて会話もしますが、なかなか自分の真の直観が得にくい状態でした。
さみしさやこわさを埋めるために生まれた、家系のカルマやエゴ、人の想念などからくるエレメンタルの声。
波動調整で三脈取って自分の星のリズムと繋がることで、自分の感じるさみしさやこわさの奥の真の自分が見えてくると、ひろこさんに教えていただき、波動調整の意味がようやく理解できたように思いました。
真の自分の直観から、アカシックな宇宙の叡智とつながっていき、地球と人類の未来を希望へと誘う物語を書いてみたい。
夫と子どもと猫たち、家族、友だちと心から楽しみ、愛し合っていきたい。
そんなわたしのすべてがこのセッションで大きく希望へと導かれた気がしました。
個人セッション、道標に最適です。
ありがとうございました。

MEGUMI 様
【The 3rd】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/28
想像以上でした
ひろこさん、3rdありがとうございました。2ndまで受け終わり半年も経ってしまい、なんとなく心も軽くなってきていて、もういいかな??なんて正直思っていましたが‥終わってみると本当に受けて良かったと心から思えました😊
心は軽くなっても、長年反応的に使ってきた体には全く気づけていなかったと新発見。意識を自分に向ける、内なる自分の声が聴けた感覚で癒やされています。外に外に向いていた意識が自分に戻ってきています。あの場に行けてリアルに出会えて、同じ時間を過ごせた事に感謝です。

たかちゃん 様
【The 3rd】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/26
気付きがすごい!
今日は疲れました💦ひろこさん、スタッフとご一緒してくださった受講生の皆さんありがとうございました
自分で拒否抵抗してヘトヘトにしてたんだということがよーくわかった3rdでした!
☆2nd受講から間が空いて不安だったが、できていないことも受け容れようとしていたというか誤魔化そうとしていることもわかった😅
☆拒否抵抗とはこういうことかが、ワークで体感することで気づけた!
ワークをしていて周りが出来てるのに自分が出来ていないことのジャッジもしていたし、出来ない自分を責めてた。ずーと抵抗してた🤣
振り返ると笑えるけど、その時はわかってなかった
☆日々の生活で無意識に抵抗してることを観て行こうと思った
☆講座に出ていろんな人と出会うことでわかる自分の反応が楽しかった☺️

てん 様
【The 3rd】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/27
想像以上でした
パートナーに阻止されながら立つワークをやってみて「嫌いなもの・苦手なことがある等身大の自分」への強烈な拒否抵抗があったことをふと思い出しました。劣等感と脅迫観念に駆られ、嫌なモノ、苦手なことを構わず放っておくのではなく、克服、支配しようと、とことん闘い続けました。こうやって書いてしまえば見当違いなのは明らかですが、やっている当時はそれが「正しい」ことだとさえ思っていたし、「負けず嫌い」「努力家」「仕事ができる」という仮面を装備することでエゴを増大させていたんだと思います。表向きは「成功している」のにをやればやるほど劣等感も脅迫観念も虚無感も濃くなっていったのは、良い自分・悪い自分という二元論的な世界観を自分の中に入れてしまったからだと今ならわかります。押される力に拒否抵抗するのはとても疲れますが、まさにそれを毎日やり続け、文字通り力尽きました(笑)蔑ろにされてきた等身大の自分に謝りたいと同時に、よく耐えてくれたと感謝したいです。そして当時はそうする以外術がなかった自分を許してあげたいです。とことんエゴと同一化した経験があるから、今の気づきがあるのだからそれも恩寵だと思えます。絶対的善悪の世界ではなく、行き過ぎたら戻る、行き過ぎたら戻るの振り子のように揺れる世界に足を踏み入れた感覚です。
たくさん共振するものがあり、言語のレベルではない、深いところで波紋のように広がる余韻をまだ感じています。もっともっと深めていきたいと思います。ありがとうございました。

