18_ogy0ymniyjq4zgrin

親カフェ~おとなの心がほどける場所~

41146_mdu0ytuymwflndbjndm0mje3zmu4mjyzotkxnddiogy
41146_mdu0ytuymwflndbjndm0mje3zmu4mjyzotkxnddiogy

親カフェ~おとなの心がほどける場所~

このような方におすすめ

子どものことで悩みを抱えている、モヤモヤしている。言っても聞かない子にイライラしてしまう。子どもの悩みを解決したい方。誰かに聴いてほしい、話がしたい方。子どもとの関わり方を知りたい方。

期待できる効果

安心感や心の余裕が生まれて、子育てを「がんばる」から、「支え合う」へ。 心が軽くなったり、ホッとして、新しい一歩を踏み出せるきっかけになる場所を目指しています。



日々の子育てお疲れさまです。 

うちの子のこと、ちょっと誰かに聞いてほしい。

こんな時どうしたらいい?

心配、不安、モヤモヤ・・・

悩みも分かち合えば、きっと軽くなる。

一人で頑張らなくても大丈夫。

安心できる場所でホッと一息ついてみませんか?

安心のひとときを過ごして 

ちょっと元気がでて、

こんな私でもいいんだ~

子どももこのままでいいんだ

そんなふうに思ってもらえたらうれしいです。

気軽にお立ち寄りください!




~ 自己紹介~

木村 ゆきえ

高校3年の男子と高校1年の女子の

二人の子どもを育てています。


かつての私の子育ては、

毎日が不安と自己嫌悪でいっぱいでした。

「どう育てればいいの?」

「この関わり方で大丈夫なの?」

こんなにかわいいと思っているわが子に、

どう対応していいいかわからない


そんな葛藤の中で、

悩み続けていました。

そんなときに出会った、

“子育てを学ぶ”という考え方。

子育ては、知識と理解も大切。

でも、もっと大事なのは、

「待つ」「見守る」、

おとなのまなざし。

わが子を「信じる」「大丈夫」

と思える心の土台を育てる。

これを知ってから、

私の子育ては大きく変わりました。


子どもと信頼し合えるようになり、

心から会話を楽しめるようになり、

気がつけば、家の中が

「安心できる場所」になっていました。

私がお母さんになった、

その日に知りたかった

そうしたら、もっと子どもの

無限の可能性を伸ばせたのに・・・

そう感じたからこそ、その知識や経験を、

今必要としている人に届けたい。


子育ては、

一人で頑張らなくていいんです。

学べば楽になる。楽になれば、

もっと楽しくなる。

子育てをおもしろいと思えるようになる。

そうして

子どものことを心から

かわいいと思えるように。

そして、一番大切なのは

お母さん自身の幸せ。

お母さんが幸せであることが


子どもの幸せな未来につながります。

楽しく、あたたかく、

安心して子育てできる。

しあわせなお母さんで

あふれる社会をつくりたい。

そんな想いで、活動しています。

***これまでのあゆみ***

中学校の家庭科の教員、会社員、教育施設管理職を経験。
出産後、家事と育児に16年間専念。
2024年より金融教育講師として、伊丹市ラスタホールで「女性のためのマネーサロン講座」を開催
2025年、しあわせな親子塾で子育てを学び、認定講師になる。
現在は、小学校でスクールサポートスタッフとして勤務しながら、
子育て中のお母さんたちの支援を活動中



*資格*

中学家庭科
自立する子育てプラクティショナー
子育てと学びの伴走者
wait and see 指導者
ファイナンシャルプランナー3級
コミュニケーショントレーナー


















今後の開催予定

【兵庫県】

開催日
2025/8/29(金) 10:00 ~ 12:00 〆切まであと9日
場所
伊丹市立サンシティホール

子どものことで悩みを抱えている、モヤモヤしている。言っても聞かない子にイライラしてしまう。子どもの悩みを解決したい方。誰かに聴いてほしい、話がしたい方。子どもとの関わり方を知りたい方。

選択

過去の開催状況

【兵庫県】

開催日
2025/7/25(金) 10:00 ~ 12:00 受付終了
場所
伊丹市立サンシティホール(茶華道室)

子どものことで悩みを抱えている、モヤモヤしている。言っても聞かない子にイライラしてしまう。子どもの悩みを解決したい方。誰かに聴いてほしい、話がしたい方。子どもとの関わり方を知りたい方。

開催日程をみる
PR
rs16