PROFILE
新時代の幸せな子育てガイド
かつて、両親との関係に悩み、希望を持てずにいた私が、今は心から言えます。
お母さんが幸せになれば、子どもの世界が変わる。
「生きる意味がない」と希望を失っていた、かつての私。
でも気づいたんです。現実は全て自分が創っていることを。
子どもが望む親とは・・・立派な親ではなく、幸せな親
「お母さん、自分を生きて!」
健気に子どもたちはメッセージを送ってくれています。
お母さんが変われば、声かけが変わる。
声かけが変われば、子どもの人生が変わる。
そして世界が変わる。
あなたに伝えたい。
想像もできないほど幸せな世界が待っています。
子どもを見守るまなざしと、お母さんの心の幸せ。
これが揃えば、子どもは自分らしく輝き始めます。
これまでに私が歩んできた人生経験とまなびを通して、
世の中を穏やかに幸せに生きる人を増やしていきます。
兵庫県在住
家族は夫・高校3年の男子・高校1年の女子の二人の子どもがいます。
夫の転勤で北九州市→福岡→広島市→兵庫県へ
2019年から兵庫県在住
***これまでのあゆみ***
中学校の家庭科の教員、会社員、教育施設管理職を経験。
出産後、家事と育児に16年間専念。
2024年より金融教育講師として、市の施設で「女性のためのマネーサロン講座」を開催
2025年、しあわせな親子塾で子育てを学び、認定講師になる。
現在は、小学校でスクールサポートスタッフとして勤務しながら、
子育て中のお母さんたちの支援を活動中
*資格*
中学家庭科
自立する子育てプラクティショナー
子育てと学びの伴走者
wait and see 指導者
ファイナンシャルプランナー3級
コミュニケーショントレーナー
「私、母親に向いてないかも」
そう思って、こっそり泣いた夜はありませんか?
「私、母親としてちゃんとできてるのかな」
「子供との関わり方はこれで合ってるのかな」
かつての私は、毎日が不安と自己嫌悪でいっぱいでした。
我が子がかわいいのに、なぜだかうまく向き合えない。
ついイライラして怒ったあとで、
「今日も、優しくなれなかった。こんなことしたくないのに…
なぜ止められないんだろう…」
子どもの寝顔を見ながら、涙を流し、自分を責める。
そんな日々をずっと繰り返していました。
「どう育てればいいの?」
「この関わり方で大丈夫なの?」
こんなにかわいいと思っているわが子に、
どう対応していいいかわからない
そんな葛藤の中で、悩み続けていました。
そんなときに出会った、
“子育てを学ぶ”という考え方。
私はそれまで、たくさんの本や情報から得た知識を頼りに
子育てをなんとかやっていました。
でもどんなに知識を得ても
私が望む子育ては、できるようにはならなかった。
それがなぜなのか、理由がわかったんです。
それは、私自身が
“安心できる家庭”を知らずに育ったから。
親の顔色をうかがい、
怒られないように、迷惑をかけないように、緊張していた毎日。
ずっと心の中で
「どうして私、こんな家に生まれたんだろう」
「もっと愛されて育ちたかった」
と感じていました。
やがて大人になり、結婚して、
子どもを授かったとき、
私には“お手本となる親の姿”がありませんでした。
そんな私が、子育てで悩むのも無理もないことだったんです。
子育ては、知識と理解も大切。
でも、もっと大事なのは、
子どもをコントロールしようとするんじゃなく、
「この子を信じる」ってどういうことか。
「ちゃんとしなきゃ」じゃなく、
「大丈夫」と思える心の土台をどう育てるのか。
この<心の土台の育て方>を学び始めてから、
私の子育ては大きく変わりました。
子どもと信頼し合えるようになり、
心から会話を楽しめるようになり、
気がつけば、家の中が「安心できる場所」になっていました。
私が子供の頃に欲しかった、
親との繋がりを感じることができたんです。
そして、自由に自分の人生を楽しく幸せを感じながら生きています。
今では、子どもたちと一緒に笑って過ごす時間が何よりの宝物です。
だからこそ私は、
今、あの頃の私のように
子どもに優しくなれずに悩んでいる
お母さんたちの力になりたいと強く思っています。
「もっと早く知りたかった」
「子どもが生まれる前に知っておきたかった」
もっと、子どもの無限の可能性を伸ばせたのに・・・
そう感じたからこそ、その知識や経験を、
今必要としている人に届けたい。
子育ては、一人で頑張らなくていいんです。
学べば楽になる。楽になれば、もっと楽しくなる。
子どものことを心からかわいいと思えるようになる。
それには何より、
お母さん自身が幸せであること。
それが、
子どもの幸せな未来につながります。
楽しく、あたたかく、安心して子育てできる
お母さんであふれる社会をつくりたい。
そんな想いで、活動しています。
少しでも気になる方は、メルマガにご登録くださいね🌿
Copyright (c) 2010-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 16