Yoko 様
【自分マスター道場 】覚醒して3次元を生きるためのワークショップ \初参加もOK/
2025/7/22
気付きがすごい!
午前のセッション会では、セッションしながら「生きているんだなぁ、尊いなぁ」と涙が出そうになって、なんとなく「感じ方?世界の捉え方?の質が変わったかも…」と思いました。相変わらずつかみどころなく自分の身体の変化もよくわからないのですが。
午後の自分マスター道場では、ワークで垣間見えた自分に笑いました。
見えないと怖くてドッキドキ⇒危険じゃないのは分かってるって自分で確認⇒そうだ、オープンフォーカス!(眼は閉じてるけど)⇒なんだか大丈夫な感じがしてフワッと⇒足裏や手が柔らかくなった感じ
・・・を体験したあと、役割を交代してみたら、
「周りにいる他人のこと、すごく気になる。衝突しないように、目立たないように…って」と、「ずっと同じじゃきっとつまらないよね? 変化をつけたい、オリジナリティーを出したい」が湧きあがってきて、思考大忙しで、両方を含んだ行動を選択していました。
そのあとみんなのシェアを聴いていて、実は相手がどう感じているかはお構いなし、独りよがりだったんだーーーと気づいて、もう悶絶です。
ずっとこうやって生きてきたよねー、私。うわぁ、うわぁ、うわぁ~~~と走り回りました(イメージ)。
豊かな一日をありがとうございました!

まろん 様
【自分マスター道場 】覚醒して3次元を生きるためのワークショップ \初参加もOK/
2025/7/22
これはおススメ★★★
「歩く」をペアになった人と互いに観察し合った時、見られていると思うと、これまでの知識を総動員して正解を探そうとしている自分が居たことに、ひろ子さんからの問いかけで気付きました。そして、人それぞれ身体つきが違うのだから、万人に通用する正解というものは無いということ、それぞれにとっての「自然」はそれぞれが見つけていくしかない。そしてその「自然」もその時々の状況で変化するということ、を聞いて、確かに言われてみればそうだけど、そこに思い至らないというかその自由を自分に禁止していたなと思いました。その後の障害物があるところを目を瞑った相手を導く時も、誰に言われたのでも無いのに相手の人に障害物の座布団を踏ませてはいけないと思っていたのは私の勝手なルールで、それは逆に言うと自分が目を瞑った状態で座布団を踏むのが嫌だったからなんだなぁと思いました。相方さんは、ただ障害物を避けるのはつまらない と私の真逆をいく感じだったのでその違いが面白かったです。自分の当たり前や良かれと思ったことを相手や世間にも当て嵌めてしまうところがないかを心に留める視点を持ちたいなと思いました。
背骨の動きや、自分にとってちょうど良い首の位置など、身体を使って探究し身をもって感覚することのできる場が有難いなと思いました。道場、楽しいです!また参加します☆
久しぶりの道場だったというだけでなく、今回は色々と深かったです。
ひろ子さん、ご一緒くださった皆さまありがとうございました!

まろん 様
波動調整®セッション会 with クリスタルボウル
2025/7/22
これはガチ
クリスタルボウルの響きの中で、前半はゆったり後半は少し短めの時間で波動調整セッション。する側でもされる側でも、とにかく身体の奥というか深いところまでじんわりと解され、立っているだけでも心地良くなりました。新しくなった観察の伝え方も、自分と他の人の身体と出会う余白があって良いなと感じました。とても贅沢な時間をありがとうございました!セッション会、これからも参加していきます。
きゃおりん 様
【超少人数・内なる旅の読書会】 Kan.『問題は解決するな』を語る、共振の時間
2025/7/18
楽しく学べました
途中娘達が帰ってきたので集中できずごめんなさい
終えた今正直に感じているのは
「あーあ…私置いてけぼり」
「全然できてない」
「埋没してるやん」
このまま人生が終わっていいのか?
という焦燥感
まるで終わってしまうかのような焦り
このままだとどうしよう、
なんとかしなきゃという
『問題解決に走りたい』気持ち
講座の後、あーあ…と自分に残念な気持ちになり
寝そべったら眠ってしまいました
今はいい感想がかけません
最近ややら動きすぎているのもあり
(これも他人との比較からの焦りも大半の理由)
疲れて眠い日々です
少しでも気づきたい焦りでいっぱいですが
まずは「内省」やっていきます

AY 様
【ひろ子&ジョージの共振読書会】〜『縁の扉をひらく』とともに、“地球で自然に生きる”を探る〜
2025/7/19
今聞けてよかった
今回もありがとうございました。自分が人間関係をはじめ、いろんなことに対していかに考えすぎか?をあたらめて感じました。今起きていることを見ずに自分で物語を作っていましたし、情報にすがっていたなと…
真ん中でいなきゃ!と勘違いしていて、50-50でいることが真ん中だと思っていましたが、二人だけの間を見つけること、1+1=未知だということに気づくことができてよかったです。
毎度セッション級のお話しをありがとうございます。これからもよろしくお願いします!

もぐみ 様
【ひろ子&ジョージの共振読書会】〜『縁の扉をひらく』とともに、“地球で自然に生きる”を探る〜
2025/7/16
もっと知りたい
今回も神回…!この読書会の前、結構な絶望感があり、
そこからほんの少しだけシフトチェンジできた?のかは分かりませんが、状況が少し好転し始めたタイミングでした。
第三のものがハート
真逆のものが出会うことでハートが降りてくる
何回も聞いてたはずなのに、
ここで聞くまですっかり忘れてしまってました。
バランスの話も、すごく、あー。そうだよなぁ。と。独りよがりでなんとかしようなんとかしようと必死でした。
向こうの話はききもせず。
後半、最後のえみさんの話は1番ハッとさせられました。
すごく、やっちゃってた…
セッションでもやったことなのに、
子どもが悲しまないように
悪い方向(私にとっての)に向かわないように
構ってあげないと
こうしてあげないと
あれしてあげないと
ネグレクトになったらどうしよう
周りの目もコントロール
コントロールコントロール
できるはずもないことを
血眼で…そりゃ毎日疲れるよ…。
減ってきたと思っても全然でした
でも気づけた。
これからはもう少し観られるようにしていこう。
キャラじゃなく、私と思ってるものじゃないところから見てる雰囲気でしょうか?
私がなんとかしようとしてできることなんて
無い!わかってるようでわかってなかったです。
あと最後に、波動調整、絶対受けた方がいいと思いました。自分マスターゼミ…受けたい…
未知と出会う恐怖…
超えたいところです。
今回もありがとうございました

ヤスコ 様
【ひろ子&ジョージの共振読書会】〜『縁の扉をひらく』とともに、“地球で自然に生きる”を探る〜
2025/7/16
気付きがすごい!
後日視聴で聞きました。ひとりで読んだ時は難しいなぁと感じたのですが、ひろこさんの言葉やみなさんのシェアで、なるほど、とすごくわかりやすく入ってきました。
波動調整の意味もより深くわかったように思います。
また参加したいです。
ありがとうございました。

中井 緋紗 様
【超少人数・内なる旅の読書会】Kan.『時空を超えて生きる』を語る、響き合い・共振の時間
2025/7/27
出会いに感謝!!
ひろ子さん、PADOMAさん、参加の皆さん、ありがとうございました♪遅くなりましたが、感想送ります。波の沖からの凪の港に戻ったような時間、と以前にも感想に書いたように思いますが、やはり今回もそうでした。
参加するだけで、ひろ子さんやPADOMAさんと共振してニュートラルに戻ることができる場なんだなと改めて感じました。まさに時空を超えることができる。少人数だからなおさら。
私は今の生活で、自分が(というより人間という存在がかな?)聖人君子なんかじゃなく、鬼にも蛇にもなる存在なんだということを痛感していますが、そういうことをそのままに話すことができ、またそれを否定も肯定もなくそのままに聞いてもらえる稀有な機会でした。
その後、姑に腫瘍がありそうだという話が出て、また少し変化がありそうです。少人数読書会はごくたまにしかタイミングが合わないのだけど、参加できるときはいつも何かしら転機になっているように思います。
また参加します。

AY 様
【超少人数・内なる旅の読書会】Kan.『時空を超えて生きる』を語る、響き合い・共振の時間
2025/7/13
人生で大事な事が得られました
ひろこさん今回もありがとうございました!
握っているもの、望んでいないのに期待しているものがあると、源泉からのものが湧き上がってこないとアタマではわかっていながら、癖や盲点のせいで見失っていることが多いので、読書会で毎度フィードバックいただけるのがありがたいです。
そして参加者の方のお話も自分ごとのように響きました。
怖い、いやだ、恥ずかしいと言ったことを味わわないように問題解決したり準備したりしているけれど、
ほんとうはそれを観て気付いておいてあげることが一番大事よなぁと、また気づかされました。
怖がって感じきっていけば過ぎ去り、本当の望みに集中できると思いました。
陰極まり陽に転ずる、という話も印象的でした。
貴重な気づきの時間をありがとうございました!

AY 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/10
これはガチ
読書会ありがとうございました!自分が盲点になっていたこと、頭ですら理解していなかったことに気づけた回でした。録画もいただいたのでじっくり聞き直したいです。
人間関係とか仕事の成果とか、自分で所有できないのに一喜一憂してしまうんですよね…でもやっぱり人間に生まれたからには、私が人間としてやると決めたブループリントをやる。大いなる源からわたしを通して起こることを体現していく。
そんなことを思えた回でした!ありがとうございました!!

まるさ 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/10
今聞けてよかった
今日もありがとうございました。『所有』とは?
身近過ぎてほぼ意識になく...
同一化だらけの日常であり、ずっと分離の中で過ごしているのだなぁと分かりました。
あれこれ考え、色々しようとしたりもしますが、
待て待て『気づく』だけでいいんだと、
自然と思い浮かぶようになってきて、すごく楽になりました。
これからも一つひとつ、気づけたらと思います。
頭での理解を体感、体験して深まっていくといいなと思います。
いつもありがとうございます。
また参加します。

Yoko 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/12
また参加します
夜は参加しづらかったのですが、今回は後日視聴OKということで、初めて申し込みました。持ってはいてもなかなか読まずにいた「ニュー・アース」に日が当たりました。
読めば「そうだな」と思う箇所でしたが、読んだ後いろいろな話を聴くうちに、「あぁ、私たちスピリットなんだなぁ…♡」となんだかふわっとして安らかな感じに包まれてきて、「これが読書会の醍醐味か~」と。
ありがとうございました。また参加します。

R.Y 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/12
また参加します
先日の読書会も楽しかったです!ありがとうございました。実はリアルタイムでは、仕事疲れもあって何だかボンヤリしてしまっていたので、後日視聴があって助かりました。
次の日に改めて録画を見てから、テーマについてずっと考えていて、ハッとした事があったのでご報告を。
私は10代の頃からとあるアーティストの大ファンで、〇〇ファンの私!に誇りを持って何十年も彼らにガッツリとアイデンティファイしていました。
ある事件をきっかけに彼らに失望し、ファンを辞める!となったものの、〇〇ファンのアイデンティティを失った私は間髪入れずに「もう〇〇なんて絶対聴かない!」という逆張りのアイデンティファイをすることで慌てて血を流す傷口を塞ぎ、事なきを得たつもりでいました。
そんな過去の私に気付いてフフッとなりました。
最近その〇〇を抵抗なく聴けるようになり、一歩引いた所から温かい目で見ることができるようになったのは、自己同一化が剥がれてきたからなのかもしれないな、と思っています。
ひろ子さんの解説を聴いているだけでも、色んなビジョンと共にスッと理解が入ってくる感じがして、ニューアースという本への取っつきやすさが増した気がします。
自分でももうちょっと読んでみようかな?という気になってきました。
次回も楽しみです!ありがとうございました。

まろん 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/13
今聞けてよかった
実に様々なものと同一化しているなぁと思いました。気付いていないものも含めたら、同一化していないものは数えるほどなのでは…?貶された時にどう感じるかで同一化しているかどうかが分かるという話しに、日頃の自分の反応をただ観るのが改めて大切だなと感じました。同一化しているのが「悪い」ではなく、同一化していることに気付いておく。死ぬ間際に気付くのでは余りにも悲しいです。自分(キャラクター)がやっているのではなく、源から降りてくるものを表現しているだけだというお話しも響きました。それは「源と繋がっている時は」という前提の話しだとは思いますが、ふと思いついてやってみることなどはキャラクターとしての私ではなく、何処かからやってきたもののような気がすることがあります。
思い込みの世界に入り込まず、勝手に物語や原因を作り上げずに、ただそのままを観ておくことを実践していこうと強く思いました。
どうもありがとうございました。

まいまい 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/14
これはガチ
読書会の録画、有難いです。「あそこはどういうことだっけ?」と考えながら、もう一度本を読み、じっくりと2回見返しました。エゴの巧妙な仕組みに思わず唸ってしまう内容でした。かなりの無理ゲー感はあるものの、ネガティブな感情が湧き上がってきた時に、やり過ごすのではなく、何と自己同一化しているのかを丁寧に観ていくことで、「ここにエゴがあるよ!!」の気づきのチャンスが与えられているんだなぁとも改めて思えました。
今回の内容にぴったりな、椎名林檎さんの「ありあまる富」を久しぶりに聴きました〜!元々好きでしたが、読書会を踏まえてより深みが増しました。

井上 緋佐子 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/10
気付きがすごい!
「録画で後日視聴が出来る!」というのにも安心感があり、久々に参加しました。他の方が選ばれた内容をじっくり聴いていたら、自分の日常生活の中で繰り返し立ち現れてくる「問題」が浮かび上がってきました。
そして、自分の盲点にも気が付いて、「あらまー!」と思いました。
読みたい箇所がありましたが、今日はここを読んで掘り下げることになっていたんだろうし、自分だけではこういう気づきには至らなかっただろうし、参加して良かったと思いました。こういうのが読書会の面白いところですね。
今日の気づきをもって日常生活を過ごしてみます。そして、また参加します♪

みゆうわ 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/17
人生で大事な事が得られました
ひろ子さん読書会参加させていただきありがとうございました。
またまた神回でした!
『所有は概念』
まだまだ浅いところでの理解だったのだなと気づきがありました。
これは私のもの、私が作ったもの、大事にしているもの…
在る在る!
自分のなかに在るジャッジに否定も肯定もせず在るんだなぁとただ気付けばいいのですね!
起こることは起こるから
起きたこと、言われたことに対して自分はどう感じたか?
自分に聞く
コツコツとやっていきます!
いろいろ体験したくて
いまここにいる
のですもんね♥
いつもドンピシャ!
気になっていることをわかりやすく
また深ーいところからの説明
魂に響き
共振共鳴する
ひろ子さん
こんな機会を用意してくださり
感謝です
また参加します!

てん 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/14
もっと知りたい
ニュー・アースを読んだのはだいぶ前だったので、新鮮な目でまたテキストに出会うことができました。今回は「所有という幻想」という章を取り上げました。姿形がある物理的なモノだけでなく、形のないありとあらゆるものに同一化してしまう。アンチ消費社会やアンチ個人所有といった既存のシステムやイデオロギーに対抗していく姿勢でさえも自己同一化を孕むというくだりが読んでいて印象的でした。この章を扱って、わたしは「自分の自己同一化に気づいたさっきの自分」に同一化したり、さっき喜んでいた自分に自己同一化したりしていることにふと気づきました。いまこの瞬間湧き出てきたものは、その瞬間瞬間ごとに手放していくことを続けます。ありがとうございました。
望月 恵美子 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/11
また参加します
昨夜は読書会ありがとうございました♪ひろ子さんが今までお話してきたこと、その真意がやっと腑に落ちた感じで(今更だけど笑)今朝起きた瞬間に色んな気づきが起こってきてて今かなり感動しています。
この世は全て借り物というのをすっかり忘れて、普段色々なモノと自己同一化してしまっていた自分に改めて気づくことが出来たし、
この世界は自分の内側の反映そのもの。自分の周りの人達のアレコレも自己有用感の為の自作自演じゃん笑、という事にこの間の2ndと4thから頭では気づいてたのですが、、この読書会を経て、ああ本当にそうだなあ…という深い気づきが身体の奥底から起きてきました。
よく講座の中で受講生さんがシェアしてくれる問題(と思われるもの)も、他人事ではないとは感じていたのですが、いやそうじゃない、これは他人事ではないどころか私の事だった!と。そして、問題が起きてる様に観じるのは、そこに盲点があるだけなんだという事がやっと実感できて、腑に落ちました。
あ〜あの嫌なオジサンも、憧れの人も、周りの仲間や家族たちも、私の知らないどこか遠くの世界中の、銀河系?の人達も、、自分で無い部分を担ってくれている大いなるひとつの私の一部と思うと、まだ知らない人達には実感はわかないけど、だから何が起こっても大丈夫だし、張り合う必要もないし、安心してていい。と、やっと心から思えたかも。
今まで出会えた人達に悪者にしてほんとごめんねー!という気持ちと、今まで本当にありがとう!という気持ちでまたいっぱいになりました。
何度かそういう気持ちになる度、ほんと自分って全然世界が観えてないんだなあと笑えます。
今までずっと知識として知ってた事が、今回かなり腑に落ちたなーという感じがあって、この完璧なタイミングでの読書会に感謝です♪この気づくシナリオも自作自演なんだろうけどね。
この世界の登場人物すべてが私の一部であり、自分のストーリーにそって演じてるだけ。それぞれ自分との共同創造だからこそ、湧いてきたことはちゃんとやらなきゃいけないし、私達はそれをただ観てれば(味わえば)いいだけ。
問題と思える事も、その盲点に気づかないが為に問題が起こってるように見えるから、解決すべきことでない!ただそれを観て気づけばいい。というのがやっと自分の中で腑に落ちました笑
読書会、やっぱり濃くて深くて面白いですね!また参加します、ありがとうございました♪

ぶいみり 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/14
また参加します
リアタイ参加でしたが、もう少し自分の内側を見たくて録画でも見返しました。所有について深く考えるのは初めてでした。ここ一年で、だいぶ色々なことがどっちでも良くなったのは、自己同一化が少しずつはがれていったからと思っていました。それらは、言い換えると所有の概念が手離れるということ?と今は理解しました。違うかな?
「失うと困るもの」「けなされてモヤッとするもの」を自分で見てみると、まだまだあります。
容姿や身につける持ち物など、どうでも良いけれど、「一生懸命やっていること」について母から一言物申されるとイラっときます。書いていて笑えます。一生懸命って観ている自分が不在で、キャラクターの私がやっている気になっていてあたかもその成果を所有するのはワタシ!みたいな感じなのでしょうね。山ほどやってきました。不毛で疲れるだけで、一喜一憂して、喜んでも悲しんでも頑張ること自体は終わらないことにうんざりしていたのは、これか!と思いました。散々ひろ子さんから聞いてきた話なんですけどね。
奥と繋がって分離がなければ、失ってもけなされても、どうでも良い。そもそも所有なんてできない。目から鱗です。
ふと、お金や親友が頭に浮かんできました。この二つ、もう少し気づきの余地がある?気がしています。また読書会で、腑に落ちていく機会があればと思いました。
また参加したいです。ありがとうございました。

あきちゃん 様
後日視聴可【意識変容のための読書会】ニュー・アース × 共振セッション 〜“本を読む”を超える時間〜
2025/7/11
目から鱗 (*^▽^*)
ひろ子さん、今回もありがとうございました!自分の作品への自己同一化、盲点でした‼︎
当たり前の感覚すぎて、所有というより自分の一部だと、、、
ネガティブな感情が湧いたら、その視点を意識して観ようと思います。

ともさん 様
【The 4th】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/ 9
また参加します
4thありがとうございました♪日常で、1st2nd3rdを落とし込んでいなかった事を感しました(>_<)
敬意を払う事の大切さや、ダブルアテンション、オープンフォーカスなどそれらをする事の奥の深い事!
まだまだ入り口なんだと言う事がわかりました。
『とにかくやる!』を習慣的にやって行きたいと思います!
気持ち良く人生の波乗りが出来るように、楽しみにやってみます!

ちおみ 様
【The 4th】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/ 9
とにかく楽しかったー
ひろ子さんをはじめサポートスタッフの皆さん、ご一緒した皆さんありがとうございました。楽しみなようでいてちょっと受けるのも怖いような気がした4th
けれど、怖いというのはこれまた幻想でしかなくって、ただただ楽しかったです♡
内から湧いてくるものに従うことの大切さ
そして、それはただ全体から動かされているということ。
そんなことも体験として腑に落とせてとてもよかったです。
今まで散々色んなことに拒否抵抗してきたなぁと思ったら、なんだか涙ぐんでくると同時に、よく今まで頑張ったなぁというか無駄なことばかりしてきたなぁとも思うし、けれど通ってきた道も愛おしいし、色んな想いが複雑に入り混じっているようなそんな感じです。
ある朝起きたら「波動調整®︎に行こう!」と思ったからというとても軽いノリで受講を決めたのだけれど(と言っても、実際の申し込みの時はガクブルしまくりだったけれどw)、あの時、色んなものを越えて内に従って本当によかったなぁとしみじみ思っています。
やっと人間として生きられるスタートに立てたのかなとも思います。
そして、つべこべ言わずやるしかないのだな、とやっと肚が決まったような感じです。
相変わらずすぐに抜けてしまいますが、コツコツコツコツ波動調整®︎の状態を染み込ませていきます。
それでは、また来月お会い出来るのを楽しみにしています♪

ひろりん 様
【The 4th】自分マスター講座 <波動調整®で自分を超える>
2025/7/ 8
気付きがすごい!
本日もありがとうございました。4thに参加するのをグズグズしていたけれど参加して良かったです。
今日改めて、わたしは怖いものがいっぱいあるなと感じました。
1stから3rdまでの振り返りでは
「分からないこと」が怖い
「分からないことを知られること」が怖い
「ちゃんとしていないこと」が怖いんだなぁと。
ひととのコミュニケーションの中でわざと線をひいて、ないものとして扱うことが癖になっていて、
自分を大勢の前で表現することが「怖い」「恥ずかしい」
気づいていたけど、気づかないふりをして生きてきました。
これは大分逃げ回っていて、毎回、同じような気持ちになって、そういう思いをしないように、境界を引いてないものとする、コソコソする、縮こまる、ひきこもるをやっております。
大分自意識過剰で恥ずかしいです。
でも、伸びやへびの舞は気持ちが良かったです。表現することは気持ちがいいのですね。
4thは「還元」と知っていて、
誰かの役に立つような素晴らしいことをなさねばならないのでは…と思いこみ
ビクビクしていたけど、
伸びをして、欠伸をして、自分が気持ちいいと感じることをしてゆけばいいと分かり、安心しました。
前回ひろこさんにセッションする時はとても緊張したけれど、今日は緊張せずにできました。あしを揉むのを遠慮気味にしちゃったけど
とりとめのない感想になりましたが、あの場でコラボレーションしてくださったみなさんありがとうございました。